自分のことしか考えられない女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに「自分のことしか考えられない人」はいますか?

もしくは、あなたが「自分のことしか考えられない人」ではありませんか?

 

我が相談室にも

  • 「主人が自分のことしか考えられない人で困る」
  • 「彼女が自分のことしか考えられなくて地獄だ」

などという相談が多数あります。

 

人間ですから、たまには自分勝手な行動をしてしまうものですが、それが常に自分だけのことしか考えられない人では困りものです。

 

そこで、今回は「自分のことしか考えられない人」について書かせていただこうと思います。

 

あなたが自分のことしか考えられない人だったり、周りに自分のことしか考えられない人がいる場合は、セルフカウンセリングでしながら読み進めていただきたいと思います。

 

チョコ♂チョコ♂

たしかに世の中には、不思議なほど自己中心的な思考の「自分のことしか考えられない人」ってたくさんいるよね。もちろん本人にとっては「これで今まで生きてきたんだ」という自負があるのかも知れないけど、周りの人が相当な気を使い我慢してきたからこそ、「やってこれたと勘違いしている」いうのが正解なのかも知れないね。そんな「自分のことしか考えられない人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「自分のことしか考えられない人」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

ハナ♀ハナ♀

今回は「自分のことしか考えられない人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「自分のことしか考えられない人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば自分のことしか考えていないかも?(指摘されたことがある、性格だからしょうがない、改善したい)」という人や、「身近に自分のことしか考えられない人がいる(リアルに迷惑、ガチで関わりたくない、サクッと心理を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいわね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「自分の価値観や世界観が大切」「ものごとすべて損得勘定」「責任逃れの達人」!?なぜ人は「自分のことしか考えられない人」になってしまうのか!?

あなたは大丈夫?「自分のことしか考えられない人」になっていませんか?

あなたは自分のことしか考えられない人と聞いて、どのようなイメージをしますか?

  • 自分勝手。
  • 自己中心的。
  • わがまま。
  • 承認欲求が強い。

色々なイメージがあると思います。

 

世の中には困ったことに「自分のことしか考えられない人」が家族や友人職場や学校に意外と多くいます。

 

子どもの頃は誰でも自分優先に考えていきますが、成長するにあたり人のことも考えられるようになり、妥協してうまく人間関係を構築していこうとします。

 

自分のことしか考えられない人は、自分が自己中心的人物とわかっているのか、いないのかわかりませんが、そのような人がそばにいると振り回されてしまい心が疲弊してしまいます。

 

ではなぜ、自分のことしか考えられない人になってしまうのでしょうか?

 

もちろん自分のことを考えないことが良いわけではありません。

自分のことも考え相手のことも考えるのが大人です。

 

その大人になりきれない「自分のことしか考えられない人」の心理知りたくありませんか?

そこで、今回は「自分のことしか考えられない人」について深掘りしていきたいと思います。

 

あなたが自分のことしか考えられない人だったり、周りに自分のことしか考えられない人がいたりする場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただくことをオススメします。

 

 

「友達が少ない」「白黒思考」「押し付けの思いやり」!?「自分のことしか考えられない人」に共通する「9つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングで見えてくる「自分のことしか考えられない人の心理」

それでは、自分のことしか考えられない人の特徴を紹介していきます。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴①】承認欲求が強い

自分のことしか考えられない人の特徴として、承認欲求が強いと言われています。

 

自分を認めてもらいたいために、あれこれわがままなことを言って相手の反応を伺い自分の言いなりになってくれないとわがままを言って自分の思い通りにさせます。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴②】独占欲が強い

自分のことしか考えられない人の特徴として、独占欲が強いと言われています。

相手の気持ちや都合は考えず、束縛します。

 

自分が思っていることは相手も思っていると勝手に思い込んでしまい、わがままを言いたい放題言います。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴③】怒りっぽい

自分のことしか考えられない人の特徴として、怒りっぽいと言われています。

何かあると直ぐにイライラして相手に当たってしまいます。

 

相手が困っていてもおかまいなしで、自分の気分を優先させます。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴④】友達が少ない

自分のことしか考えられない人の特徴として、友だちが少ないと言われています。

自分勝手な事ばかりしているわけですから、友だちになる人がいません。

 

稀にいるとしたら、同じような自分のことしか考えられない人です。

類は友を呼ぶといいますので。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴⑤】話を聞かない

自分のことしか考えられない人は、人の話を聞かないと言われています。

基本的に自分中心なので、自分は正しく人が間違っていると思っています。

 

ですから、人のアドバイスも聴くことができません。

自分の話だけ聞いてもらいたいと考えています。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴⑥】支配力が強い

自分のことしか考えられない人の特徴として、支配力が強いと言われています。

自分ことしか考えていませんから、相手を自分の思い通りにさせたいと考えています。

 

自分の思い通りにならないと攻撃的になり暴言や暴力をふるってきます。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴⑦】白黒思考

自分のことしか考えられない人の特徴として、白黒思考だと言われています。

自分の言うことを聞いてくれるか、聞いてくれないかで判断します。

 

聞いてくれれば良い人、聞いてくれなければ何を考えているかわからないといって相手の気持ちを考えようとはしません。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴⑧】押し付けの思いやり

自分のことしか考えられない人の特徴として、押し付けの思いやりがあると言われています。

あなたのため、あなたのためと言いますが、本当は自分の思い通りにさせたいと考えています。

 

あなたのためではなく、自分のためです。

 

【自分のことしか考えられない人の特徴⑨】依存体質

自分のことしか考えられない人の特徴として、依存体質だと言われています。

誰かに依存すると、その人のことを束縛し自分の思い通りにさせたいと考えてしまいます。

 

自分色に相手を染めたいと考えるようです。

 

 

いかがでしたか?

自分のことしか考えられない人の特徴9個を書かせていただきました。

 

少しは理解できましたか?

 

自分のことしか考えられない人は相手のことを考えることができません。

 

周りにいる人たちに迷惑をかけていることにも気づかず、自分の意見がいかにも正当かのように言葉を発します。

 

そして、なにより困るのが人のアドバイスを聞き入れないことです。

 

困れば相談はしてきますが、何かをアドバイスしても「でも、だって…」改善するつもりは全くなしです。

 

このままだと孤立して、誰からも相手にされなくなってしまうおそれもあるのに本人は気づいていない。

 

本当に困ったちゃんです。

 

 

「自分のことしか考えられない人」を卒業するにはどうすれば良い!?他人の心理を理解し本来の自分に戻るための「3つの改善方法」を徹底解説!!

「自分のことしか考えられない人」にチャレンジしてほしい「3つの改善方法」とは!?

自分のことしか考えられない人=自分が大好きな人です。

 

子どもの頃に親や学校の先生に、

  • 他人に対して思いやりの気持ちを持ちましょう。
  • 他人の気持ちを考えましょう。

と教わってきました。

 

ですが、何らかの原因で自分のことしか考えられない人になってしまったのだと思います。

 

その人が悪いのではなく周りの環境にも原因があったのかもしれません。

ですから自分を大切に、自分のことしか考えられない人になってしまったのだと思います。

 

でも、このままでは大切な人もいつかあなたの元から離れてしまう可能性があります。

そうなる前に何とかしないといけません。

 

まだまだ間に合います。

あなたの人生です。

 

変わろうと思った時がチャンスです。

 

自分のために周りの大切な人のために、自分のことしか考えられない人を卒業していただきたいと思います。

 

いつまでも子どものままではいてはいけません。

 

そこで自分のことしか考えられない人の改善方法を書かせていただきますので、自分に合った改善方法で自分を変身させてください。

 

それでは、自分のことしか考えられない人の改善方法を書かせていただきます。

 

【自分のことしか考えられない人の改善方法①】セルフモニタリングをする

自分のことしか考えられない人の改善方法として、セルフモニタリングをすることが良いと言われています。

 

セルフモニタリングとは、自分の行動や考え、感情を自分で観察記録することです。

 

自分のことしか考えられなくなった時に、自分がどう考えたか?どんな気持ちであったかを記録することによって気づきをもたらす技法です。

 

【自分のことしか考えられない人の改善方法②】心理学セミナーに参加する

自分のことしか考えられない人の改善方法として、心理学のセミナーに参加することが良いと言われています。

 

人の気持ちを理解し、自分の言動や行動が相手にどのような影響を与えるかを学ぶことができます。

学ぶことにより自分のことをきちんと理解し、相手のことを気遣うことができるようになります。

 

【自分のことしか考えられない人の改善方法③】カウンセリングを受ける

自分のことしか考えられない人の改善方法として、カウンセリングを受けることが良いと言われています。

 

自分のことしか考えられない人になってしまった原因を突き止め、どのように改善していくかを助けてくれます。

 

また、もしかして発達障害の可能性もあるので、それを踏まえてアドバイスをしてもらうことで改善の近道になると思います。

 

 

【まとめ】「自分のことしか考えられない人」から「思いやりの心を持てる人」へ!大切なことは「相手の立場に立って考える」ことと「自分の価値観だけで生きない」こと!!

相手を否定ばかりせずに肯定してみませんか?きっと今より楽しい人生を切り開くことができるでしょう

いかがでしたか?

自分のことしか考えられない人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

 

私たちは社会生活の中で生きています。

 

その中で一番のストレスは人間関係です。

その人間関係で、自分のことしか考えられない人が側にいると私たちはストレスでしかありません。

 

自分を大切にすることは良いことですが、行き過ぎてしまうのは周りにいる人たちの迷惑になります。

 

自分がされて嫌なことは人にもしない。

自分の価値観を押し付けたりしない。

 

ある程度のルールを決めて言動していただきたいと思います。

相手を支配しそうになったら、落ち着いて自分がされたらどうかを考えてほしいと思います。

 

人は考える動物です。

嫌なことをされたら、相手を嫌いになります。

 

嫌いになられてからでは遅すぎます。

そうならないためにも、自分でコントロールしなければいけません。

 

人の立場になって考え、人の立場になって言葉を発する。

少しずつでかまいません。

 

どうか、自分だけのことを考えるのではなく、周りにいる人たちのことも考えられる大人になっていただきたいと思います。

 

あなたがこれからの人生を楽しく、人から愛され必要だと言われるような人になって頂けることを願っています。

 

今回書いたブログがあなたにとって、「自分のことしか考えられない人」を見直すキッカケになれたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

チョコ♂チョコ♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ハナ♀ハナ♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!