カフェでのひとときをSNSにアップするカフェ好きの女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りにカフェ好きな人はいませんか?

またはあなた自身、カフェ好きな人ではありませんか?

 

最近では趣味として“カフェ巡り”を挙げる人がとても多いように感じます。

 

昔ながらの喫茶店やチェーン店のカフェ、内装にこだわったカフェなど、巷にはたくさんのカフェがあり、コーヒーが飲めない人でも入店できるお店もあって、どこのカフェもとても賑わっています。

 

老若男女が様々な気持ちでカフェでの時間を楽しんでいますが、カフェ好きな人には一体どのような心理が潜んでいるのでしょうか。

 

今回は、カフェ好きな人の心理や注意点についてお話ししていきます。

 

チョコ♂チョコ♂

たしかにカフェが好きな人は、色々なカフェに行ったり長時間過ごしたりしていることが多いよね。オシャレでいい雰囲気の空間の中で美味しいコーヒーを飲んだり、美味しいスイーツを食べるのは本当に至福のひとときだよね。でも世の中には「カフェ好きな人の心理が全然分からない」という人も多いみたいだけど、「カフェ好きな人」にはいったいどんな心理が隠されているのかな?

ハナ♀ハナ♀

今回は「カフェ好きな人」に共通する「7つの心理」や「4つの注意点」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「カフェ好きな人の心理」を自己分析できるから、「カフェやカフェ巡りが好きな人」「身近にカフェ好きな人がいる」という人にはぜひ参考にして欲しいわね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「勉強」「仕事」「読書」「リフレッシュ」「おしゃべり」!?時代が変わっても「カフェ人気が変わらない秘密」とは!?

カフェは自分と向き合える場所

昭和、平成とカフェ(喫茶店)は幾多の人から愛されてきました。

令和になった今も、様々なカフェが人々の安らぎの場所として愛されています。

 

一人で行っても二人で行ってもくつろげるカフェは、気分転換にもぴったりです。

 

最近では、古民家カフェや隠れ家カフェなど、○○カフェといった空間作りがされているカフェがとても人気ですね。

 

カフェという場所は、様々な使い方ができます。

勉強や仕事、作業をするのに適していますし、ゆっくり読書などの趣味をすることもできます。

 

はたまた何も考えず、ただのんびり過ごすこともできます。

 

カフェという場所は自分とゆっくり向き合うことのできる、至福のひとときを過ごせる場所ということです。

 

日常に疲れた時、リフレッシュしたい時などは、お気に入りのカフェに行ってストレス解消しましょう。

 

 

「非日常を味わいたい」「オシャレアピール」「寂しがり屋さん」!?「カフェ好きな人」に共通する「7つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで見えてくる「カフェ好きな人の心理」!!

それでは、カフェ好きな人の心理を7つ説明していきます。

この7つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【カフェ好きな人の心理①】非日常を味わいたい

職場と家の行き来がメインで刺激がなかったり、日常に満足できていなかったりして飽き飽きしているため、カフェで新鮮さや非日常的な空間を味わおうとしています。

 

気分をリフレッシュするために、色々なカフェを巡る人に多いでしょう。

 

【カフェ好きな人の心理②】流行に敏感でいたい

オシャレなカフェや流行りのカフェに行くことで、インテリアや流行りの飲み物、食べ物を調査しています。

 

周囲の人たちの服装や過ごし方などから刺激を受けて、流行の波に後れを取らないようにしている人です。

 

人に合わせることのできる、順応性のある人だといえます。

 

【カフェ好きな人の心理③】癒されたい

忙しい毎日を送っているため、カフェに行ってリフレッシュしようとしています。

 

自分だけの時間を作って読書をしたり勉強したりぼーっとしたりしてのんびり過ごし、自分を癒しに来ている人です。

 

オンオフの切り替えが上手な人だといえます。

 

【カフェ好きな人の心理④】嗜好にこだわりがある

味覚に強いこだわりがあり、コーヒーや紅茶、甘いものなどを愛している人です。

家では味わえない好みの味に出会うことで、幸福感や安心感を得ています。

 

カフェ巡りというよりも、だいたい決まったカフェに通っている人に多いでしょう。

他のものにも強いこだわりがあることの多い人です。

 

【カフェ好きな人の心理⑤】寂しがり屋

静かな場所や一人の空間が苦手な人です。

 

家に居ると社会から取り残されているような感覚を覚え、カフェなどの人混み、雑音の中にいることを好みます。

 

人懐っこい、寂しがり屋な性格の人です。

 

【カフェ好きな人の心理⑥】オシャレアピールをしたい

新しくオープンしたお店や人気のカフェに行って、SNSに投稿したり友人に話したりすることを目的としている人です。

 

オシャレや流行に敏感であることを他人にアピールするためにカフェに行きます。

人から好かれたいと思う気持ちが強い人です。

 

【カフェ好きな人の心理⑦】モテたい

男性はデートの際、カフェをたくさん知っていれば役立ちますし、女性はかわいらしさを演出するのにカフェ好きをアピールする人がいます。

 

カフェという空間やコーヒーなどが特段好きなわけではなく、モテたいという意識からカフェ好きなキャラを作っています。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、カフェという空間が好きな理由を深堀りしてみてください。

 

自分の隠れた性格や考え方の癖が見つかるかもしれません。

 

 

「精神的逃げ場」「ストレス解消」「承認欲求」「カフェイン」!?「カフェ好きな人」が気をつけるべき「4つの注意点」を徹底解説!!

ひょっとしてカフェに依存していませんか!?カフェが好きな理由を改めて考えてみよう!

“カフェ好き”という点では、一見何の問題もないように思えますが、以下の4つのことには注意をしたり考えてみたりしておきましょう。

 

【カフェ好きな人の注意点①】カフェに行きたくなるのは、家に居たくないのが理由?

もし、カフェに行きたい理由が、家の居心地が悪いからだとか一人きりでいるのが辛いから、などの理由であれば、環境や精神面の改善が必要かもしれません。

 

カフェを逃げ場所にしているようであれば、その根本的な原因を変えたり解決したりする努力をしていきましょう。

 

【カフェ好きな人の注意点②】カフェに行かないとストレスが溜まってしまう?

カフェに行かないとストレスが溜まってしまうという人は、現状に大きな不満や疲労があると思われます。

 

カフェでストレスが解消できていると思えても、表面上だけかもしれません。

今の生活やストレスの原因に向き合い、改善を図りましょう。

 

【カフェ好きな人の注意点③】カフェに行ったことをSNSに投稿せずにはいられない?

カフェに行ったことをSNSに投稿する癖がある人は、もしかすると承認欲求の強い人かもしれません。

 

他人からよく見られたい、注目されたいという気持ちが強すぎて、生きづらさを感じる場面があると思います。

 

自身の性格や心理を見つめ直すことが必要でしょう。

 

【カフェ好きな人の注意点④】カフェインを摂り過ぎてない?

健康な成人に悪影響のないカフェインの摂取量は、「400mg/日」と言われています。

これはコーヒーならマグカップ約3杯分です。

 

カフェインを摂り過ぎると不整脈、高血圧、頭痛、神経過敏、怒りやすさ、不安、不眠、胃痛、下痢などの様々な悪影響を及ぼします。

 

カフェインはコーヒーだけでなく、お茶やエナジードリンク、チョコレートやお茶を使ったお菓子などにも含まれていますから、摂り過ぎにはくれぐれも注意しましょう。

 

 

【まとめ】「カフェ好きな人」は「カフェを楽しむ」ことが重要!大切なことは「心のシグナル」がある時はそれを見逃さないこと!!

「リフレッシュできない」「ストレス」「心が辛い」と感じた時に考えるべきこと

いかがでしたでしょうか?

上記の4つを気に留めながら、素敵なカフェライフを楽しんでください。

 

1~3に当てはまった人は、専門のカウンセラーからカウンセリングを受けて、性格や環境の改善を図ることをオススメします。

 

4に当てはまった人は、カフェイン依存症の可能性がありますから、カウンセラーと一緒に依存症と向き合うと、早めの改善が見込めるでしょう。

 

そして、本当はカフェ好きなのに、カフェに行ってもいつものように楽しくない、スッキリしない、リフレッシュできない、と感じたら心のバランスが崩れているサインかもしれません。

 

大きすぎるストレスを抱えていたり、うつ病などの心の病の前兆の可能性があったりもします。

 

少しでも不安に感じたら、専門のカウンセラーに相談してみましょう。

場合によっては、定期的にカウンセリングを受ける必要があるかもしれません。

 

あなたが日頃のストレスから解放され、カフェでの空間を堪能できることを願っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

チョコ♂チョコ♂

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ハナ♀ハナ♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!