予定が面倒くさくなる女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りに予定が面倒くさくなる人はいませんか?

またはあなた自身、予定が面倒くさくなる人ではありませんか?

 

旅行や飲み会などを家族や友人と計画して、決めている最中はワクワクで楽しみだったはずなのに、予定の日が近づいてくると面倒くさく感じて行きたくなくなる…そんな経験が誰しもあると思います。

 

行ったら行ったで楽しめるのだと思いますが、支度したり出かけたりするのが面倒になる。

 

この心理はいったいどこから起こるものなのでしょうか。

気になりませんか?

 

そこで、今回は予定が面倒くさくなる人の心理や改善方法についてお話ししていきます。

 

コハク♀コハク♀

たしかに世の中には、事前に決めていたことや計画している日程が近づいてくると、とたんに面倒だと気持ちが大きくなる「予定が面倒くさくなる人」って沢山いるわよね。もちろん心の疲れや体調の面などの理由がある場合もあると思うけど、中には毎回のように予定を変更したりドタキャンしたりするようなケースも多いみたい。そんな「予定が面倒くさくなる人」の心のなかにはいったいどんな心理が潜んでいるのかな?「予定が面倒くさくなる人」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

リク♂リク♂

今回は「予定が面倒くさくなる人」に共通する「8つの心理」や「4つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「予定が面倒くさくなる人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば、自分は予定が面倒くさいと考えてしまう方だ(面倒なのだから仕方ない、人に指摘されたことがある、できれば今の自分を改善したい)」という人や、「身近に、予定が面倒くさくなる人がいる(ドタキャン多発でガチ迷惑、シンプルに約束事はしたくない、心理を知りたい)」という人にはぜひ参考にして欲しいね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「人生常にマイウェイ&マイペース」「予定を決めた時が嬉しさのピーク」「社会不安性ドタキャン症候群」!?なぜ人は「予定が面倒くさくなる人」になってしまうのか!?

不安?責任感?なぜ面倒?あなたは「予定が面倒くさくなる人」ではありませんか?

友人との遊ぶ約束、家族で計画した旅行、先日チケットを購入しておいた映画、参加すると決めたセミナーなど、決めた当初は楽しみだったりやる気だったりしていたはずなのに、その日が近づいてくるとなぜか、不安に感じたり憂うつになったりする、そんな経験が誰しもあると思います。

 

それがたまにならそれほど問題もないと思えますが、頻繁にあるとなると何かしらの要因があなたの中にあるのでしょう。

 

その要因は人によって様々です。

不安感の強い人や責任感の強い人など、理由はいろいろあります。

 

あなたやあなたの身近にいる人はどんなタイプでしょうか。

以下に予定が面倒くさくなる人の心理を詳しく説明していきますので、チェックしていきましょう。

 

 

「勢いで決めてしまった」「義務感になってしまった」「他にやりたいことができた」!?「予定が面倒くさくなる人」に共通する「8つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで発見「予定が面倒くさくなる人の心理」

それでは、予定が面倒くさくなる人の心理を8つ説明していきます。

この8つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【予定が面倒くさくなる人の心理①】ワクワク感がなくなった

予定を計画している時はワクワクして楽しみを感じられていたのですが、予定が決まってしまうと決める楽しみがなくなってしまうので、あとは実行するだけ。

 

わかったことをするだけに感じて、面倒くさくなってしまいます。

経験ではなくその場の刺激を求めているような人です。

 

【予定が面倒くさくなる人の心理②】疲れている

肉体的に疲れが溜まっていて、ゆっくり休みたいと思っている人です。

予定が楽しいことなのはわかっているのですが、疲れているのでしんどさを感じています。

 

多くのことを引き受けてしまうタイプなので、仕事も遊びも頑張りすぎてキャパオーバーしてしまうようなところがあります。

 

【予定が面倒くさくなる人の心理③】不安感が強い

行ったら疲れてしまうかもしれない、何か大変なことが起こるかもしれないなどと、予期不安することが多い人です。

 

起こるかどうかもわからないことを真剣に考えて精神的に疲れてしまうので、結果的に面倒くさく感じてしまいます。

 

基本的にネガティブ思考な人です。

 

【予定が面倒くさくなる人の心理④】勢いで決めてしまった

予定を決める際、後先のことを考えず勢いで計画してしまったため、予定の日が近づいて憂うつになっている人です。

 

その場のノリは良いのですが計画性がないため、後々大変な思いをしてしまっていることが多いでしょう。

 

その場の雰囲気や感情に流されやすい人です。

 

【予定が面倒くさくなる人の心理⑤】義務感になってしまった

予定を計画している時には楽しめていたのですが、決まった後は行動することが義務のように感じてしまう人です。

 

一度決めたことは変更することなくやり通さねばならないというような、完璧主義な性格の人です。

責任感が強すぎるところがあります。

 

【予定が面倒くさくなる人の心理⑥】のんびりするのが好き

根本的にのんびりゆったりするのが好きな人です。

 

そういう一面があることは自覚しているので、あえてアクティブな予定を計画したりするのですが、根がのんびり屋なので予定が近づくと日頃の自分が無理をしなければならないと感じて、面倒になってしまいます。

 

【予定が面倒くさくなる人の心理⑦】他にやりたいことができた

予定を決めた時には楽しみにしていたのですが、その後他にやりたいことや遊びたい人ができて、先日決めたことを面倒に感じてしまっています。

 

複数のことを同時進行させることは苦手で、やりたいことが他に見つかるとそのことばかり考えてしまう人です。

 

【予定が面倒くさくなる人の心理⑧】気持ちが沈んでいる

予定を決めた時には楽しみにしていたのですが、直近で嫌なことがあったり悩みがあったりするせいで、気持ちが落ち込んでしまっている人です。

 

行ったところで楽しめるかどうかわからないし、無理しそうだと思って、行くのが面倒に感じてしまっています。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、面倒に感じる理由がどのようなことなのか深堀していった方が良いでしょう。

 

行けば楽しめることがほとんどですが、心身の疲れが溜まっているようであれば、相手に迷惑のかからないぎりぎりでない時期にキャンセルや延期をお願いするのも手段の一つです。

 

 

「予定が面倒くさくなる人」を卒業するにはどうすれば良い!?精神的自立に役立つメンタルトレーニングの効果もある「4つの改善方法」を徹底解説!!

「予定が面倒くさくなる人」にチャレンジして欲しい「4つの改善方法」とは?

それでは続いて、予定が面倒くさくなる人への改善方法を4つ説明していきます。

 

【予定が面倒くさくなる人の改善方法①】楽しいことをイメージする

予定を面倒に感じてしまった時には、行った後の楽しい場面をイメージしてみてください。

 

旅行先で友人と写真を撮ったり、美味しい料理を食べたりしているところを頭に浮かべ、ワクワク感を得ましょう。

 

そうすることで、支度や出かける面倒な部分よりも楽しみの方が増して行く気になるはずです。

 

【予定が面倒くさくなる人の改善方法②】勢いで決めない

その場のノリで後先を考えず予定を組むことは極力避けましょう。

きちんと前後のスケジュールを確認するなどして、自分が楽しめるかどうか考えてから決めましょう。

 

その場の雰囲気や感情に流されて即決することのないように意識しておくのです。

【予定が面倒くさくなる人の改善方法③】日頃の心身の管理

日頃から心も身体も無理のないように管理しておきましょう。

 

無理ばかりしていると後々疲れがどっと出て心が疲弊してしまったり、体調を崩してしまったりもします。

 

そんなことがないように、日常的にメンテナンスをしておくことが大切です。

疲れている時には無理をせず、断ることも大事です。

 

【予定が面倒くさくなる人の改善方法④】カウンセリングを受ける

楽しみであるはずのことが楽しみだと思えなくなったり、虚しさを感じたりすることがあったりするのであれば、心が危険サインを出しているのだと思います。

 

専門のカウンセラーからカウンセリングを受けるなどして、自分の心と向き合う時間を設けましょう。

 

悩みを抱えていたり人間関係に問題ややりづらさがあったりしたままでは、上手くいくものも上手くいきません。

 

楽しいことを楽しいと思えるように、カウンセリングを受けて心を整えていくことをおすすめします。

 

 

【まとめ】「予定が面倒くさくなる人」から「予定を素直に楽しめる人」へ!大切なことは「無理のない計画性を持つ」ことと「自分軸で生きる」こと!!

面倒に感じるのは何かのシグナル!自分のできる範囲で頑張り過ぎない生き方してみませんか?

いかがでしたか?

実践できそうな改善方法はありましたか?

 

本来、予定があるということは楽しい、ワクワクすることであるはずです。

しかし、それを面倒に感じてしまうということは、何かしらの信号なのだといえます。

 

その信号を無視して無茶してしまうと、心身にダメージを与えることになるでしょう。

 

頑張り屋な人や責任感の強い人、人付き合いの良い人、断れない人などは特に注意が必要です。

人間関係で生きづらさを感じていることもあるでしょう。

 

そんな場合はカウンセリングを受けるなどして、心の中にあるわだかまりを取り除いたり思考のクセを改善したりしていくことで、今より比べ物にならないくらい生きやすくなります。

 

楽しいはずのことを素直に楽しめる人になるように、心も身体も楽にしていきましょう。

あなたの毎日が、有意義で明るい日々になることを願っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

コハク♀コハク♀

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

リク♂リク♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!