デート中の彼氏に食欲がないアピールをする女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りに食欲がないアピールをする人はいませんか?

またはあなた自身、食欲がないアピールをする人ではありませんか?

 

会話していると頻繁に「最近食欲がなくて…」と口癖のようにアピールする人や、お腹が空いていないわけないのに「あんまり食べたくないな…」などとアピールする人がいると思います。

 

はじめのうちは心配にもなりますが、毎度言われると不思議に思ってしまいますよね。

 

食欲がないアピールをする人には一体、どのような心理が潜んでいるのでしょうか。

 

今回は、食欲がないアピールをする人の心理食欲がないアピールをしてしまう人のための改善方法についてお話ししていきます。

 

ココ♀ココ♀

たしかに世の中には、会話の中にちょくちょく「食欲がないアピールをする人」って存在しているわよね。もちろん年齢によるものや、体質的にもともと少食だという理由があるのは別としても、それを言葉に出していちいちアピールする必要はないし、それをアピールされる側は「ウザい」「キモイ」「だから何?」と感じる人も多いみたいね。そんな「食欲がないアピールをする人」の心の奥には、いったいどんな心理が潜んでいるのかな?「ネガティブアピールをしてしまう自分」を卒業するにはどうすれば良いのかな?

レオ♂レオ♂

今回は「食欲がないアピールをする人」に共通する「5つの心理」や「3つの改善策」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「食欲がないアピールをする人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば、自分は食欲がないアピールをしているかも?(この技をよく使っている)」という人や、「身近に食欲がないアピールをする人がいる(少食アピールがガチでウザい!)」という人には特に参考にして欲しいね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「お腹が空かない」「あまり食べられない」「食べなくても平気」!?なぜ人は「食欲がないアピール」をしてしまうのか!?

食欲がない?それとも少食?ところで何を伝えたいのか!?

「食欲がなくて…」とか「最近あまり食べられなくて…」なんて意味深に他人にぼやく人がいます。

 

本当に食欲がないのかと思いきや、そんな人に限って太っていたり、食事を目の前にするとバクバク食べたりして、この人は一体…?と思うこともあるでしょう。

 

その言葉にはおそらく、何かを察してほしかったりごまかしたかったりする心が隠れています。

その隠れた心を詳しく説明していきますので、一つ一つチェックしていきましょう。

 

 

「食事をすることを避けている」「褒められたい」「心配してほしい」!?「食欲がないアピールをする人」に共通する「5つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで発見「食欲がないアピールをする人の心理」

それでは、食欲がないアピールをする人の心理を5つ説明していきます。

この5つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【食欲がないアピールをする人の心理①】ダイエットを隠している

実はダイエットしているということを隠すために、食欲がないとアピールしてごまかしています。

 

ダイエットしていることを話すのは抵抗があったり、恥ずかしいと感じたりするため、食欲がないと言ってカロリーの摂取を控えています。

 

プライドが高くて素直でない性格の人です。

 

【食欲がないアピールをする人の心理②】お金がないのを隠している

食費に使えるお金があまりないことを隠すために、食欲がないとアピールしごまかしています。

 

食事や飲み会に参加すれば費用がかかりますし、食事の内容を節制しているのも貧乏に思われそうで嫌なので、食欲がないと言っています。

 

プライドが高く、素直でない性格の人です。

 

【食欲がないアピールをする人の心理③】心配してほしい

食欲がないとアピールすることで、他人から「具合悪いの?」「何かあった?」などと心配して声をかけてもらおうとしています。

 

人の注目を集めたい、承認欲求の強い人です。

かまってちゃん体質で、精神的に幼さを感じさせる人です。

 

【食欲がないアピールをする人の心理④】褒められたい

食欲がない、と少食をアピールすることで、自分の体形に注目を向けさせようとしている人です。

「だからスタイルがいいんだね」「細くて羨ましい!」などと褒めてもらいたがっています。

 

【食欲がないアピールをする人の心理⑤】食事をすることを避けている

人と食事をすることを避けるために、食欲がないアピールをしてごまかしています。

 

もう既にお腹がいっぱいだったり、人と食事をすること自体に抵抗があったりするものの、そのままを伝えられないのでオブラートに包んで伝えています。

 

優しさを持っている控えめな性格の人です。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、ちょっとした発言でも人に心配をかけてしまったり、誤解を招いてしまったりすることがあるということを理解しておきましょう。

 

 

「自尊心の低下」「劣等感」「承認欲求」が原因だとしたら要注意!ネガティブなアピールをやめて自然体で表現できるようになる「3つの改善策」を徹底解説!!

「食欲がないアピールをしてしまう人」にチャレンジして欲しい「3つの改善策」とは!?

自尊心とは
自尊心(じそんしん)とは、心理学的には自己に対して一般化された肯定的な態度である。
育み維持される自己評価や、あるいは「ありのままの自己を尊重し受け入れる」態度。

劣等感とは
劣等感(れっとうかん)とは、自分が他人に劣っていると感じること。それによって多くの場合、極端な内気、自己隔離、社会的従順などが発生する。ある人がすべての他人よりも何らかの形で不足している、または劣っているという信念から生じる。

承認欲求とは
承認欲求(しょうにんよっきゅう)とは、「他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」という願望であり、「尊敬・自尊の欲求」とも呼ばれる。

それでは続いて、自分が食欲がないアピールをしてしまう人だという人のための改善方法についてお話ししていきます。

 

【食欲がないアピールをする人の改善策①】素直になる

見栄を張ったり嘘をついたりすることをやめて、素直になる努力をしましょう。

 

ダイエット中ならダイエットしていることを伝え、金欠な時は金欠だと白状する。

そういった勇気と素直さを身に付けましょう。

 

変なプライドは捨て、自分を大きく見せることなく、ありのままを表現できる人になりましょう。

その方が格段に他人から好かれます。

 

【食欲がないアピールをする人の改善策②】自信をつける

他のことでごまかしたり、遠回しに注目を浴びようとしたりする人は、実は劣等感が強く自信のない人に多いです。

 

自信をつけることで、あえて遠回しな表現をすることなくコミュニケーションをとれるようになります。

 

メンタルトレーニングをしたり、できることを増やしていったりして、自信をどんどん付けていきましょう。

 

【食欲がないアピールをする人の改善策③】かまってちゃんを卒業する

人の気を惹きたい、心配してもらいたいという理由から食欲がないアピールをしてしまう人は、早急に改善していく必要があります。

 

初めのうちは周りが優しく接してくれるかもしれませんが、いつまでも続くことはありません。

信用を失うこともあります。

 

強すぎる承認欲求、かまってちゃんを卒業するために、専門のカウンセラーからカウンセリングを受けることをおすすめします。

 

インナーチャイルドや認知行動療法などを活用したカウンセリングで、カウンセラーと一緒にあなたの心を大人へと成長させていきましょう。

 

 

【まとめ】「食欲がないアピールをする人」から「素直で自然体な人」へ!大切なことは「自分に素直になる」ことと「自分に満足する」こと!!

自己肯定感を高め「劣等感」「かまってちゃん」「承認欲求」を克服してみませんか?

いかがでしたか?

取り組めそうな改善方法はありましたか?

 

このようなアピールは一種の癖のようなものです。

 

大切な人からの信用を失う前に、少しずつ負荷がかかり過ぎない程度で自分を変えていきましょう。

 

人とのコミュニケーションで、相手に余計な心配をかけない人になれるといいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

ココ♀ココ♀

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

レオ♂レオ♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!