スマホでSNSのアイコン画像を設定する若い女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

連絡をとるツールとして、小学生からお年寄りまで今、10人に8人はLINEをしていると言われています。

 

そして、そのLINEのアイコンも様々です。

 

あなたは、LINEのアイコンをどのような画像にしていますか?

自分の顔、ペット、自分の子どもの顔、景色、お花、色々なアイコンがあると思います。

 

何気に使っているアイコンの画像ですが、そこにはその人の深層心理や性格が隠れていることを知っていましたか?

 

そこで、今回は「LINEなどのSNSのアイコン画像でわかる心理や性格」について書かせていただきます。

 

そこには、どんな深層心理があるかセルフカウンセリングしながら読み進めていただきたいと思います。

 

ルーク♂ルーク♂

LINE(ライン)は本当に便利な連絡手段のツールだけど、たしかにアイコンの画像設定は人によって色々なケースがあるよね。たとえば自分の写真だったり風景の写真だったりとか…。このアイコン画像の設定にはどんな「深層心理」が隠されているのかな?

シェリ♀シェリ♀

今回は、SNSのアイコン設定でわかる「性格」や「深層心理」が詳しく紹介されているみたいね。またセルフカウンセリングで「深層心理」を自己分析できるから、今まで知らなかった「自分の深層心理」に出会えるかも知れないね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「SNSのアイコン画像」は何を設定していますか!?セルフカウンセリングであなたの「深層心理」を自己分析してみよう!!

アイコン画像でわかる深層心理の理由

何気なく設定しているLINEのアイコンには、人の深層心理が隠されていると言われています。

 

毎日使うLINE、人で言うと顔の部分に相当アイコンに自然と目がいきます。

誰もが自由に設定できるアイコンだからこそ、深層心理が表れます。

 

それでは深層心理について書いていきますので、セルフカウンセリングしながら自分のアイコン画像について読んでいただけたらと思います。

 

またこれから紹介する深層心理は全部で14種類あります。

頭の中でゆっくりとイメージしながら読み進めてみることをおすすめします。

 

ひょっとしたら、あなたも知らなかった「自分の深層心理」に出会えるかも知れませんね。

 

※あなたに該当する番号(1~14)をクリックしてください。(答えに瞬時に飛びます)

 

【アイコン画像でわかる深層心理①】自撮りや自分の顔を画像にしている人

自分の顔に設定している人は、ナルシストが多いと言われています。

特に自撮りした写真であれば、ナルシスト間違いなしです。

 

自分で「可愛い・カッコイイ」と思われたい、言われたい、言わせたいといった心理から顔写真に設定しています。

 

ただし、仕事上で自分の顔を覚えてもらいたいなどの場合は違います。

少しでも仕事のプラスになればということで設定している場合もあります。

 

【アイコン画像でわかる深層心理②】初期設定のまま何もしない人

アイコンの画像を何も設定していない人は、単純に「面倒くさい」といった心理が強く働いています。

 

中には「設定方法が分からない」という人もいると思います。

人に聞けばすぐに教えてもらえることですが、聞くのも面倒くさい。

 

調べるのは、もっと面倒くさいと言った心理があるため設定しない人は共通して「面倒くさがり」が多いと言われています。

 

【アイコン画像でわかる深層心理③】飼っているペットや動物の画像の人

自分の飼っているペットに設定している人は、単純にペットが大好きな人です。

 

大好きなあまり、いつもペットといたいとか、見ていたいという心理が働いています。

 

また、飼っているペット以外の動物の写真や、ぬいぐるみに設定している人は、その願望が表れていると言われています。

 

ライオンやトラなどの肉食動物は強さの願望、ペンギンやウサギなどは愛されたい願望があり「自分もそうなりたい」という心理があります。

 

【アイコン画像でわかる深層心理④】複数の友達と写っている画像の人

集合写真に設定している人は「自分はこんなにも沢山の人に囲まれている」といった充実感を他人にアピールしたい心理があります。

 

また、自分一人の写真を載せるのが恥ずかしい、自撮りしてナルシストだと思われたくないという心理もあります。

 

ただし、グループラインの場合は、友達の集合写真にする場合が少なくありません。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑤】花の画像をアイコンに設定している人

花を見て不快に思う人はいません。

花をアイコンにするのは最も無難なアイコンと言われています。

 

他人から「悪く思われたくない」といった心理も働いています。

 

ただし、フラワーアレンジメントなどを趣味にしている人は、自分の作品を撮ってアイコンにしている場合もあります。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑥】好きな芸能人をアイコンにしている人

芸能人に設定している人は、その芸能人が大好きなので自分のペットと同じ感覚で「いつも見ていたい」といった心理があり「目の保養」的なところがあります。

 

また、その芸能人のようになりたいという憧れを強く持っている場合もあります。

 

特に、同性の芸能人をアイコンにしている人は「目標」を常に確認できるようにしていると言われています。

 

他にも自分の好きな芸能人を他の人にアピールしたいといった心理もあるようです。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑦】キャラクターの画像に設定している人

アニメや漫画などのキャラクターを設定している人は、自分の嗜好を他人にアピールしたいという心理が働いています。

 

その中でも美少女系や美男子系と言ったオタク系の趣味を持つ人は、自分のオタク気質を分かってもらいたいと言った心理が強いと言われています。

 

そして、同じ趣味を持つ人と仲良くなりたいと思うのと同時に、自分の趣味を理解してくれない人とは付き合わなくてもいいという心理があります。

 

これは、二次元の絵だけではなく、ぬいぐるみやキーホルダーなども同じです。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑧】自分の子どもの顔に設定している人

子どもの写真を設定している人は、「子どもといつも一緒にいたい」とか「子どもをいつも見ていたい」という心理があります。

 

目に入れても痛くない我が子なので、みんなに見てもらいたいという願望もあり、設定している人は多いと思います。

 

一方で子どもを自慢したいという親バカな一面も持っています。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑨】食べ物を設定している人

ラーメンやカレーといった庶民的な食べ物の場合は、単純に食べ物が大好きという心理です。

 

一方で、フルコースやトリュフ・フォアグラ・キャビアなどの見るからに高級料理、食材をアイコンに設定している人は「こんな最高の食材を食べられる自分はすごいでしょ」という自慢をしたい心理が働いています。

 

また、自分の手料理の場合も同じように「料理ができる自分」を自慢したいと言われています。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑩】顔の一部を隠して設定している人

顔の一部を隠したりしたものを設定している人は、まわりの人とは一味違う自分を演出したい願望のある人です。

 

性格も個性的な人が多いようです。

 

また、容姿にコンプレックスを持っていることも多いと言われています。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑪】過去の自分の写真を設定している人

何年も前の自分の顔写真(学生時代など)を載せている人は、現状にかなり不安を持っている人です。

 

「あ~昔に戻りたい…」という願望が強くあり、仕事や人間関係で精神的に疲れている人が多いと言われています。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑫】自分の似顔絵やアバターを設定している人

似顔絵や自分のアバターをアイコンにしている人は、かなりの目立ちたがり屋です。

 

しかし、自分に自信が持てないために自分を出すことを嫌います。

 

正義感が強く曲がったことが嫌いな優しい人が多く、中二病の素質があります。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑬】風景や夜景を設定している人

風景や夜景の写真を設定している人は気配り上手と言われています。

 

会話では聞き上手、ハングリー精神旺盛で相手をたてるタイプです。

 

人前には決して出たがらず、相手に共感を求めるタイプの人が多いようです。

ただし、ストレスを溜め込みやすい性格です。

 

隠れた努力家で常に上を目指し目標に向かって進める人のようです。

 

【アイコン画像でわかる深層心理⑭】画像をコロコロ変えて設定している人

アイコンの画像をコロコロ変える人は高確率で危険人物と言われています。

 

現実に不満があり、ストレスを溜めやすいタイプで、自分の闇を発散する場所を探している人のようです。

 

 

 

いかがでしたか?

アイコンでわかる深層心理14個を書かせていただきました。

 

自分の深層心理はわかりましたか?

 

 

【まとめ】深層心理を知ることで「良い人間関係」を築くことが大切!セルフカウンセリングの自己分析結果も参考に!!

LINEのアイコン画像でわかることは

自分の無意識に何を考えているのか…。

何気なく決めたそのアイコンにあなたの隠れた一面が表れています。

 

たかが一つの画像と思われがちですが、得られる情報は相当なものだと思います。

相手の心理を知ることで、人間関係やコミュニケーションを円滑にすることもできます。

 

また、自分では気づいていない心の叫びも気づくことができた人もいると思います。

 

もしかして…と思った時は、専門のカウンセラーに相談するか、カウンセリングを受けて今の精神状態を見てもらうのも良いかと思います。

 

あなたがあなたらしく、生きられるようにカウンセラーは指導してくれると思います。

あなたがより楽しい人生が送れますように。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

ルーク♂ルーク♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

シェリ♀シェリ♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!