言葉使いが悪い女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに「言葉使いが悪い人」はいますか?

それともあなたが「言葉使いが悪い人」ではありませんか?

 

言葉使いと言っても、その職種や環境によって違うと思います。

しかし、言葉使いが悪いことで周りにいる人が不愉快になってしまうこともあります。

 

では、何故言葉使いが悪い人になってしまうのでしょうか?

そこで、今回は「言葉使いが悪い人」について書かせていただきたいと思います。

 

あなたが、言葉使いが悪い人だったり、周りに言葉使いが悪い人がいたりする場合は、セルフカウンセリングしながら読み進めていただくことをオススメします。

 

チョコ♂チョコ♂

たしかに世の中には、その人と話をすると嫌な気持ちになったり、ストレスが溜まってしまう「言葉使いが悪い人」ってたくさんいるよね。もちろん本人的にはあまり意識していないケースがほとんどのようだけど、その言葉を受け取る側からすると、心無い言葉に傷ついたり、不愉快になってしまうことも多いみたいだね。そんな「言葉使いが悪い人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「言葉使いが悪い自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

ハナ♀ハナ♀

今回は「言葉使いが悪い人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「言葉使いが悪い人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば言葉使いが悪いかも(特に気にしていない、指摘されたことがある、できれば改善したい)」という人や、「身近に言葉使いが悪い人がいる(ガチで性格も悪い、シンプルに気分が悪くなる、心理を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいわね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「自称フレンドリーな人柄」「馴れ馴れしさの達人」「言葉が悪けりゃ行動も悪い」!?なぜ人は「言葉使いが悪い人」になってしまうのか!?

あなたはどうですか?「言葉使いが悪い人」ではありませんか?

言葉使いと一言で言っても、とても難しい問題です。

 

どこからどこまでが普通で、どこからが悪いとなるのか?

人それぞれによって認識も違うと思います。

 

人は誰でも慣れてくると、多少は言葉使いが変わってきます。

それはある意味、親近感が湧くからだと思います。

 

しかし、初対面の人に対してもフレンドリーに話す人がいますが、その人は何を思って馴れ馴れしく話をしてくるのでしょうか?

 

丁寧過ぎても何となく違和感があるし、逆に馴れ馴れしくても不快な思いになるその言葉使い。

 

では、どうして言葉使いが悪くなってしまうのでしょうか?

その心理知りたくありませんか?

 

そこで、今回は「言葉使いが悪い人」について深掘りしていきたいと思います。

 

あなたが言葉使いが悪い人だったり、周りに言葉使いが悪い人がいたりする場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただくことをオススメします。

 

 

「育った環境」「全く悪気はない」「空気が読めない」!?「言葉使いが悪い人」に共通する「9つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングでマルチ分析「言葉使いが悪い人の心理」

それでは、言葉使いが悪い人の特徴を書かせていただきます。

 

【言葉使いが悪い人の特徴①】育った環境

言葉使いが悪い人の特徴として、育った環境に問題があると言われています。

 

男兄弟の中で自分一人女性だったり、親も言葉使いが悪い人だったりする場合は、どうしてもそれを聞いて大きくなりますので言葉使いが悪くなってしまいます。

 

【言葉使いが悪い人の特徴②】敬語が使えない

言葉使いが悪い人の特徴として、敬語が使えないと言われています。

 

社会生活において敬語が当然の場所もありますが、フレンドリーに話をした方が効率が上がると考えられる職種もあると思います。

 

その場合は、あえて敬語ではなく親しみやすい話し方をしている場合があります。

 

【言葉使いが悪い人の特徴③】思い込みが激しい人

言葉使いが悪い人の特徴として、思い込みが激しい人だと言われています。

 

自分は相手と仲が良い、信頼関係が出来ていると勝手な思い込みを持っているために、相手は敬語で話をしているのにため語のような話し方をしてしまいます。

 

【言葉使いが悪い人の特徴④】空気が読めない

言葉使いが悪い人の特徴として、空気が読めないと言われています。

 

話をする時に、この話の場合は丁寧に、この話の場合は少し砕けて…みたいにT.P.Oに合わせて言葉を使い分けるものですが、どこにいてもどんな場所でも同じような話し方をしてしまいます。

 

【言葉使いが悪い人の特徴⑤】敬語の使い方をあまり知らない

言葉使いが悪い人の特徴として、敬語の使い方をあまり知らないと言われています。

全く知らないわけではないと思いますが、どこでどのように使うのかがいまいちわからないようです。

 

使えても何となく違和感ある敬語になってしまいます。

 

【言葉使いが悪い人の特徴⑥】話に夢中になってしまう

言葉使いが悪い人の特徴として、話に夢中になってしまうと言われています。

 

話に夢中になってしまいますから、誰と話しているのかを忘れてしまい友だちみたいな話し方をしてしまったり、思っていることをストレートに話してしまう場合があります。

 

【言葉使いが悪い人の特徴⑦】何も考えていない

言葉使いが悪い人の特徴として、何も考えていないと言われています。

 

今、自分の置かれている立場や相手のことを考えたら口の聞き方は自ずとしてわかると思いますが、そこは何も考えていませんので話をすることに夢中になり、何のために話をしているのかを忘れてしまいます。

 

【言葉使いが悪い人の特徴⑧】全く悪気はない

言葉使いが悪い人の特徴として、全く悪気はないと言われています。

 

その場を楽しめたらという思いだけで話をしていますので、本人的には言葉使いが悪くなっていることすら気づいていません。

 

注意をされて初めて「また、やってしまった…」と思います。

 

【言葉使いが悪い人の特徴⑨】相手を下に見ている

言葉使いが悪い人の特徴として、知らず知らずのうちに相手を下に見ていると言われています。

 

それは、本人的にも気づいていない部分かもしれませんが、相手によって使い分けている場合もあります。

 

無意識でやっているようです。

 

 

いかがでしたか?

言葉使いが悪い人の特徴9個を書かせていただきました。

 

少しは理解できましたか?

 

言葉使いが悪い人というのは、男女問わずどこにでもいます。

丁寧な言葉使いより、フレンドリーでいいという人もいるでしょう。

 

そこは、人によってものすごく違いがあると思います。

 

また、言葉使いが悪い=人間が悪いではありません。

逆に丁寧に話をする人より親近感が湧くと言われ、好かれる場合もあると思います。

 

ただ、平均的に言葉使いが悪い場合は、相手からの印象はあまり良くないのは確かです。

 

特に仕事場においては、友達と話をしているわけではないので、それなりの言葉で話をしなければいけません。

 

きちんとした言葉使いをしていて損をすることは絶対にありません。

たとえ慣れてきても言葉使いを大事にしないといけません。

 

 

「言葉使いが悪い自分」を卒業してみませんか!?言葉の大切さを理解しコミュニケーションスキルも身に付く「3つの改善方法」を徹底解説!!

「言葉使いが悪い人」にチャレンジして欲しい「3つの改善方法」とは!?

あなたは、言葉使いが悪い人と聞いてどのような人をイメージしますか?

  • 無学。
  • 語彙力がない。
  • 非常識的。
  • フレンドリー。
  • 付き合いたくない。

色々なイメージがあると思います。

 

しかし、フレンドリー以外は良いイメージではありません。

 

たとえば「それってヤバイですよね…」という言葉があります。

この言葉を聞いた時に、あなたはどう思いますか?

 

普通と答える人もいると思います。

あまりよい言葉ではないと思う人もいると思います。

 

では、どのように言えば良いのでしょうか?

「それって危ないですよね」と言われたら、不快な思いをする人はいないと思います。

 

このように些細な言葉でその人の人格まで見えてしまいます。

 

私たちは、社会生活の中で生きています。

その中で人間関係のストレスが一番多いと言われています。

 

その中で、言われた言葉でストレスになる人も多いのではないでしょうか?

 

人に対してストレスを与えてしまう言葉使いは、良い言葉を使った方が良いに決まっています。

人に信頼をされるようになるためにも、言葉使いが悪い人を卒業しなければいけません。

 

そこで、言葉使いが悪い人の改善方法を書かせていただきますので、自分にあった改善方法で言葉使いが悪い人を卒業していただきたいと思います。

 

それでは、言葉使いが悪い人の改善方法を書かせていただきます。

 

【言葉使いが悪い人の改善方法①】コミュニケーションセミナーに参加する

言葉使いが悪い人の改善方法として、コミュニケーションセミナーに参加することが良いと言われています。

 

人の話を聞いて真似をしてみるのも良いと思いますし、自分が使っている言葉使いを再確認できる場所だとも思います。

 

色々な人と話すことで、その人に合わせた話し方ができるようになると思います。

 

【言葉使いが悪い人の改善方法②】語彙力を身につける

言葉使いが悪い人の改善方法として、語彙力を身につけることが良いと言われています。

 

語彙力を身につけるのは、上記のセミナーに参加するのも良いと思いますし、語彙力という本もたくさん出ていますので、読んで学ぶのも良いと思います。

 

人と話をするのも勉強が必要です。

話ができる=満足するではなく、きれいな言葉を使えるようになれれば自分磨きもできるようになると思います。

 

【言葉使いが悪い人の改善方法③】身近な人に指摘してもらう

言葉使いが悪い人の改善方法として、身近な人の指摘をしてもらうのが良いと言われています。

 

自分ではなかなか気づくことが出来ません。

 

その都度その都度、言葉使いが悪くなったら指摘してもらうことで言葉使いに対して注意をはらうようになりますので、改善していきます。

 

時には腹が立つこともあると思います。し

かし、改善のためと思って自分磨きをしてほしいと思います。

 

 

【まとめ】「言葉使いが悪い人」から「愛のある言葉を使える人」へ!大切なことは「相手を尊重すること」と「美しい日本語を身に付ける」こと!!

「人から愛される言葉」を使う生き方してみませんか?

いかがでしたか?

言葉使いが悪い人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

 

参考になりましたか?

 

誰だって好きで言葉使いが悪くなっているのではないと思います。

 

ですが、使っているのは自分です。

そして、影響されやすい自分です。

 

しかし、フレンドリーで良い場合、だめな場合があることを理解しないといけません。

 

人は皆同じではありません。

相手に合わせて言葉を選ばなければいけません。

 

丁寧過ぎてもだめですし、言葉使いが悪いのはもっとだめです。

 

言葉使いでその人の生活レベルがわかると言われています。

 

自分を下げる必要はありません。

どうか、綺麗な言葉を使い人から信頼をされるような人になってください。

 

言葉は意識しながら話せば、わりと簡単に直せるものです。

 

少しずつでかまいません。

その時その時で話し方を変えられるようになれば怖いものなしです。

 

あなたならできますから頑張ってください。

 

あなたがこれからの人生を楽しく過ごし、人から愛され必要だと言われるような人になって頂けることを願っています。

 

今回書いたブログがあなたにとって、言葉使いが悪い人を見直すキッカケになれたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

チョコ♂チョコ♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ハナ♀ハナ♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!