妬みや嫉妬心を克服して魅力的な人に変わった若い女性

 

こんにちは!

 

カウンセラーの金子ともやです。

▶ 金子ともやのプロフィール

 

あなたは他人に対して

「妬(ねた)み」や「嫉妬(しっと)」

をすることはありますか?

 

もしくは、妬みから嫌味を

言われたことはありますか?

 

私たちのカウンセリングルームでも

妬みや嫉妬に対して、

うまく気持ちを切り替えられない

という悩み相談が多く寄せられます。

 

今回は妬みや嫉妬の特徴や

あなたの妬みレベルを

セルフカウンセリングしていきます。

 

そして、

僕がカウンセリング時にお話ししている、

妬みや嫉妬から克服するためのコツをご紹介します。

 

 

レオ♂レオ♂

「嫉妬や妬み」は対象となる人が「不幸になること」を無意識で望む思考だと言われるけど、他人の不幸を願うより、自分や他人(身近な人)の幸せを願う生き方のほうが魅力的だよね。

ココ♀ココ♀

今回は「嫉妬や妬み」の特徴や克服方法、それにセルフカウンセリングで「妬み・嫉妬レベル」をチェックできるからぜひ参考にしたいわね。ともや先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】


 

妬みや嫉妬しやすい人の特徴とは!?あなたは「自分は愛されて当然」と思っていませんか?

 

ある研究によると、

妬みの感情というのは

人類が生き残るために

進化していく中で、

DNAに組み込まれたものだと

言われています。

 

妬み・嫉妬の程度は様々ですが、

幼少期の育った環境

(インナーチャイルド)が

原因になっています。

 

このインナーチャイルドの影響は

大きく二つに分けることができます。

 

愛情不足で育った人と

過保護すぎる環境で育った人は

妬む気持ちが強くなります。

 

まず、愛情不足で育った人は、

人をあまり信頼できないという

特徴もあるので、

相手を試すような言動を

とってしまいます。

 

一方で、

過保護すぎる環境で育った人は、

『自分は愛されて当然』という

自意識が強いため、周囲からの関心を

常に自分に向けたがります。

 

そのため、自分のパートナーが

他の異性と話しているだけでも

トラブルの原因になってしまいます。

 

 

「羨ましがる人」は妬みや嫉妬しやすい!?あなたの「妬み・嫉妬レベル」をセルフカウンセリングでチェックしてみよう!!

 

では、

ここまでの妬みや嫉妬しやすい人の

特徴を踏まえた上で、

あなたの妬み・嫉妬レベルを

セルフカウンセリングしてみましょう。

 

あてはまるものに○をつけてください。

※1(点)全くあてはまらない 2(点)あまりあてはまらない 3(点)どちらでもない 4(点)少しあてはまる 5(点)とてもあてはまる で加点してください。

 

<妬み・嫉妬-セルフカウンセリング8>

周りに幸せな人がいると羨ましい。
周りが成果を出すと素直に喜べない。
周りと自分を比較して落ち込む。
自分よりも優れた友人を遠ざける。
社会的に地位の高い人を避ける。
自分と親しい友人が成功すると付き合いづらい。
成功した人の悪い面を探してしまう。
恵まれた容姿や能力のある人とやっかむことがある。

 

 

セルフカウンセリングの結果が

いかがでしたか?

 

25点以上の方は

妬みが強い傾向にあるので、

注意です。

 

妬みの感情が大きくなると

対人関係でのトラブルになり、

自分自身を傷つけることにも

なってしまいます。

 

では、

どのようにして妬みや嫉妬と

上手く付き合っていけばよいのでしょうか?

 

 

「悪い妬み」ではなく「良い妬み」ならOK!?ポジティブ思考の「良い妬み」はあなたの成長につながる!!

 

妬みの感情には

「悪い妬み」と「良い妬み」があると

言われています。

 

まず、悪い妬みとは、

相手に対して嫌味を言うなど、

攻撃性のある行動に結び付くものです。

 

一方で、良い妬みとは、

自分を磨くポジティブな変化に

結び付くものです。

 

『勉強して相手を見返す!』

『自分より先に出世した同期に

追いつけるようにがんばる!』

 

このような活力につながるものは

良い妬みと言えるでしょう。

 

この悪い妬みを変えていくには、

3つのポイントが重要です。

 

1.他人の優れた点を認めよう
自分よりも他人が優れた点を妬みや嫉妬の渦に巻き込むのではなく、『この人はすごく努力してきた人なんだな!』と認めることが大事です。

 

2.今の自分にできることを明確にしよう
次に、他人ではなく自分のできる点も認めていきましょう。『自分のできること』を知ることでさらに伸ばすことができ、自尊心の低下を防ぐこともできます。

 

3.できないことも明確にしよう
『できないこと』を知ると、どのように成長すれば良いか課題が明確になります。できないことに蓋をしてしまうと、ただ他人が羨ましいという気持ちに支配されてしまいます。

 

 

「妬みや嫉妬」を克服すれば「魅力的な人間」になれる!?1番気をつけたいポイントは「他人と○○」するクセをなくすこと!!

 

妬みや嫉妬心を抱えている人は

他人の優れている点が

目についてしまうと劣等感を抱き、

妬みや嫉妬の感情が強くなります。

 

他人と比較してしまうと、

自分を見失う原因にもなってしまいます。

 

まずは比較するクセをなくすように

意識してみましょう。

 

スポーツでは

勝ち負けの思考が必要ですが、

日常的な対人関係に持ち込むと、

妬みや嫉妬などマイナスの影響が

大きくなってしまいます。

 

そうならないためには、

すべての物事に対して

勝ち負けをつけない

というのが大事です。

 

勝ち負けで判断せずに、

それぞれの良さを比較せずに

探し出すと良いでしょう。

 

また、第三者からの

客観的なアドバイスを専門家

(カウンセラー)から聞くのも

よいでしょう。

 

妬みや嫉妬の感情は

個人差がありますが、

誰にでも起こりうるものです。

 

しかし、見方を変えていけば、

自分を成長させるチャンスとも言えます。

 

1人で克服するのは難しいなと

思ったときには、

専門家(カウンセラー)から

カウンセリングを受けて、

認知を変えていくのが良いでしょう。

 

妬みや嫉妬をチャンスにして、

明るく生きやすい人生を

目指していきましょう。

 

金子ともやでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:金子ともや