毎年のように住む場所を変えている引っ越し好きな女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りに引越し好きな人はいませんか?

またはあなた自身、引越し好きな人ではありませんか?

 

進学や就職、転勤、マイホームの購入などの機会で、引越しをしたことがある人は多いと思います。

ただ、世の中には特に理由もないのに引越しを繰り返す人がいます。

 

何かのタイミングがあって引越しをするのであれば何ら問題ありませんが、引っ越す必要もないのに引越しを何度も繰り返す人は、心にわだかまりを抱えていたり、生きづらさを感じさせる癖を持っていたりするのです。

 

今回は、引越し好きな人の心理や注意点・改善方法についてお話ししていきます。

 

ムック♂ムック♂

たしかに世の中には「引っ越しが大好きな人」って結構たくさんいるみたいだね。たとえば住んで一年も経たないうちに引っ越してしまったり、現状よりいい物件を見つけたらすぐに引っ越ししてしまうなど。「引っ越し貧乏」という言葉もあるくらいだけど、そんな「引っ越し好きな人」には、いったいどんな心理が隠されているのかな?それがもし心理的な癖だったとしたら、どんな改善方法があるのかな?

ベル♀ベル♀

今回は「引っ越し好きな人」に共通する「7つの心理」や「4つの注意点と改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「引っ越し好きな人の心理」を自己分析できるから、「引っ越し好きで何度も引っ越ししている人」「身近に引っ越し好きな人がいる」という人には特に参考にして欲しいわね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「好奇心」「気分転換」「引っ越し癖」!?なぜ人は「理由なき引っ越し」を繰り返してしまうのか!?

引越し好きな人は引越しそのものをイベントにしている

“引越し”というと、出会い、別れ、ワクワク感など、人それぞれ色々なイメージが連想されると思います。

 

引越しをする際には大体が大きなイベント(進学や就職、転職、結婚など)に伴うことがほとんどでしょう。

 

しかし、中にはそのようなイベントがないのにもかかわらず、引越しを繰り返す人がいます。

そのような人は、引越しそのものを自身のイベントにしているのです。

 

マンネリした気持ちや不満を一新したいと思って引越しするのでしょうが、引越しするのにはある程度の費用が必要です。

 

敷金、礼金、仲介手数料、鍵交換など、引越し業者に支払うお金の他に、引越しには多くのお金がかかります。

 

引越し貧乏なんて言葉があるように、引越し好きな人は貯金を苦手とする人が多いかもしれません。

 

引越し貧乏という言葉に限らず、引越しを繰り返す人は“落ち着きがない人”“飽きっぽい人”“せわしない人”など、周囲からあまり良い印象を持たれないこともあるので、注意が必要です。

 

 

「好奇心旺盛」「現状に不満がある」「人間関係のリセット」!?「引越し好きな人」に共通する「7つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで発見「引越し好きな人の心理」

それでは、引越し好きな人の心理を7つ説明していきます。

この7つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【引越し好きな人の心理①】飽きっぽい

物事や状況に対して飽きっぽい人です。

住んでいる街や部屋の構造、インテリアなどに数年、または数ヶ月で飽きてしまいます。

 

今住んでいる場所が悪いわけではないけれど、新しい物好きな性格から、同じところに居座ることができません。

 

子どもっぽく少々わがままなタイプです。

 

【引越し好きな人の心理②】刺激が欲しい

代わり映えのない毎日を送るのが苦手な人です。

仕事やプライベートで刺激がないと、刺激を求め引越しをしようとします。

 

イベント好きで、引越しのための部屋探し、荷造り荷解き、契約などもイベントの一つとして楽しんでいます。

 

フットワークが軽い分、安定したマンネリ生活が得意ではありません。浮気性なところがあるでしょう。

 

【引越し好きな人の心理③】好奇心旺盛

新しいことに挑戦したり、興味を持ったりすることを好む人です。

同じところでじっとしていることは苦手で、色々なことに対して気が多いタイプです。

 

都会のど真ん中に住むことがあれば、時には古風なアパート、時にはシェアハウス、などと枠にはまらない色々な引越しをする傾向があります。

 

元気な印象を与えますが、一方で落ち着きがない印象もあるでしょう。

 

【引越し好きな人の心理④】期待感が大きい

引越しに対して、大きすぎる期待を持っている人です。

 

「あそこに住んだら○○ができるかも」、「ここに住んだら××になれるかも」などと現実離れしていて、若干夢見がちなところがあります。

 

今よりも良いところに住みたいという上昇志向なタイプですが、理想が高すぎる一面もあります。

 

【引越し好きな人の心理⑤】不満が多い

現状に満足することができず、不満が多い人です。

文句が多く、完璧主義なところがあるため、自分の理想にかなう場所に住むために転々とします。

 

引越ししてしばらくは満足できますが、しばらくすると贅沢な不満が出てきて、満足することを知りません。

 

日常生活においても不平不満の多い人だと言えます。

 

【引越し好きな人の心理⑥】人間関係をリセットしたい

嫌なことがあったりすると、今の友人や職場の人間関係などをリセットして新しい場所で新しく始めたいと考える人です。

 

忍耐力に欠けており、仕事や習い事、友人関係など様々なことにおいて継続力がありません。

 

イヤなことを対処するのではなく、その場から逃げることをいつも選択する人です。

一方で、今の自分から変わりたいという変身願望も強く持っている人です。

 

【引越し好きな人の心理⑦】忘れたい

嫌な出来事があると、それを思い出したくないために引越ししようとします。

失恋したり友人と仲違いしたりするたびに、それを忘れるために引っ越します。

 

自分の頭で切り替えをするのが得意でないので、状況を変えることで自分の気持ちも変えようとしています。

 

前に進もうという気持ちもありながら、逃げ癖のある人だとも言えます。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、今までの引越し歴を数えてみて、その際の理由なども思い出してみましょう。

 

引越しとメンタルの関係性が見えてくるかもしれません。

 

 

「引っ越し好き」の理由が心理的なものだとしたら要注意!?今すぐ実践して欲しい「4つの改善方法」を徹底解説!!

「引越し好きな人」の注意点と改善方法とは!?

それでは続いて、引越し好きな人の注意点と改善方法について説明していきます。

以下の項目に自分や身近な人が当てはまらないか、チェックしながら読み進めていってください。

 

【引越し好きな人の注意点と改善方法①】金銭感覚が乏しい

引越し好きな人は、自分の預貯金や経済状況よりも引っ越したいという欲求を優先させてしまう傾向があります。

 

中には借金してまでも引越しをする人がいます。

 

引越しにどれだけの費用がかかるか、引越し後も安心して暮らせるだけのお金があるか、などをきちんと考えましょう。

 

「来月〇万円入るから…」とか「〇ヶ月余分にバイトすれば…」などと手の上に乗っていないお金を当てにするのはやめましょう。

 

経済観念をしっかりと持って生活していきましょう。

 

【引越し好きな人の注意点と改善方法②】忍耐力がない

引越し好きな人は飽きっぽく、忍耐力にも欠けている人が多い傾向にあります。

 

耐えることや気持ちの切り替えが上手でなく、引越しをすることで我慢することよりも現状から逃げることばかり考えがちです。

 

引越しに限らず、様々なことに対して逃げ癖がついてしまっている人が多いと思います。

 

自分なりに工夫をしたり、ストレス耐性を高めたりして、忍耐力を身に付けましょう。

 

思考の広げ方やストレス耐性に関しては、専門のカウンセラーからカウンセリングを受けるなどすると効果的です。

 

【引越し好きな人の注意点と改善方法③】トラブルを起こしやすい

引越し好きな人の中には、「どうせまたすぐ引っ越せばいいや」と考え、近隣の人やお隣さんなどの迷惑を省みない人がいます。

 

隣の部屋がうるさいと感じたら壁をドンッと叩いたり、ごみの収集日を守らなかったり、夜中に騒いだり、人間関係でトラブルを起こす人がいます。

 

引っ越せばいいという考えはやめ、他人に思いやりを持ちましょう。

 

自分がされてイヤなことは人にもしない、決められたルールを守る、など最低限のマナーは守るようにしましょう。

 

【引越し好きな人の注意点と改善方法④】満足を知らない

引越し好きな人には不満が多い人がいます。

 

最初は良いと思って引っ越したはずなのに、やっぱり住みづらいとか、案外狭かったとか、もっと○○な部屋に引っ越せばよかったなどと、“満足”することを知りません。

 

このような人は、人生においても幸福感が低く、自分を不幸な人間だと思っていることが多いです。

 

幸福感とは誰かにしてもらったり環境から感じさせられたりするものではなく、自らがその状況から見つけるものなのです。

 

どのような状況であっても、幸福感は感じられます。

そこに気づくことができるかどうかがポイントです。

 

不平不満の多い人は、認知の歪みが関係していることが多いので、専門のカウンセラーからカウンセリングを受けるなどして、改善していきましょう。

 

 

【まとめ】「引越し好きな生き方」から「地に足をつけた生き方へ」!大切なことは浮足立つことなく人生を一歩ずつ着実に歩むこと!!

人生にとって必要な引っ越しはOK

いかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

引越しすることは、心機一転や今の状況から脱するために有効な方法です。

時にはその選択をすることも必要になることでしょう。

 

しかし、自分の財布・通帳、そして心と相談しながら本当に今引越しすべきか、他に方法はないか、じっくりと考えてください。

 

迷ってしまったら、カウンセラーに相談してみるのもおすすめです。

あなたの絡まった心を整理して、良いアドバイスをしてくれることでしょう。

 

あなたが良い引越しができ、良い環境に居られることを願っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

ムック♂ムック♂

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ベル♀ベル♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!