スケジュール通りに動けない女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りにスケジュール通りに動けない人はいませんか?

またはあなた自身、スケジュール通りに動けない人ではありませんか?

 

期限内に提出しなければならない課題があったり、生活をスマートに送ったりするためにスケジュールを立てる人は多いです。

 

また、与えられたスケジュールをこなさなければならない場合もあります。

しかし、中にはスケジュール通りに動くことができず、周りに迷惑をかけてしまう人もいるでしょう。

 

スケジュール通りに動けない人には、どんな心理が潜んでいるのでしょうか。

今回は、スケジュール通りに動けない人の心理や改善方法についてお話ししていきます。

 

ココ♀ココ♀

たしかに世の中には、「期限を守らない」「約束を守らない」「計画を守らない」といったような、決められたことをまったく守らないような「スケジュール通りに動けない人」って男女を問わず沢山いるわよね。もちろん、日々の生活の中でスケジュール通りに動けない場面は色々とあると思うけど、中には「決断の遅さ」「無計画」「自分優先」といったような自己都合が理由で「あえてスケジュール通りに動かない」というケースも多いみたい。そんな「スケジュール通りに動けない人」の心の奥には、いったいどんな心理が潜んでいるのかな?「スケジュール通りに動けない自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

レオ♂レオ♂

今回は「スケジュール通りに動けない人」に共通する「7つの心理」や「4つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「スケジュール通りに動けない人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば、自分はスケジュール通りに動けないことが多い(予定は未定だし計画は流動的なもの、他人に指摘されたことがある、できれば今の自分を改善したい)」という人や、「身近に、スケジュール通りに動けない人がいる(一緒にいるとストレスでしかない、信頼できない非常に残念な人、心理を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「楽しいこと優先でスケジュールは基本無視」「時間に追われることはストレス」「優柔不断で優先順位が分からない」!?なぜ人は「スケジュール通りに動けない人」になってしまうのか!?

スケジュール通りに動くのが難しい人々には理由がある!?あなたは「スケジュール通りに動けない人」ではありませんか?

仕事や自らの成長、健康などのために、スケジュールを立てて行動している人は多いです。

時間を無駄にすることなく、計画的に行動することで、行動にも余裕が生まれるでしょう。

 

ところが、中には自分でスケジュールを立てたり人から与えられたりしても、それをこなすことをとても難しく感じている人たちがいます。

 

当カウンセリングルームにも、相談は多く寄せられています。

  • 「計画を立てるまではできるのに、いつも計画倒れになってしまう」
  • 「スケジュールを立てたものの、数日するとすっかり忘れてしまう」
  • 「スケジュールを立ててもやる気が出なくて、全然その通りに動けない」
  • 「部下がスケジュール通りに仕事をこなすことができなくて、いつも困っている」

など、本人からも関わる人からも相談があります。

 

スケジュールをこなせる人からすると、「なんでできないの?」「怠けている」などと思ってしまうかもしれませんが、その人たちにはその人たちの理由があるようです。

 

以下に詳しく説明していきます。

チェックしていってください。

 

 

「目の前のことでいっぱい」「イレギュラーに弱い」「自分ルールで生きている」!?「スケジュール通りに動けない人」に共通する「7つの心理」とは!?

セルフカウンセリングでマルチ分析「スケジュール通りに動けない人の心理」

それでは、スケジュール通りに動けない人の心理を7つ説明していきます。

この7つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【スケジュール通りに動けない人の心理①】誘惑に弱い

スケジュール通りに動こうとは思っているものの、遊びや休憩などの誘惑に弱く流されてしまう人です。

 

自制心がとても弱く、我慢することが苦手です。

 

苦しいことは可能な限り避けたくて、楽しいことをしていたいという逃げ癖があります。

感情のコントロールも得意ではありません。

 

【スケジュール通りに動けない人の心理②】目の前のことでいっぱい

スケジュールはあるものの、目の前にやった方がいいことややりたいことがあると、そちらの方に意識が向いてスケジュール通りに動けない人です。

 

優先順位をつけたり考えてから行動したりするのは苦手で、思い立ったらすぐに動いてしまいます。

フットワークは軽いのですが、継続性はありません。

 

【スケジュール通りに動けない人の心理③】自分を過信している

スケジュールはあるものの、「明日やればいいや」「後でまとめてやろう」などと後回しにしがちなタイプです。

 

自分の能力を過信しているため、できもしないような内容や量もできると思い込んでしまいます。

結局できないパターンが多いのですが、反省もしないので毎度同じ失敗を繰り返しています。

 

【スケジュール通りに動けない人の心理④】イレギュラーに弱い

予定通りのことをこなす力はあるのですが、予定外の出来事が起こったりスケジュールと少し違う内容だったりすると、とたんに思考がストップしてできなくなってしまう人です。

 

パニックになりやすく、冷静に考える力がありません。

そのため、イレギュラーがあった際に、もうダメだ…と諦めてしまうことが多いでしょう。

 

【スケジュール通りに動けない人の心理⑤】自分に甘い

自分にとても甘い性格のため、スケジュール通りに動くことができません。

すぐに休憩をしたり自分にご褒美を与えたりします。

 

スケジュール通りにいかなくてもなんとかなるだろうと甘い考えをしているため、緊張感もありません。

 

ちょっとでも気分が乗らなかったり体調がすぐれなかったりすると、スケジュール通りに動くことをすぐに諦めてしまいます。

 

【スケジュール通りに動けない人の心理⑥】自分ルールで生きている

基本的に自分ルールで生きている人です。

 

自分の偏ったルールの中で生きているため、与えられたスケジュールよも、自分ルールややりたいことを優先してしまいます。

 

「こうした方がいいと思ったから」などと言い訳をすることもしばしばあるでしょう。

 

プライドが高く、人に合わせるのが苦手なので、自分が決めた都合のいいスケジュールしかこなすことができません。

 

【スケジュール通りに動けない人の心理⑦】忘れっぽい

忘れっぽい人です。

 

色々なことを忘れやすいので、スケジュールを立てた意味やスケジュールを立てたこと自体を忘れてしまいます。

 

はじめはスケジュール通りに動こうと努力するのですが、いつの間にか頭から抜けて自分勝手に動いてしまいます。

 

悪気はなく反省もするのですが、それもすぐ忘れてしまうので同じ失敗を繰り返します。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、自分やその人の性格を理解した上で、その人に合ったスケジュールを立てていくよう工夫しましょう。

 

また、無理なスケジュールは立てずに実行可能なスケジュールにすることも大事です。

 

 

「スケジュール通りに動けない自分」を卒業するにはどうすれば良い!?日常生活に役立つ「自己タスクマネジメントスキル」が身に付く「4つの改善方法」を徹底解説!!

「スケジュール通りに動けない人」にチャレンジして欲しい「4つの改善方法」とは?

それでは続いて、スケジュール通りに動けない人への改善方法を4つ説明していきます。

 

【スケジュール通りに動けない人の改善方法①】紙に書き出して、こまめにチェックする

頭の中でスケジュールを立てても、なかなかうまくいくものではありません。

スケジュールを紙に書き出して見える化することから始めましょう。

 

また、その紙をこまめにチェックする習慣をつけることも大事です。

見えるところに貼るなどして、いつも意識できるようにしておきましょう。

 

【スケジュール通りに動けない人の改善方法②】余裕を持ったスケジュールにする

計画を立てた時にはやる気がみなぎっているのかもしれませんが、人はそうやる気が続くものでもありません。

 

また、自分の能力を過信したスケジュールでも痛い目を見るでしょう。

ですから、余裕を持ったスケジュールを作ることが重要です。

 

詰め込み過ぎたり睡眠時間を削ったりするようなスケジュールは立てず、無理なく実行できるスケジュールを作りましょう。

 

【スケジュール通りに動けない人の改善方法③】第三者に監視してもらう

自制心がない自覚のある人は、身近な人に協力してもらいましょう。

 

スケジュールの作り方にアドバイスをもらったり、こまめにチェックしてもらったりして監視してもらうのです。

 

人に見られていると思うと、人は案外やるものです。

時に指摘をもらったり、時に褒めてもらったりして、スケジュールをこなしていきましょう。

 

【スケジュール通りに動けない人の改善方法④】カウンセリングを受ける

自分のコントロールがきかなかったり、過信しやすかったり、イレギュラーに弱かったりするような人は、専門のカウンセラーからカウンセリングを受けるなどするとよいでしょう。

 

自分がなぜそのような思考や行動になってしまうのか心理面から分析し、改善策を提示してくれることと思います。

 

また、中には隠れた発達障害を抱えているケースもあります。

それらの個性も理解しながら、あなたに合ったペースのスケジュールを立ててくれるでしょう。

 

 

【まとめ】「スケジュール通りに動けない人」から「計画性のある行動ができる人」へ!大切なことは「認知の歪みを修正する」ことと「タスク管理(計画と実行)を身に付ける」こと!!

計画だけでなく実行までをセットとして意識することが重要!人生の時間を大事に使いましょう!

いかがでしたか?

実践できそうな改善方法はありましたか?

 

仕事も勉強も家事もなんでも、ただやみくもに行き当たりばったりでやっていては効率が悪く、無駄な時間を使うことになってしまうことが多いです。

 

時間を上手に使い、早く成長していくために、スケジュールを上手に作りこなしていく力が必要です。

 

自分がなぜスケジュール通りに動けないのかをまずは理解し、少しずつでいいので改善していきましょう。

 

きっとこれはあなただけの問題ではありません。

家族や周りにいる人たちにとっても大きな影響を及ぼしていると思います。

 

信頼を失くし、人が去っていってしまう前に変わっていってください。

一歩ずつ、前進していきましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

ココ♀ココ♀

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

レオ♂レオ♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!