家族の悪口を言う女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りに家族の悪口を言う人はいませんか?

またはあなた自身、家族の悪口を言う人ではありませんか?

 

外で頻繁に夫が妻の、妻が夫の悪口を言っていたり、親が子どもの悪口を言っていたりする人っていると思います。

 

または、いつも話題はその場にいない家族の悪口、という悲しい家庭もあるかもしれません。

 

他人の悪口なら百歩譲って理解できなくもないですが、自分の家族の悪口ばかり言っている人には、一体どのような心理が潜んでいるのでしょうか。

 

そこで今回は、家族の悪口を言う人の心理や対処法についてお話ししていきます。

 

ココ♀ココ♀

たしかに世の中には、口を開けば「家族の悪口を言う人」ってたくさんいるわよね。どんな事情があったとしても、楽しい会話の中で誰かの悪口を聞かされたら気分が悪くなるのは当然。でも残念なことに「家族の悪口を言う人」は、周りの人が不愉快になっていることに気がついていないケースが多いみたいね。そんな「家族の悪口を言う人」の心の奥には、いったいどんな心理が潜んでいるのかな?身近に「家族の悪口を言う人」がいる場合はどうすれば良いのかな?

レオ♂レオ♂

今回は「家族の悪口を言う人」に共通する「6つの心理」や「3つの対処法」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「家族の悪口を言う人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば家族の悪口を言っている(癖になっている、悪いことだと思っていない、改善方法を知りたい)」という人や、「身近に家族の悪口を言う人がいる(とても不愉快、関わらないようにしている、心理を知りたい)」という人にはぜひ参考にして欲しいね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「悪口でストレス発散」「楽しくない会話の達人」「悪口という依存症」!?なぜ人は「家族の悪口を言う人」になってしまうのか!?

あなたは大丈夫?無意識に「家族の悪口」を言っていませんか?

  • 「うちの夫って全然昇進しないし、給料も少ないしで、どうしようもないわ。」
  • 「うちの嫁は本当にだらしなくって、家事もロクにできないんだ。飯なんかまずくて食えないよ。」

なんていう、家族の悪口を聞かされた経験ありませんか?

 

一度や二度ならストレスが溜まっているのかな?と広い心で聞いてあげることもできますが、口を開けば家族の悪口ばかり…という人がたまにいますね。

 

話す側は深く考えていないのかもしれませんが、聞いている側は結構大変です。

 

“あなたも似たようなものだよ”と言ったら怒らせてしまうかもしれないし、逆にその人と同じように“あり得ないね!最低だね!”などと激しく批判したらそれはそれで気分を害してしまうかもしれないし、対応に困ります。

 

いつも円満で、全員不満のない家庭などは滅多にないと思いますが、家族の悪口の多い人には何かしらの心理があるようです。

 

詳しく見ていきましょう。

 

 

「謙遜しているつもり」「褒めることを知らない」「自分は正しいと思っている」!?「家族の悪口を言う人」に共通する「6つの心理」とは!?

セルフカウンセリングでマルチ分析「家族の悪口を言う人の心理」

それでは、家族の悪口を言う人の心理を6つ説明していきます。

この6つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【家族の悪口を言う人の心理①】否定されないための先回り

自らが先に家族の悪口を言うことで、周りから否定、批判されないように予防線を張っている人です。

 

本当は家族のことを大切に思っているものの素直になれず、自分が悪口を言うことで家族を悪く言われないように守っているようなところがあります。

 

【家族の悪口を言う人の心理②】謙遜しているつもり

日本人にはよくあるパターンで、あえて家族を悪く言うことで謙遜しているつもりの人です。

 

そこまで本心から思っているわけではなく、相手を立てるために言っているようなところがあります。

 

“うちの家族はすばらしい、最高だ”というよりも、“うちの家族なんて全然…”という方が正しいと思っています。

 

【家族の悪口を言う人の心理③】褒めることを知らない

人の悪いところにばかりに目がいってしまって、良いところを褒める癖のない人です。

褒めることを知らないので、人の話題となると家族でも他人でも悪口ばかりになってしまいます。

 

本人自体も家族から褒められた経験があまりなく、悪口ばかり言っている家庭で育ったのかもしれません。

 

【家族の悪口を言う人の心理④】悪口のつもりではない

本人的には悪口のつもりではなく、ただの軽い愚痴と思っていたり、面白い話題の一つ程度に捉えていたりする人です。

 

聞いている側からするとまったく面白くないですが、本人は家族の笑えるネタとして披露しているのかもしれません。

 

相手のことを考えない空気の読めない人だと言えるでしょう。

 

【家族の悪口を言う人の心理⑤】自分は正しいと思っている

この家族の中で自分は正しい人間だ、まともな人間だ、ということをアピールしている人です。

 

家族と同じ価値観だと思われたくない、家族は非常識だけれど自分は違う、ということをわかってもらおうとしています。

 

色々と責任転嫁しがちな性格で、どこか自分は特別だと思っているようなところがあります。

 

【家族の悪口を言う人の心理⑥】味方が欲しい

家族が一団となっていなかったり、自分だけ除け者にされているような気がしたりしているため、自分の味方が欲しいと思っています。

 

家族同士でいない家族の悪口をよく言っている人は、このパターンが多いと考えられます。

承認欲求が強く、ズルい性格な人だと言えるでしょう。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、家族の在り方、関わり方を今一度見直していきましょう。

 

不満は話し合いで解決したり、良いところをたくさん見つけてあげたりできるような家庭を作れるといいですね。

 

 

「家族の悪口を言う人」が身近にいる場合はどうすれば良い!?メンタルトレーニングとしての効果もある「3つの対処法」を徹底解説!!

「家族の悪口を言う人」へ実践してほしい「3つの対処法」とは!?

それでは続いて、家族の悪口を言う人への対処法を3つ説明します。

 

【家族の悪口を言う人への対処法①】共感してあげる

「うちの家族ったら…」などと言う愚痴には、「それは大変ね。」「あなたも頑張っているのね。」と共感を示してあげましょう。

 

本当は家族のことが嫌いなわけではなく、自分の努力を認めてほしかったり味方が欲しかったりするだけであることが多いのです。

 

ただし、共感といっても本人と同じように相手の家族を責めてはいけません。

 

わがままに思えますが、自分は許せても他人から自分の家族を批判されるのは不快に思う人が多いのも現状です。

 

【家族の悪口を言う人への対処法②】家族を褒めてあげる

相手の家族のことを知っているのなら、悪口を言っていたとしても、“でもこんな素敵なところもあるじゃない”などと家族のことを褒めてあげましょう。

 

曲がりなりにもその人の家族なわけですから、他人から褒められて嬉しくないわけがありません。

 

「でもお宅のご主人、いつも子どもに優しく接していて羨ましいわ。」「でもあなたの娘さん、本当に美人で羨ましい。」などと少しくらい大げさに言っても大丈夫です。

 

“羨ましい”という言葉を使うのはオススメです。

褒めて気分良くさせてあげましょう。

 

【家族の悪口を言う人への対処法③】ストレス解消させてあげる

以前はそこまで悪口を言う人でもなかったのに、近頃は悪口ばかり言っている…というような人は大きなストレスが溜まっているのかもしれません。

 

気分転換するためにどこかに連れて行ってあげたり、その人の趣味に付き合ってあげたりするといいでしょう。

 

スッキリすればネガティブに捉えていたことも、思考を変えてポジティブにできたり割り切れたり、解決の手段を見つけたりすることができるようになります。

 

ストレス解消のお手伝いをしてあげてください。

 

 

【まとめ】「家族の悪口を言う人」を「理解、褒める、対処できる人」へ!大切なことは「相手を尊重すること」と「自分は絶対に悪口を言わない」こと!!

自分自身が悪口を言わないことが重要!悪口を言う人と距離を置くことも選択肢に入れる

いかがでしたか?

実践できそうな対処法はありましたか?

 

もしも、自分がつい家族の悪口を言ってしまうタイプだと思ったのであれば、コミュニケーションスキルを向上させて褒め方を学んだり、見方を変えて良いところを探すように心がけたりしていきましょう。

一人では難しいと感じたり、家庭の状況が深刻だったりするような場合には、専門のカウンセラーからカウンセリングを受けることをオススメします。

 

カウンセリングルームによっては、夫婦カウンセリングや親子カウンセリングに力を入れているところがあります。

<関連情報>

一人でカウンセリングを受けてもよし、家族でカウンセリングを受けてもよし。

カウンセリングを受けることで変わるチャンスになることは間違いありません。

 

大切な家族の絆を守っていきましょう。

 

あなたが笑顔と愛にあふれた家庭の中に居られることを願っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

ココ♀ココ♀

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

レオ♂レオ♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!