自分のことを棚にあげて人を批判する女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに「自分のことを棚にあげて人を批判する人」はいますか?

もしくはあなたが「自分のことを棚にあげて人を批判する人」ではありませんか?

 

我がカウンセリングルームにも「主人が自分のことを棚にあげて私のことをグチグチ言うので離婚したい」「彼は自分が浮気するくせに私には異性の友達に関して厳しい」などの相談件数が非常に多いです。

 

そこで今回は「自分のことを棚にあげて人を批判する人」について書かせていただきます。

 

自分のことを棚にあげて人を批判する人だったり、周りに自分のことを棚にあげて人を批判する人がいたりする場合は、セルフカウンセリングしながら読み進めていただければと思います。

 

チャチャマル♂チャチャマル♂

たしかに世の中には、学校や職場などでも「自分のことを棚にあげて人を批判する人」ってたくさんいるよね。誰かを批判する人は劣等感が強いと言われているけど、人をいくら批判しても何の解決にもならないし、人間関係が良好になることはまずないよね。そんな「自分のことを棚にあげて人を批判する人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「自分のことを棚にあげて人を批判してしまう自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

リン♀リン♀

今回は「自分のことを棚にあげて人を批判する人」に共通する「8つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「自分のことを棚にあげて人を批判する人の心理」を自己分析できるから、「自分のことを棚にあげて人を批判するのが好きだ(批判される方が悪い、ストレス解消になる)」という人や、「身近に自分のことを棚にあげて批判する人がいる(迷惑している、関係上無視することができない)」という人には特に参考にして欲しいわね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「スッキリしたいから」「自分に甘く他人に厳しい」「自分は常に正しい」!?なぜ人は「自分のことを棚にあげて人を批判する人」になってしまうのか!?

あなたは大丈夫?「自分のことを棚にあげて人を批判」していませんか?

まずはじめに、自分のことを棚にあげるとはどのような意味なのでしょうか?

自分を棚に上げる
自分にとって都合の悪いことに目を背け(て他人の同じ点は非難す)るさまを指す言い方。

 

「自分のことを棚にあげて人を批判する人」と聞いて、あなたはどのような人をイメージしますか?

 

自己中心的な人?偉そうな人?をイメージしたりするのではないでしょうか?

 

人が失敗をするととことん責めてくるのに、自分が失敗した時は色々な言い訳をしてごまかしたりする、このめんどうくさくて厄介な人。

 

職場の上司だったり、夫や妻、彼氏や彼女、無視することもできない関係なので、ストレスは溜まるし本当にイライラしてしまいます。

 

この自分のことを棚にあげる人は、セルフモニタリングが低いと言われています。

 

そこで、今回は「自分のことを棚にあげて人を批判する人」の心理を深掘りしていきたいと思います。

 

あなたが自分のことを棚にあげて人を批判する人だったり、周りに自分のことを棚にあげて人を批判する人がいたりする場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただくことをオススメします。

 

 

「相手のことを考えない」「自分が見えない」「コミュニケーションが苦手」!?「自分のことを棚にあげて人を批判する人」に共通する「8つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングで発見「自分のことを棚にあげて人を批判する人の心理」

それでは、自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴を紹介していきます。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴①】相手のことを考えない

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴として、相手のことを考えないと言われています。

自分の行動や口に出す言葉は責任を持たなければいけません。

 

これを言ったら相手はどういう気持ちになるか…しかし、自分のことを棚にあげて人を批判する人は、人のことはおかまいなしです。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴②】わがまま

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴として、わがままだと言われています。

自分の思い通りに何でもことが運ばないと気が済みません。

 

自分にとても甘く、人に厳しいといった歪んだ考え方をしています。

自己中心的な物の考えをします。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴③】自分が見えない

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴として、自分のことが見えないと言われています。

 

自分のことが見えませんから、自分のしていることは正しく人がしていることは間違っているという認識を持っています。

 

己のことがわかっていません。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴④】我慢ができない

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴として、我慢ができないと言われています。

 

自分も出来ないのだから、人もできなくても仕方ないと思うのが普通ですが、自分のことを棚にあげる人は人ができないことが許せません。

 

口に出さずに我慢することを知りません。

思ったことは直ぐに口にします。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴⑤】自分大好き

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴として、自分のことが大好きだと言われています。

 

自分のことが大好きですから、自分は満点、できないやつはろくでもないというように人を差別して考えます。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴⑥】上目線

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴として、上目線だと言われています。

立場が上というのではないのに、口から発する言葉は全て上目線で相手に指示したりします。

 

その反対に自分がされると攻撃的になり、相手にくいついていきます。

自分を王様か何かと勘違いしています。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴⑦】プライドが高い

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴として、プライドが高いと言われています。

 

プライドが高いため、自分のことは棚にあげて、人をバカにして自分のプライドを満足させようとします。

 

自分のプライドを守ろうとするために必死で相手のあらを探そうとします。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴⑧】コミュニケーションが苦手

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴として、コミュニケーションが苦手だと言われています。

 

コミュニケーションをとることができませんから、人のことを考えたり思いやったりする気持ちがありません。

 

ですので、友達も少なく周りからも敬遠されてしまいます。

 

 

いかがでしたか?

自分のことを棚にあげて人を批判する人の特徴が、少しは理解できましたか?

 

単に、自分のことを棚にあげて人を批判する人と言っても、色々な人がいることがわかったと思います。

 

人は自分一人で生きているわけではありません。

人と人の間で生きています。

 

自分の事ばかりで人の事も考えられない人では、周りから信頼もされませんし相手にされなくなる場合もあるかもしれません。

 

人は「おたがいさま」で繋がっています。

人に厳しくするのであれば、自分にも厳しくする必要があることを忘れないでください。

 

 

「自分のことを棚にあげて人を批判してしまう自分」を卒業してみませんか!?コミュニケーションスキルも身に付く「3つの改善方法」を徹底解説!!

「自分のことを棚にあげて人を批判する人」にチャレンジしてほしい「3つの改善方法」とは!?

自分のことを棚にあげて人を批判する人は共通して心が狭いようです。

心が狭いと聞いただけで、人はその人と仲良くなりたいとは思いません。

 

かといって、何でもかんでも心が広ければ良いというものではありません。

そこが難しいところでもあります。

 

しかし、現実的に自分のことを棚にあげて人を批判する人が自分の上司だったり夫や妻の場合は、無視することも適当に扱うことができない場合があります。

 

そんな時は、「あぁ、いつものが始まった」ぐらいに思って聞き流すのも対処法の一つだと思います。

 

それを、真剣に取り合っているとイライラしてストレスが溜まってしまいます。

 

自分にとっての試練で、これは反面教師にしないともったいないと思い、自分の手本にしてほしいと思います。

 

そして、自分のことを棚にあげて人を批判する人は、これを読んだのをキッカケに卒業しなければいけません。

 

そこで、改善方法を書かせていただきますので、参考にして自分のことを棚にあげて人を批判する人を改善していただきたいと思います。

 

それでは、自分のことを棚にあげて人を批判する人の改善方法を書かせていただきます。

 

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の改善方法①】セルフモニタリングする

自分のことを棚にあげて人を批判する人の改善方法として、セルフモニタリングをするのが良いと言われています。

 

セルフモニタリングとは自己の行動や症状、状況などを客観的、意図的に観る、見守ることです。

自分が今どのような状況かを認識していくことで、自分のしていることを再確認することができます。

 

自分のことを棚にあげて人を批判しているようであれば、人を批判することはやめて、自分を改めるようにトレーニングしてください。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の改善方法②】コミュニケーションセミナーに参加

自分のことを棚にあげて人を批判する人の改善方法として、コミュニケーションセミナーに参加することが良いと言われています。

 

自分のことを棚にあげてしまう人は、コミュニケーションが上手くできないと言われていますので、セミナーに参加してコミュニケーションを学ばなければいけません。

 

学ぶことで、人の気持ちがわかるようになり、人を批判しなくてもきちんとした言葉で伝えれば良いということを学べます。

 

【自分のことを棚にあげて人を批判する人の改善方法③】カウンセリングを受ける

自分のことを棚にあげて人を批判する人の改善方法として、カウンセリングを受けることが良いと言われています。

 

その人が抱える問題に直視していき、認知の歪みを改善する必要があります。

 

自分でできないわけではありませんが、カウンセラーの先生と一緒に改善をしていく方が早道だと思います。

 

自分ではなかなか自分のことを客観視することができないので、専門のカウンセラーに相談し手助けをしてもらうことがオススメだと思います。

 

 

【まとめ】「自分のことを棚にあげて人を批判する人」から「誰も批判しない人」へ!大切なことは「他者を尊重する」ことと「すべてのことに感謝する」こと!!

批判されても自分は絶対に批判しない「蓮の花のような生き方」をしてみませんか?

いかがでしたか?

自分のことを棚にあげて人を批判する人の8個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

 

参考になりましたか?

 

自分のことを棚にあげて人を批判する人は自分に自信がなく、自分のストレスを周りに当たりちらして解消しようとする子どもみたいな人です。

 

基本的には関わらないにこしたことはありませんが、なかなかそうはうまくいきません。

 

ただし、自分のことを棚にあげて人を批判する人にも色々な理由があってのことです。

そこは、少し理解してあげないといけません。

 

そして、自分のことを棚にあげて人を批判する人のあなたは、自分をきちんとセルフモニタリングしていただきたいと思います。

 

私たちは社会生活の中で生きています。

自分だけ良ければいいということはありません。

 

いつまでも子どもでは困ります。

そこに気づくことが大切になります。

 

その上で人に優しく心の広い人になれたら最高です。

 

どうか、今からでも遅くありません。

後々後悔しないためにも変わることをオススメしたいと思います。

 

簡単には直せないとは思いますが、少しずつ変わることをオススメします。

 

あなたがこれからの人生を楽に楽しく人から愛されて過ごせるように願っています。

 

今回書いたブログがあなたにとって、「自分のことを棚にあげて人を批判する人」を見直すキッカケになれたら本当に嬉しいです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

チャチャマル♂チャチャマル♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

リン♀リン♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!