異性から振られてしまう人

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに異性から振られてしまう人はいますか?

もしくはあなたが異性か振られてしまう人ではありませんか?

 

我がカウンセリングルームにも、

  • 「弟がアプリをしているが、すぐに振られてしまう。何が悪い?」
  • 「自分は直ぐに振られてしまう。どうしてかわからない。」
  • 「娘に結婚相手をみつけるように言うと、振られるのが怖いから嫌だという。」

という相談が多数あります。

 

そこで今回は、異性から振られてしまう人について書かせていただきます。

 

あなたが、異性から振られてしまう人だったり、周りに異性から振られてしまう人がいたりする場合は、セルフカウンセリングしながら読み進めていただくことをオススメします。

 

チョコ♂チョコ♂

たしかに世の中には、異性との出会いはあるけど恋愛できずにすぐにお別れしてしまう、またお付き合いしてもすぐにお別れしてしまうような「異性から振られてしまう人」って男女を問わず沢山いるよね。もちろん恋愛関係がうまくいかない原因は様々だと思うけど、中には自分の特殊な考え方が原因で、またその原因にまったく気が付かないことで、いつも相手から振られてしまうというケースも多いみたい。そんな「異性から振られてしまう人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「異性から振られてしまう自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

ハナ♀ハナ♀

今回は「異性から振られてしまう人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「異性から振られてしまう人の心理」を自己分析できるから、「どちらかと言えば、自分は異性から振られてしまうことが多い(自分なりには一生懸命恋している、相手が悪いかタイミングが悪かった、いつかは自分の魅力に気づいてくれる人が現れるはず、今の自分をなんとか改善したい)」という人や、「身近に、異性から振られてしまう人がいる(基本的に間違った恋愛観を持っている、周りから見ても振られる理由がよく分かる、失恋を繰り返しても反省のできない残念な人、心理を知りたい)」という人にはぜひ参考にして欲しいわね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「自分の感情や価値観が第一優先」「高い理想と過剰な期待」「相手に尽くしすぎる情熱的思考」!?なぜ人は「異性から振られてしまう人」になってしまうのか!?

あなたはどうですか?ひょっとして「異性から振られてしまう人」ではありませんか?

「付き合うことはできるけれど、直ぐに振られてしまう」もしくは、「付き合う前に振られてしまう」という人が意外に多いのではないでしょうか?

 

もちろん恋愛は一人でするものではありませんので、自分だけ良くても、相手の気持ちが盛り上がらなければ成立しません。

 

振られてしまうということは、相手に対して何か原因があるはずです。

 

その原因は一体何なのでしょうか?

その原因を知りたくありませんか?

 

そこで今回は、異性から振られてしまう人の特徴を書かせていただきます。

 

あなたが、異性から振られてしまう人だったり、周りに異性から振られてしまう人がいたりする場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただくことをオススメします。

 

 

「自己中心的な態度」「承認欲求が強すぎる」「感謝や思いやりが足りない」!?「異性から振られてしまう人」に共通する「9つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングで見えてくる「異性から振られてしまう人の心理」

それでは、異性から振られてしまう人の特徴について書かせていただきます。

 

①自己中心的な態度をする

異性から振られてしまう人の特徴として、自己中心的な態度をすると言われています。

自己中心的な態度は、自分が優先されないと不安や不満を感じることから発生します。

 

これは幼少期に親や周囲から十分に愛情や承認を得られなかった経験が影響している場合があります。

「自分を守る」ために、無意識に自己優先の行動を取ってしまうのです。

 

たとえば、デートの行き先を一方的に決めてしまい、相手が行きたがっていた場所を無視する。

相手が疲れているのに、自分の話を延々と聞かせてしまう。

 

②承認欲求が強すぎる

異性から振られてしまう人の特徴といて、承認欲求が強すぎると言われています。

強い承認欲求は、自分に対する不安感や自己評価の低さから来ることが多いです。

 

「愛されている」という確信が得られないと、相手に確認を求め続けてしまい、結果的に負担を与えることになります。

 

たとえば、相手に「自分のこと好き?」と頻繫に確認する。

ラインの返信が少し遅れただけで、不安になり相手に理由を聞く。

 

③ネガティブ思考が多い

異性から振られてしまう人の特徴として、ネガティブ思考が多いと言われています。

過去の失敗体験やトラウマが影響していることがあります。

 

「どうせうまくいかない」という自己防衛的な思考が、相手との関係を冷え込ませてしまいます。

 

たとえば、「この関係、どうせ長続きしないよね」と言ってしまい相手を傷つける。

相手がポジティブな話題を出しても「それって本当に大丈夫かな?」と否定的な返事をしてしまう。

 

④束縛が強い

異性から振られてしまう人の特徴として、束縛が強いと言われています。

束縛は、不安感や自己信頼の欠如から来ます。

 

「相手に裏切られるのではないか」という恐れが、過剰な監視や干渉につながります。

 

たとえば、相手が異性の友人と食事をすることを許さない。

相手のスマホを勝手に確認する。

 

⑤感謝や思いやりが足りない

異性から振られてしまう人の特徴として、感謝や思いやりが足りないと言われています。

恋愛関係が慣れてくると、相手の努力を「当たり前」と感じやすくなります。

 

相手の気遣いに気づかないことが関係を悪化させます。

 

たとえば、相手がプレゼントを用意してくれても「これだけ?」と不満を言う。

相手の親切に気づかず、感謝の気持ちを一切言わない。

 

⑥コミュニケーション不足

異性から振られてしまう人の特徴として、コミュニケーション不足だと言われています。

 

「自分の気持ちは伝わっているはず」という思い込みや、感謝を表現することへの苦手意識が原因です。

 

これにより、相手との間に距離が生じやすくなります。

 

たとえば、相手に感謝や愛情を伝えず、相手が「本当に愛されているのか」と不安になる。

相手が話したいことがあるのに、自分の話ばかりをする。

 

⑦外見や身だしなみに無頓着

異性から振られてしまう人の特徴として、外見や身だしなみに無頓着だと言われています。

「中身が大事だから」と考え、外見を軽視してしまう場合があります。

 

しかし、外見は第一印象や恋愛感情に影響を与える大切な要素です。

 

⑧過去の恋愛に執着している

異性から振られてしまう人の特徴として、過去の恋愛に執着していると言われています。

過去の恋愛を忘れられないのは、未練や心の整理ができていない証拠です。

 

これが現在の恋愛に影を落とし、相手に不安感を与えます。

 

たとえば、元恋人の話題を頻繫に出す。

元恋人の写真や思い出の品を大事に持っている。

 

⑨相手を軽視する・リスペクトが足りない

異性から振られてしまう人の特徴として、自分の価値観を過剰に優先したり、相手の価値観を軽視したりすることで生じます。

 

これは、無意識のうちに相手を「自分より下」と見てしまう傾向から発生します。

 

たとえば、相手の意見を「そんなの大したことない」と否定する。

相手をからかうつもりで、相手が気にしている部分を指摘してしまう。

 

 

いかがでしたか?

異性から振られてしまう人の原因はわかりましたか?

 

異性から振られてしまう人を見ていると「それは振られるよね……」と思うことがあります。

 

しかし、恋愛はお互いが寄り添わなければいけないため、どちらがいけないとか、と言い切るのは、どうなのかと思います。

 

振られてしまう人にも原因はたくさんあると思いますが、振る側ももう少し理解が必要ではないかと思います。

 

結婚とは違うので、我慢してまで付き合いたくないというのが本音なのかもしれませんね。

 

ただ、人は皆同じ価値観ではありませんので、自分の考えと違ったからといって、この人とは合わないと決めつけてしまうのは、違うと思います。

 

相手の悪い面だけを見るのではなく、良い面を見てあげることも必要ではないかと思います。

ですが、改善しなければいけない部分はあると思いますので、そこは改善してほしいと思います。

 

 

「異性から振られてしまう自分」を今すぐ卒業するにはどうすれば良い!?歪んだ恋愛観を修正し魅力的な自分を手に入れるための「3つの改善方法」を徹底解説!!

「異性から振られてしまう人」にチャレンジして欲しい「3つの改善方法」とは?

あなたは、異性から振られてしまう人と聞いてどのような人をイメージしますか?

  • 自分勝手。
  • コミュニケーションが取れない。
  • 思いやりがない。
  • 感情のコントロールができない。
  • 最低な男。
  • だらしない。
  • 異性に対してだらしない。
  • 金銭にケチ。
  • 全てにおいてセンスがない。
  • 自分のことがわかっていない。

いろいろなイメージがあるようです。

しかし、どれをとっても良いイメージのものは一つもありません。

 

振られてしまう人と聞いて、どちらかというと可哀想というイメージがあるのかと思っていましたが、振られてしまうのはある意味当然と周りは思っているようです。

 

ただ、そのまま異性に振られてしまう人を続けていれば、いつまで経っても一人のままです。

 

異性から振られる可能性を減らし、良好な恋愛関係を築くために3つの効果的な改善方法を具体的に紹介させていただきます。

 

自分にあった改善方法で、異性から振られてしまう人を卒業していただきたいと思います。

それでは、異性から振られてしまう人の改善方法を書かせていただきます。

 

①カウンセリングを受ける

異性から振られてしまう人の改善方法として、カウンセリングを受けることが良いと言われています。

 

自分のことを客観視することは難しいものです。

 

ですから、専門のカウンセラーにどこをどう改善したら変わることができるかを色々アドバイスしてもらうことが必要になります。

 

自分に足りないものは何か?どこをどう改善すれば振られることが減るのか?をアドバイスしてもらうことが改善の近道だと言われています。

 

また、認知の歪みがあったり、インナーチャイルドがあったりした場合は、それを改善することで人生が生きやすくなります。

 

②コミュニケーションセミナーに参加する

異性から振られてしまう人の改善方法として、コミュニケーションセミナーに参加することが良いと言われています。

 

振られてしまう原因に、コミュニケーション不足があると言われています。

話す力も大切ですが、聞く力、相づちの仕方などを学ぶことで関係性はよくなります。

 

人は誰でも自分の話を聞いてもらいたいものです。

聞く力、非言語的表現を身につけることで、モテる人に変身することは間違いないと思います。

 

また、コミュニケーションをとることができれば、お互いの気持ちを共有し、誤解も減らすこともできます。

 

③自分で自分の振り返りをする

異性から振られてしまう人の改善方法として、自分で自分の振り返りをすることが良いと言われています。

  • 今日一日、人に対して自己中心的な態度を取らなかったか?
  • 人に感謝の気持ちを持って接することができたか?
  • 自分の考えを押しつけなかったか?
  • 人を信じることができたか?
  • 人の話を遮ることはせず、きちんと聞くことができたか?

などを、毎日観察記録していただきたいと思います。

 

できたところは、そのまま毎日できるように、できなかったことはなぜできなかったかをフィードバックをして、次に活かせるようにしていきます。

<関連情報>

 

 

【まとめ】「異性から振られてしまう人」から「素敵な恋愛ができる人」へ!大切なことは「相手の気持を心から尊重する」ことと「感謝の気持ちを言葉で伝える」こと!!

相手との縁を大事に!自然体でポジティブな恋愛観にアップデートしてませんか?

異性から振られてしまう人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

参考になりましたか?

 

人は誰も振られたくて振られているわけではありません。

ただ、そこには育った環境が関係している場合もあります。

 

改善できないわけではありません。

態度を改めるだけで、随分変わります。

 

もし、自分が異性から振られてしまうのが嫌だと思うなら、すぐにでも改善をしていただきたいと思います。

 

自分の人生です。

笑える日を作るか?涙を流す日を作るか?

それはあなたが、決めることです。

 

私たちは幸せになるために生まれてきました。

その幸せは自分で掴みにいくものです。

 

ただし、掴むためには努力も頑張りも必要になります。

それを諦めずに前を向いて頑張ってほしいと思います。

 

今回書いたブログ、異性から振られてしまう人が幸せになれるキッカケになれたら嬉しいです。

 

あなたがこれからの人生を楽しく、人から必要だと言われるようになっていただけることを願っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

チョコ♂チョコ♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ハナ♀ハナ♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!