代表カウンセラーの遠藤まなみです。
あなたの周りに「わがままな人」はいますか?
もしくはあなたがわがままな人ではありませんか?
我がカウンセリングルームにも「主人がわがままで困る」「娘がわがままで手がつけられない。
どうしたらいいのか?」というような相談がたくさんあります。
実際に「わがままな人」って仕事場でもプライベートでもいますよね。
そういう人がそばにいると、振り回されて疲れてしまいます。
そこで、今回は「わがままな人」について書かせていただきたいと思います。
自分もわがままな人、周りにわがままな人がいる場合は、セルフカウンセリングしながら読み進めてください。
たしかに世の中には、老若男女を問わず自己主張が強い「わがままな人」ってかなり大勢いるみたいだね。わがままな人が1人いるだけで職場や学校、家庭、サークルなど雰囲気が悪くなるし、なにより周りの人も気持ち的に疲れてしまうよね。でも1番残念なのは、自分が「わがままな人」だと気が付いていないケースがほとんどということ。そんな「わがままな人」の心の中には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「わがままな人」を卒業するにはどうすれば良いのかな?
今回は「わがままな人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「わがままな人の心理」を自己分析できるから、「自分はわがままだと自覚している(かも知れない)」という人だけでなく、「自分は決してわがままではない(と思っている)」という人にもぜひ参考にして欲しいわね。それではまなみ先生よろしくお願いします!
【よく読まれているおすすめの関連記事】
「わがままな人」はほとんど自覚がない!?なぜ人は裸の王様のような「わがままな人」になってしまうのか!?
わがまま放題な「裸の王様」になっていませんか?
まずは、わがままとはどのようなことを言うのか簡単に説明したいと思います。
自分の都合を中心に物事を考え、行動するさま。他人の都合を顧みないさま。
「我儘」「我が侭」とも書く。引用元: weblio辞書「我儘(わがまま)」
あなたは自分自身を客観的に見た時に、どれに当てはまりますか?
- 自分はわがままな人だと思う。
- 自分は多少、わがままな人かもしれない。
- 自分は全くわがままではない。
自分のことをわがままだと認めている人、多少はわがままだと認めている人は、自分のことがわかっている人だと思いますので問題はありません。
それに比べて本当はすごくわがままなのに自覚がない人がいます。
では、なぜ自覚がないのでしょうか?
その心理を知りたくありませんか?
そこで、わがままな人について心理から色々と深掘りしていきたいと思います。
もし、あなたがわがままな人だったり、周りにわがままな人がいる場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただくことをオススメします。
「自分が大好き」「自分一人では何もできない」「寂しがり屋」!?「わがままな人」に共通する「9つの特徴」とは!?
セルフカウンセリングでマルチ分析「わがままな人の心理」
それでは「わがままな人」の特徴を書いていきます。
①自分が大好き
わがままな人の特徴として、自分のことが大好きだと言われています。
自分のことが一番で自分が良ければ人がどうなろうと関係ない。
自分は特別で、配慮されるのが当然だと考えています。
②感情のコントロールができない
わがままな人の特徴として、感情のコントロールができないと言われています。
自分が不愉快だと不愉快な顔をして、楽しければ楽しい顔をします。
簡単に言えば子どものような振る舞いをしてしまいます。
③承認欲求が強い
わがままな人の特徴として、承認欲求が強いと言われています。
承認欲求は誰しもあるものですが、わがままな人は自分が特別だと思っていますので人一番承認欲求が強いようです。
他人から認められないと欲求不満になり気分が害してしまいます。
④我慢できない
わがままな人の特徴として、我慢ができないと言われています。
我慢することができないため、感情にそのまま出すことが多く簡単に言えばトラブルメーカーになりやすいようです。
自分のものさしで物事を測りますから、周囲の人たちからけむたがられます。
⑤何でも人のせい
わがままな人の特徴として、何でも人のせいにすると言われています。
自分はいつも正しく、相手が悪いと考え自己中心的な考え方をします。
自分が失敗しても、自分で責任をとるのではなく、人が○○したからこうなった…というように人のせいにして責任を逃れようとします。
⑥自分一人では何もできない
わがままな人の特徴として、一人では何もできないと言われています。
自分が何かしたい時に、自分だけでは何もできないため、相手を付き合わせようとします。
相手の都合や気持ちを考えることなく自己都合で物事を判断し行動します。
⑦相手に対しての期待が大きい
わがままな人の特徴として、相手に対しての期待が大きいと言われています。
相手に対して○○してくれたから○○だというように、何かをしてもらうことで自分の存在価値を測っています。
⑧寂しがり屋
わがままな人の特徴として、寂しがり屋だと言われています。
一人でいることを極端に嫌がり、どこに行くにも誰かを誘うというように一人にならないように打算的な考え方をします。
⑨ギブ&テイクがない
わがままな人の特徴として、ギブ&テイクといった考え方が全くないと言われています。
人は何かをしてもらったら、相手に何かをしてあげるといったようなお返しがありますが、わがままな人にはそれがありません。
自分だけが良ければ人は関係ないのです。
いかがでしたか?
わがままな人の特徴9個を書かせていただきました。
あなたはチェック項目にいくつ当てはまりましたか?
自分ではわがままではないと本気で思っていた人もいるかもしれませんし、やっぱり自分はわがままな人だったんだと、改めて認識した人もいると思います。
わがままと一言で言っても色々あります。
可愛いわがままもあれば、とんでもないわがままもあります。
可愛いわがままであれば、誰もが許してくれると思います。
中には状況も考えずに、とんでもないわがままを平気で言っている人もいます。
誰もが多少であれば、わがままな人がいても何とか言う事を聞いてあげたいと思うと思いますが、無理難題を次から次へと言ってこられたら嫌気がさしてきます。
嫌気がさせば、その人から離れようとします。
最終的に孤立してしまうようなことになってしまいます。
「わがままな人」を今日からやめてみませんか!?コミュニケーション能力も身に付く「3つの改善方法」を徹底解説!!
わがまま放題な「裸の王様」を卒業する「3つのポイント」とは!?
わがままな人は急にわがままになったわけではありません。
わがままになる原因が必ずあります。
それは、幼少期の家庭環境にあると思われます。
たとえば、一人っ子だったり、末っ子だったり、親が年配者だったり、育った環境に問題があるようです。
だからと言って、全てが親のせいではありません。
子どもは知らず知らずのうちに、親からの教育を受けて育ちますが大きくなるに従って、社会生活の中で生きていきます。
学校だったり、職場だったりです。
いくらわがままに育ったとはいえ、周りを見れば自分のしていることが皆と違うという事に気がつかなければいけません。
そこを見て見ないふりをして、そのままわがままでいることは間違いです。
わがまま=自分勝手ということを、いち早く気づいていただきたいと思います。
そこで、わがままで悩んでいる人の改善方法を書かせいただきます。
自分はわがままだと認識したのであれば、改善方法を試してみてほしいと思います。
それでは、わがままな人の改善方法を書いていきます。
①相手のことを思いやる
わがままな人の改善方法として、相手の立場にたって考えるがあります。
自分がされて嫌なことは、相手にしないように気を付けたり、相手のことを思いやる気持ちを持つことが大切になります。
②感情のコントロール
わがままな人の改善方法として、感情のコントロールをとれるようにするがあります。
何かがあれば、怒ったり泣いたり自分の感情のまま行動せずに、我慢をすることが大切になります。
③カウンセリングを受ける
わがままな人の改善方法の一つにカウンセリングを受けるがあります。
多少のわがままは誰でもありますが、目に余るわがままの場合は認知の歪みがあると考えられます。
育った環境にもあると思いますが、物の見方、捉え方、考え方に問題があると思われます。
専門のカウンセラーに相談し、先生に認知の歪みを指摘してもらい一つ一つ改善していくのも方法の一つだと思います。
【まとめ】「わがままな人」から「素直で魅力的な人」へ!大切なことは「相手を尊重する」ことと「感情のセルフコントロール」を身に付けること!!
ほんの少しの勇気を出して「わがまま」をやめてみませんか?
いかがでしたか?
わがままな人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。
参考になりましたか?
人間は一人では生きられません。
社会生活の中で人と人との間で生きています。
一人がわがままを言えば周りが迷惑します。
自分だけが良ければいいと思っているあなた、それは間違いです。
あなたは満足かもしれませんが、周りは本当に迷惑しています。
そこに、いち早く気がつかなければいけません。
今さら直すことなんて無理、と思っている方もいると思いますが性格は直すことができます。
確かに簡単には直せませんが、意識を持って直そうとすれば必ず直すことができます。
自分のために、周りの人のために、大切な人のためにどうか、わがままを卒業していただきたいと思います。
また、周りにわがままな人がいる場合は、その人が自分がわがままだと気づいていない場合もありますので、そこは優しくわかりやすくアドバイスをしてあげるのも一つの方法だと思います。
そして、わがままになるにも原因があるわけですから、そこは理解してあげないといけません。
理解することで、あなた自身もストレスが軽減して接しやすくなると思います。
あなたがあなたらしく生きられますように願っています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
遠藤まなみでした。
心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ
まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」や「ツイート」などよろしくお願いします!!
ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!