化粧をしなかった女性が初めて化粧をして笑顔になる

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに「化粧をしない人」はいますか?

もしくは、あなたが「化粧をしない人」ではありませんか?

 

化粧をしない人には、化粧するのがめんどうくさい人もいれば、素肌がいいと思っている人、または肌が敏感な人もいると思います。

 

ただ、人前では薄くても化粧をするのが当たり前、と考えている人も多いと思います。

では、「化粧をしない人」とはどのような考えを持っているのでしょうか?

 

そこで今回は、「化粧をしない人」について書かせていただきたいと思います。

 

自分が化粧をしない人だったり、周りに化粧をしない人がいたりする場合は、セルフカウンセリングしながら読み進めていただくことをオススメします。

 

コハク♀コハク♀

たしかに世の中には、外出時や人前でも「化粧をしない人」が結構いるみたいね。もちろん時間的な理由(朝が早い)や体質的な理由(肌が弱い)で化粧ができないケースもあると思うけど、それ以外の理由で化粧をしない人も増えているみたい。社会人ともなれば化粧は身だしなみの一環として捉えられているのが一般的な考え方とされているけど、そんな「化粧をしない人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?美意識を高めて魅力的になるにはどうすれば良いのかな?

リク♂リク♂

今回は「化粧をしない人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「化粧をしない人の心理」を自己分析できるから「普段からいつもノーメイクで化粧をしない(興味がない、自然体でいたい)」という人や、「身近に化粧をしない人がいる(いつもすっぴん、マナー違反で失礼だと感じている)」という人には特に参考にして欲しいね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「異性の目を意識しない」「自分らしく生きたい」「ヨーロッパでは普通」!?なぜ人は「化粧をしない人」になってしまうのか!?

ひょっとして「化粧をしない人」になっていませんか?

化粧とは
主として顔に紅をつけたり、おしろいをつけて装い、自分および他人に美しく見せることをいう。人類の誕生以来のもので、現在では身だしなみとして欠くことのできないものとされる。

 

化粧によって得られる心理効果には自尊心の向上と、社会的な幸福感があります。

 

化粧することによって自分の身体的問題点をカバーし、自己呈示したい特徴を増強することで自己評価を高めるとともに社会的積極性を高めることになります。

 

化粧というものは、自分の見た目を良くするための魔法のアイテムだと思います。

化粧の仕方では、小さな目が大きな目に変身し、大きな顔が小顔にもなります。

 

全くの別人にもなることができるこのアイテムを何故、利用しないのか?

そこには、色々な考えや心理的なものがあるようです。

 

そんな化粧をしない人について、心理面から色々と深掘りしていきたいと思います。

 

あなたが化粧をしない人だったり、周りに化粧をしない人がいたりする場合はセルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら、読み進めていただくことをオススメします。

 

 

「めんどうくさい」「化粧をしても変わらない」「飾りたくない」!?「化粧をしない人」に共通する「9つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングで発見「化粧をしない人の心理」

それでは「化粧をしない人」の特徴を紹介していきます。

 

【化粧をしない人の特徴①】忙しい

化粧をしない人の特徴として、忙しいと言われています。

 

メイクする時間は一日の中で最も忙しい時間だと言われ、色々なことをしていると、化粧までできないという人もいるようです。

 

優先順位的に化粧より、家事や仕事だと思っています。

 

【化粧をしない人の特徴②】めんどうくさい

化粧をしない人の特徴として、めんどうくさいと言われています。

化粧する時間があったら、その時間寝ていたいと考える人もいます。

 

化粧しても顔が変わらないから、めんどうくさいと思ってしまう人もいます。

とにかく化粧には時間がかかるので、ズボラな人には向きません。

 

【化粧をしない人の特徴③】肌が弱い

化粧をしない人の特徴として、肌が弱いと言われています。

 

化粧品には敏感肌用と言われているものもありますが、一般的なお店では種類も少ないため、買い求めることができない人もいるようです。

 

化粧がしたくても肌トラブルを起こしてしまうため、化粧をしないというよりできないというのが正解かもしれません。

 

【化粧をしない人の特徴④】不器用

化粧をしない人の特徴として、不器用だと言われています。

化粧をするにあたっては、細かい作業がたくさんあります。

 

手先が不器用なため、均等にファンデーションが塗れなかったり、アイラインがうまく引けなかったりと、化粧をしたくてもできないようです。

 

【化粧をしない人の特徴⑤】化粧に興味がない

化粧をしない人の特徴として、化粧に興味がないと言われています。

何のために化粧をするのか、誰のためにするのか全く考えてません。

 

興味もないので化粧品そのものを持っていません。

一般的にズボラな人というイメージを持たれてしまう人たちです。

 

【化粧をしない人の特徴⑥】飾りたくない

化粧をしない人の特徴として、自分を飾りたくないと言われています。

自然体が一番だと考えている人で、化粧=派手だと思っています。

 

そのために、化粧しないのが美徳だと思っています。

化粧しない=清楚という考えのようです。

 

【化粧をしない人の特徴⑦】素肌に自信がある

化粧をしない人の特徴として、素肌に自信があると言われています。

素肌に自信があるため、化粧をしなくてもいいと思っています。

 

ある意味、自分は他の人とは違うと思っていますので、化粧をしなくても美人だと思っています。

 

【化粧をしない人の特徴⑧】化粧をしても変わらない

化粧をしない人の特徴として、化粧をしても変わらないと言われています。

 

化粧は自分のコンプレックスを解消させてくれるアイテムの一つですが、化粧をしても全く変わらない人も多数います。

 

化粧の仕方がわからないことに加えて、化粧品が合っていないようです。

 

【化粧をしない人の特徴⑨】化粧品代がもったいない

化粧をしない人の特徴として、化粧品代がもったいないと言われています。

 

今でこそ100均にも化粧品は売られていますが、基礎化粧品、メイク用品を毎月買うとなると相当額必要になります。

 

そこにお金を使うなら、違うところにお金を使いたいと思っています。

 

 

いかがでしたか?

化粧をしない人の特徴9個を書かせていただきました。

 

化粧をしない人の色々な特徴がわかったと思います。

 

化粧をしても自分は変わらないからという認識、化粧してもしなくても自分が変わるわけではないと思っている人もいると思います。

 

化粧をするしないに関して、周りがどうのこうのという問題ではないのかもしれませんね。

 

ただ、仕事によっては、見栄えが必要な場合があると思います。

T.P.O.に合わせて、臨機応変に変えることがオススメだと思います。

 

 

化粧をしない理由が「めんどうくさい」「変わらない」「不器用」だとしたら要注意!美意識を高め女性として魅力的になる「3つの改善方法」を徹底解説!!

化粧の重要性を知り女性として魅力的になる「3つの改善方法」とは!?

化粧=身だしなみと言われている社会で、化粧をしないというのはその流れに乗れないということにもなります。

 

仕事上、どうしても人と関わる仕事の場合、化粧をする、化粧をしないという選択肢はありません。

 

化粧をしないということは身だしなみが整っていないという判断になり、顰蹙(ひんしゅく)を買う場合もあります。

 

誰が見ているではなく、きちんとしたマナーだということを認識してほしいと思います。

 

オール化粧でなくても、軽くファンデーションを塗り、口紅をつけるだけでも人は変わると思います。

 

外に出かける時は、洋服を着替えるように顔も外の顔を作ることを忘れないで下さい。

ただし、化粧しないことが悪いと言っているわけではありません。

 

化粧をしないのには、色々な事情があると思います。

ですので、自分でできる範囲でやれば良いと思います。

 

ただし、化粧をしない理由の中で、めんどうくさいや変わらないからという理由だとしたら、その点は美意識を高める必要があります。

 

そこで、化粧をしない人から身だしなみある人になっていただくために自分自身に自信を持っていただきたいと思います。

 

改善方法を書かせていただきますので、参考にして美意識を高めるよう改善していただけたらと思います。

 

それでは、化粧をしない人の改善方法を書いていきます。

 

【化粧をしない人の改善方法①】化粧の仕方を学ぶ

化粧をしない人の改善方法として、化粧の仕方を学ぶと言われています。

 

最近では、YouTubeなどで化粧の仕方がたくさんあげられていますので、それを参考にしてでもいいですし、お店に行って指導を受けるのも良いと思います。

 

きっと自分でも鏡を見たくなってくると思います。

 

【化粧をしない人の改善方法②】セミナーに参加

化粧をしない人の改善方法として、色々なセミナーに参加することがいいと言われています。

 

それは、セミナーに参加する人は向上心が高い人ですから、その人たちと一緒にいれば自分も意識的に色々と学ぶことができるようになります。

 

コミュニケーションを学ぶように、人の美意識も学ぶことが大切です。

 

【化粧をしない人の改善方法③】カウンセリングを受ける

化粧をしない人の改善方法として、カウンセリングを受けるのが良いと言われています。

 

それは、化粧をするしないではなく、美意識がなぜないのか?どうしてしなくてもいいという判断になるのかについて、カウンセリングを受けて認知の歪みを直してもらう必要があります。

 

ただし上記にも書きましたが、肌トラブルを抱えている人はお肌の状態と相談しながら決めないといけませんので、この限りではありません。

 

その他の人の場合、自分自身に自信を持って生活できるように、人の前に出る時の美意識を高めるために、カウンセリングを受けることが早道になるかと思います。

 

 

【まとめ】「化粧をしない人」から「オシャレで魅力的な人」へ!大切なことは「身だしなみへの理解」と「美意識を磨き続ける」こと!!

女性の仕事は「綺麗でいること」「笑顔でいること」「幸せでいること」

いかがでしたか?

化粧をしない人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

 

参考になりましたか?

 

私たちは社会生活の中で生きています。

その中では、自分の思い通りにならないこともたくさんあります。

 

化粧に関しても、男性はしなくてもいいのに女性はしなくてはいけないという、強制ではないにしてもどこか当然と思われている部分があります。

 

その中で化粧をしない人でいるのは、周りの目が気にならないのか、気にしないのかわかりませんが、女性としては美意識を持ってもらいたいため、薄化粧でもした方がいいのではないかと思います。

 

そこには色々な問題があるとは思いますが、それがマナーであり、人に対しての礼儀だと思います。

 

自分の信念を曲げないのも自己主張が出来ていると思いますが、やはり身だしなみとして、同じ女性として綺麗でありたいという気持ちを忘れないでほしいと思います。

 

あなたがあなたの魅力を活かして、美しくいられますように願っています。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

コハク♀コハク♀

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

リク♂リク♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!