スマホにインストールしたソーシャルゲームに多額の課金をしてしまう女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りで、ゲームに課金してしまう人はいますか?

無料ゲームに熱中するあまり、ゲームを続けたくて課金依存になっている人が増えています。

 

金額的には1回は数百円から数千円ですが、課金することが日常的になると課金依存になってしまい、課金して遊ぶことが当然になってしまいます。

 

そこで、今回はゲームに課金してしまう人の心理とはどのようなものがあるのか?探っていきたいと思います。

 

自分もゲームに課金をしてしまう、周りに課金している人がいるという人は、セルフカウンセリングしながら読み進めていただきたいと思います。

 

コタロウ♂コタロウ♂

たしかに最近ではスマホにゲームをダウンロードして楽しんでいる人は多いけど、課金にハマってしまう人もかなり多いみたいだね。また中には「課金地獄」なんて言う言葉も生まれてしまうくらいに、アプリゲームに依存している人も急増しているみたいだね。でもそんな「ゲームに課金してしまう人」にはいったいどんな心理が隠されているのかな?一度ハマったらなかなか抜け出せないと言われているけど、なんとか改善する方法はないのかな?

サクラ♀サクラ♀

今回は「ゲームに課金してしまう人」に共通する「6つの心理」や「6つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「ゲームに課金してしまう人の心理」を自己分析できるから「1円でもゲームに課金した経験のある人」「身近にゲーム課金をしている人がいる」という人には特に参考にして欲しいわね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

スマホがあれば基本的に無料で遊べるのになぜ!?スマホアプリゲームに「課金してしまうカラクリ」とは!?

はじめは「意地でも課金しない」と決意していたはずなのに…

スマホゲームでいう「課金」とは、本来「ゲーム運営者が利用者に対して料金の支払いをさせること」をいいます。

 

しかし、現在は利用者側が料金を支払うことを「課金する」といい、正確に言えば誤用である使い方が一般的になっています。
※参考サイト:【スマホ課金】まず保護者が理解すべき「課金」の方法と仕組み(ベネッセ教育情報サイト)

 

誰でもスマホのゲームをしたことがあると思います。

そのほとんどは無料でインストールができ、基本的枠内なら無料で遊べるものです。

 

しかし、継続してゲームをしたい時、強いアイテムが欲しい時、時間を延長したい時ついつい課金をしてしまう人は少なくありません。

 

はじめの頃は、恐る恐る課金していた人も、だんだんと課金することに慣れてきて毎月何万円も払っているという人は沢山います。

 

では、何故課金してしまうのでしょう?

その心理を分析していきたいと思います。

 

自分も課金をしている、周りに課金している人がいる人はチェック項目がいくつあるかセルフカウンセリングしながら読み進めてみてください。

 

もしかして課金依存の仲間になっていたとしたら、そこから抜け出さないと大変なことになります。

 

 

「手軽な金額」「効率的にゲームをクリアしたい」「ゲーム依存症」!?「ゲームに課金してしまう人」に共通する「6つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで分析「ゲームに課金してしまう人の心理」

それでは、ゲームに課金してしまう心理について一緒に分析していきましょう。

 

【ゲームに課金してしまう人の心理①】手軽な金額

ゲームによって課金の金額は違うと思いますが、初めは○○〇円といった少額の課金なので手軽に課金してしまうケースが多いようです。

 

課金することによりゲームがスムーズに進みますので、ついついしてしまいます。

少額という安心感から始まり、課金依存になっていってしまいます。

 

【ゲームに課金してしまう人の心理②】効率的にゲームを進めたい

無料で時間をかけてゲームを楽しむ人もいる中、課金をする人は短い時間で効率よくゲームを進めたいと考えています。

 

時間をかけるのは無駄だと思っており、課金をすることは価値があると考えています。

 

【ゲームに課金してしまう人の心理③】欲求を満たしてくれる

無料でゲームをしている場合、初めは何とか進めることができますがだんだんと難しくなり、ストレスが溜まってきます。

 

そのため、課金をしてまでクリアしたいという欲求が出てきます。

課金をすることでゲームがクリアできるので欲求を満たしてくれます。

 

【ゲームに課金してしまう人の心理④】自慢をしたい

ゲームに課金することでランキング上位に表示されやすくなります。

ランキング上位にいる自分はすごいと、自慢をするために課金をしてしまいます。

 

【ゲームに課金してしまう人の心理⑤】我慢ができない

課金依存になってしまうと、欲しいものはいくら課金しても欲しくなります。

いわゆるコンプリート欲求です。

 

欲しいアイテムを手に入れることで頭がいっぱいになり我慢ができません。

 

運よくすぐにアイテムを手に入れることができれば問題ありませんが、なかなか手に入らないと入るまで課金をしてしまいます。

 

【ゲームに課金してしまう人の心理⑥】周りもしているから

人は自分だけしていることには不安を感じますが、みんなが課金をしていると思うと安心して課金をしてしまいます。

 

また、話の中で仲間が「いくらいくら課金をした」というような話を聞くと自分も仲間入りをしたいと思います。

 

 

ゲームに課金してしまう人の心理を書かせていただきました。

あなたはチェック項目にいくつ当てはまりましたか?

 

 

ゲームに課金するのはもうやめたい!「ゲームに課金してしまう人」に今すぐ実践して欲しい「6つの改善方法」を徹底解説!!

「ゲーム依存症」を克服するために必要な「考え方」とは!?

知らず知らずのうちに課金依存になってしまっていた、なんてこともあるかも知れません。

もちろん計画的に課金をしている人には問題はありません。

 

しかし毎月の課金が、使えるお金以上になっている人の場合は、今すぐ改善をしないといけません。

 

そこで、ゲームに課金してしまう人の改善方法を書かせていただきますので、参考にして課金依存から抜け出していただきたいと思います。

 

【ゲームに課金してしまう人の改善方法①】課金する金額を決める

ゲームに課金することは悪いことではありません。

何が悪いのかと言えば、課金することで依存になったり、借金を作ったりすることです。

 

もちろん借金を作ってしまえば生活にも支障が出て来てしまいます。

きちんと課金の金額を決めて、それ以上はしないルールを決めることが必要です。

 

【ゲームに課金してしまう人の改善方法②】ゲームの時間を決める

ゲームをしている時間が長ければ、それだけ加熱してしまいますので課金してしまう確率は高くなります。

 

時間を決めてそれ以上はやらないようにします。

そうすることで、ゲームに対しても課金したいという気持ちが薄れると思います。

 

【ゲームに課金してしまう人の改善方法③】お金の使い方を改める

お金は大切なものです。

 

ゲームの課金はお財布からお金を取り出すことがなく使ったという感覚が薄いので、ついつい使い過ぎてしまいます。

 

課金するたびに、きちんと書きだして支出を把握して下さい。

 

【ゲームに課金してしまう人の改善方法④】カウンセリングを受ける

自分がゲーム依存症、もしくは課金依存になってしまっていると思うのであれば自分ではどうすることもできないかもしれません。

 

その場合は専門のカウンセラーに相談してカウンセリング受けるのも一つの方法だと思います。

依存から抜け出せるように手助けをしてもらう必要があります。

 

【ゲームに課金してしまう人の改善方法⑤】ゲーム以外の楽しみを見つける

ゲームは確かに楽しいものだと思います。

しかし、ゲーム以外にも楽しいことは沢山あります。

 

ゲーム以外の趣味を見つけることが課金依存から抜け出せる方法の一つです。

 

【ゲームに課金してしまう人の改善方法⑥】周りにいる人の助けを借りる

どうしても課金をしてしまう人は、パスワードを管理してもらったり自分では課金できないようにしたりするのも一つの方法だと思います。

 

また、お金の管理をしてもらうのもよいかと思います。

 

 

【まとめ】スマホアプリゲームはスキマ時間に楽しむのがベスト!大切なことは「現実のあなたの人生ゲーム」を一生懸命プレイすること!!

「1円、5円、10円、50円、100円、500円…」あなたはお金に感謝していますか?

いかがでしたか?

ゲームに課金してしまう人の6個の心理と6個の改善方法を書かせていただきました。

 

参考になりましたか?

 

昔はゲームといえば子どもがするものでしたが、今では大人もゲームのとりこになっているようです。

 

電車の中や病院の診察待ちの時などに見かけることがちょこちょこあります。

ゲームをすることはストレス解消になり、時間を潰すのに最適だと思います。

 

ただ、何が問題なのかと言えば、課金依存とそれによる借金で自己破産が多発して社会問題になっていることです。

 

課金をすることにより、借金のストレスや生活を維持できなくなることは心身ともによくありません。

 

そして、何より怖いのが依存になることです。

 

人は依存しやすいと言われています。

しかし、依存から抜け出すことは並大抵のことでは抜け出さないとも言われています。

 

もし、あなたが課金依存になってしまっているようでしたら、いち早く抜け出さないと手遅れになってしまいます。

 

今の自分の状態をきちんと把握しないといけません。

 

信頼している人に相談するのも良いと思いますし、専門のカウンセラーに相談してカウンセリングを受けながら認知の歪み(自分のクセ)を良く知り、改善の手伝いをしてもらうのも良い方法だと思います。

 

あなたがあなたらしく生きられますように願っています。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

コタロウ♂コタロウ♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

サクラ♀サクラ♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!