カウンセラーの杉本もゆるです。 ▶ 杉本もゆるのプロフィール 突然始まる呼吸困難や動悸、めまいなどのパニック発作がくり返し起こるパニック症。 そして、人間の処理能力の域を超えるようなストレスが […]
「2019年2月」の記事一覧
あなたの「考え方のクセ」はどのタイプ!?ストレスに負けない「考え方のクセ」を身に付ける「心理カウンセリング的ストレス解消法」を紹介!!
2126PV
代表カウンセラーの遠藤まなみです。 ▶ 遠藤まなみのプロフィール 私たちは毎日、仕事・家庭・学校とストレスの中で生活をしています。 ストレスに負けないように生きている人もいますが、その反面スト […]
PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症しやすい人は「○○的な人」!?克服のポイントは「○○せずに自己開示する」ことと「○○○コミュニケーション」!!
3012PV
カウンセラーの杉本もゆるです。 ▶ 杉本もゆるのプロフィール 人間の心の、キャパシティーを超えるような恐怖を体験したり目撃したりしたことにより、ストレスがトラウマとなり様々な症状を起こさせる心 […]
トラウマが引き起こす脳のダメージ「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」とは!?社会生活にも大きな影響を及ぼす3つの症状!!
2391PV
カウンセラーの杉本もゆるです。 ▶ 杉本もゆるのプロフィール 戦争や災害、事故などの辛い経験からストレスが重くのしかかり、心の病を患う人が多くいます。 うつ病をはじめとした様々な病気が発症しや […]
人生を「超マイナス」にする「劣等コンプレックス」とは!?あなたの「劣等コンプレックス度」を今すぐチェック!!
1728PV
カウンセラーの杉本もゆるです。 ▶ 杉本もゆるのプロフィール あなたは自分にどんな劣等感がありますか? 劣等感というものは本人がその意識に気づけている状態ですが、心理学では劣等コンプレックスと […]