嫁姑問題で対立する2人

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

「愛があれば何でも乗り越えられる」

と思って結婚する人も多いと思います。

 

でも、

結婚は二人以外の様々な問題が

からんでくるものです。

 

とくに厄介なのが嫁姑問題です。

 

特に姑と同居している場合、

トラブルになるケースは多くあります。

 

たとえ、

夫婦間がうまくいっていても

義理の親問題や義兄弟で離婚…

なんて話も珍しくありません。

 

実際に我がカウンセリングルームにも

「親戚問題で夫と離婚話が…」

という相談件数が増えています。

 

ですので今回は

夫婦関係の義理親問題を

書かせていただきます。

 

 

レオ♂レオ♂

たしかに「愛があれば何でも乗り越えられる」という言葉はよく聞くけど、家族内で「もめごと」を起こさないためには思いやりや対応力が大切になってくるよね。

ココ♀ココ♀

「嫁姑問題」はなんかドロドロしたイメージがあるけど、それを見て見ぬふりをしないで解決することが肝心ね。今回はセルフカウンセリングで「嫁姑バトル危機度」をチェックできるからぜひ参考にして欲しいわね。まなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】


 

嫁姑問題から離婚問題へ発展する典型パターンとは!?ポイントは「嫌がらせ行為」と「あれこれ口を挟む」こと!!

 

嫁姑問題の具体例

「嫁姑問題」とは

嫁と姑の間に生じる問題を

意味します。

 

どのような内容の問題かについては

おおまかに分けると次の2つの

ケースとなります。

 

  1. 姑から嫁に対して暴言や苛などから嫌がらせ行為。
  2. 姑が夫(息子)や育児についてあれこれ口を挟む。

 

具体的な例をいくつか挙げると

次のような言動などが該当します。

 

「あなたのご両親が駄目だから、あなたも常識がないのね」
「あなたの料理は全て味が濃い。センスがない」
「そんな接し方しているから子どもがわがままを言うのよ」
「息子の帰宅が遅いのはあなたが至らないから居心地が悪いじゃない?」
「今日の晩御飯は、昨日の残り物があるからあなたはそれを食べて」など

 

嫁姑問題から離婚問題へ発展する典型パターン

このような

姑から妻に対しての言動が

日常から行われることで

家の中の環境や人間関係が

徐々に壊れていきます。

 

加えて単純に「姑が許せない」

のみではなく、とりわけ夫が

この問題に無関心で、

 

嫁姑問題を解決しようと

しない時は、最終的に

離婚となることもあります。

 

嫁姑問題が離婚問題へ発展する

典型的なパターンと言えます。

 

では嫁姑問題で離婚はできるのか?

「嫁姑問題」がこじれてしまった結果、

妻が「あなたの親と一緒に

暮らすのはもう我慢できない、離婚したい」

 

このような嫁姑問題が原因でも

離婚はできるのでしょうか?

 

協議離婚や調停離婚の場では、

夫と妻双方が離婚することに

「合意」さえできれば

どんな理由であれ離婚は可能です。

 

しかし、協議離婚、調停離婚が

成立しない場合は、

裁判を起こして離婚を

求めることになります。

 

裁判で離婚が認められるためには

法定上の「離婚を継続しがたい

重大な事由」(民法770条1項5号)

に該当するかがポイントとなってます。

 

具体的には

「夫婦の両親との不仲によって、

夫婦関係が修復できないまでに

破綻している」場合に

離婚が認められます。

 

 

嫁姑問題は離婚理由として認められない!?セルフカウンセリングで今すぐあなたの「嫁姑バトル危機度」をチェック!!

 

単に不仲だと認められない

離婚裁判の場合、

夫婦の意志とは関係なしで

裁判所が強制的に離婚を決定します。

 

よって

「姑がいつも文句をいってくる」

「性格が合わない」など単純な

嫁姑問題が不仲だという理由では

離婚は認められません。

 

もとより姑の問題は

夫婦以外の第三者との間の

問題であるため、それ自体は

離婚事由にはなりません。

 

その為、原則として離

婚調停で離婚を認めてもらうことは

難しいです。

 

そこで、

あなたも「嫁姑バトル危機度」

セルフカウンセリングチェック!!

 

あなたの家の嫁姑バトルは

水面下でどこまで進んでいるのか

チェックしてみて下さい。

 

嫁姑バトル危機度-セルフカウンセリン10

なんだかんだ理由をつけて夫の実家に帰省しようとしない。
夫の家族での集まりを避けようとする。
姑と会った後は決まって眉間にしわを寄せてLINEをしている。
夫に言わないが、ママ友などに愚痴をもらしている。
母親からのもらい物を使おうとしない。
母親からのもらい物を他人にあげたりしている。
自分の親にはプレゼントするが夫の親にはしない。
姑から電話やLINEがくると憂鬱になり、なかなか既読にしない。
とにかく顔を見るのも嫌だ。
姑がいやなので夫まで嫌になる時がある。

 

さて、セルフカウンセリングの結果、

該当項目があなたはいくつ

あてはまりましたか?

 

2個以上あると

嫁姑問題が深刻だと言えます。

 

これ以上深刻化させないためにも

専門家のカウンセリングを

受けるのも良いかもしれません。

 

友達や自分の親に相談しても、

共感はしてもらえますが

アドバイスをもらうことは

難しいと思います。

 

そこで、

冷静で中立の立場で話を聞いてくれる

カウンセラーみつけ、

きちんとカウンセリングを

受けることで夫婦離婚に

ならないようにしないといけません。

 

嫁姑バトルにうかつに

かかわるのは危険だから…

と見て見ぬふりをする夫は

多いようです。

 

たしかにどちらの見方をしても、

火に油を注ぐことになりかねません。

 

ですが、

夫であるあなたが二人の仲を

取り持つしかないのです。

 

共通の話題を振るなどして

二人の話を盛り上げたりして

心配りをしていただきたいと思います。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

レオ♂レオ♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!

ココ♀ココ♀

良かったら「いいね」や「ツイート」などお願いします!また他の記事もぜひ読んで参考にしてくださいね!