仕事が忙しいアピールをする女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りに仕事が忙しいアピールをする人はいませんか?

またはあなた自身、仕事が忙しいアピールをする人ではありませんか?

 

働くことができて、なおかつ忙しいのは良いことだといえますが、中にはそんな忙しさをしつこくアピールしてくる人がいます。

  • 「仕事が忙しすぎて休みがないんだよ」
  • 「毎日残業ばかりで寝る間もない」

などと、こちらから尋ねたわけでもないのにペラペラと話してきます。

 

仕事が忙しいことをアピールして、彼らは一体何がしたいのでしょうか。

 

今回は仕事が忙しいアピールをする人の心理や、上手な関わり方についてお話ししていきます。

 

リク♂リク♂

たしかに世の中には、自分の仕事の忙しさを猛烈に伝えてくる「仕事が忙しいアピールをする人」って結構たくさんいるよね。たとえば、こちらは何も聞いていないのに「今日も徹夜で参っちゃうよ~」「3時間しか寝てないよ~」「ランチを食べる時間もないよ~」みたいなケースが多いみたい。忙しいのはみんな同じなのに、なぜわざわざこのような言葉を口に出すのか理解に苦しむ人も多いようだね。そんな「仕事が忙しいアピールをする人」の心の奥には、いったいどんな心理が潜んでいるのかな?身近に「仕事が忙しいアピールをする人」がいる場合はどうすれば良いのかな?

コハク♀コハク♀

今回は「仕事が忙しいアピールをする人」に共通する「6つの心理」や「4つの上手な関わり方」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「仕事が忙しいアピールをする人の心理」を自己分析できるから、「自分は仕事が忙しいアピールをしてしまうことがある(忙しさを誰かに伝えたい、口癖だからしょうがない、できれば改善したい)」という人や、「身近に仕事が忙しいアピールをする人がいる(ガチでうんざりしている、心理を知りたい、対処法を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいわね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「自分は極めて重要な人材」「忙しいのは仕事ができる証拠」「責任回避のための布石」!?なぜ人は「仕事が忙しいアピールをする人」になってしまうのか!?

仕事が忙しい自慢で周りはうんざり?「仕事が忙しいアピール」していませんか?

休みがないアピール、残業が多いアピール、仕事に本気で取り組んでいるアピール…などなど、仕事に対するアピールをしてくる人がたまにいます。

 

聞いてもいないのに勝手に話しだして、長々と続けられてしまいうんざりした経験のある人もいるのではないでしょうか。

 

単なる愚痴なのか、それとも自慢しているつもりなのか。

 

一体仕事が忙しいアピールをしてくる人は何を考えているのでしょうか。

詳しく説明していきます。

 

 

「誇りを持っている」「必要とされていることを自慢したい」「褒めてほしい」!?「仕事が忙しいアピールをする人」に共通する「6つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで導き出す「仕事が忙しいアピールをする人の心理」

それでは、仕事が忙しいアピールをする人の心理を6つ説明していきます。

この6つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【仕事が忙しいアピールをする人の心理①】褒めてほしい

仕事が忙しいのをアピールすることで、自分が頑張っていることをわかってもらい、褒めてほしいと思っています。

 

「すごいね」「えらいね」など、褒め言葉をかけてあげると喜びます。

少々子どもっぽいところがあり、人から評価されたがっている承認欲求の強い人だといえます。

 

【仕事が忙しいアピールをする人の心理②】必要とされていることを自慢したい

仕事が忙しいのをアピールすることで、自分は会社や人から必要とされている人間なのだと遠回しに自慢しています。

 

「自分がいないと会社が回らない」とか「自分は他の人よりも仕事ができる」と勘違いを起こしている人もいます。

 

自意識過剰なところがあります。

 

【仕事が忙しいアピールをする人の心理③】避けている

仕事が忙しいのをアピールすることで、他人から遊びに誘われたり用事を頼まれたりするのを避けようとしています。

 

本当に忙しいのかもしれませんし、そうでないかもしれません。

それはわかりませんが、断るための口実として忙しさを使っている人です。

 

【仕事が忙しいアピールをする人の心理④】言い訳

仕事が忙しいのをアピールすることで、プライベートが充実していないことの言い訳にしています。

 

彼氏・彼女がいないことや、遊ぶ予定がないことなどに対して、仕事が忙しいから恋愛している暇がない、遊んでいる暇がない、と理由をつけています。

 

素直になれないプライド高めな人です。

 

【仕事が忙しいアピールをする人の心理⑤】誇りを持っている

今の仕事に対して誇りを持っている人です。

「自分はこんなにすごい仕事をしているんだ」と自慢しています。

 

自分は他の人たちと違って真面目に仕事に向き合っていて、こんなすごい仕事に情熱を注いでいる、などとアピールをしています。

 

無難に仕事をこなしている人たちに対して、マウントをとっているようなところがあります。

情熱的ですが、しつこい人だといえます。

 

【仕事が忙しいアピールをする人の心理⑥】苦しんでいる

今の仕事の内容や働き方がつらく大変で、苦しんでいる人です。

 

自慢などではなく、愚痴や嘆きのようなもので、褒めてもらいたかったりアピールしたかったりするわけではありません。

 

精神的にも参っているかもしれないので、働き方の改善や心のケアが必要な可能性があります。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、仕事のことについて話す際に相手がどんな言葉を求めているのか考えて、また自分が話す時には自慢ととられないように工夫しましょう。

 

相手が不快にならないように、気を配りましょう。

 

 

「仕事が忙しいアピールをする人」が身近にいる場合はどうすれば良い!?精神面を安定させるメンタルトレーニング効果もある「4つの上手な関わり方」を徹底解説!!

「仕事が忙しいアピールをする人」に実践して欲しい「4つの上手な関わり方」とは?

それでは続いて、仕事が忙しいアピールをしてくる人に対しての上手な関わり方を4つ説明します。

 

【仕事が忙しいアピールをする人との上手な関わり方①】聞いてあげる

アピールしたい人には存分にアピールさせてあげましょう。

「へえ」「そうなんだ」と相づちを打って、話を聞いてあげてください。

 

すると、相手はストレスを解消できてスッキリしてくれることと思います。

 

スッキリすれば相手は違う話を持ち出してくれたり、あなたに話を振ってくれたりするかもしれません。

 

【仕事が忙しいアピールをする人との上手な関わり方②】認める、褒める

相手のアピールに対して、認めて褒めてあげましょう。

 

「すごいね」「さすがだね」「頑張ってるね」などの称賛の言葉をかけてあげれば、相手の承認欲求は満たされ、優越感も得られ、大満足だと思います。

 

相手はあなたのことを好意的に思ってくれることでしょう。

 

【仕事が忙しいアピールをする人との上手な関わり方③】距離を置く

面倒だと思う相手だったり、それほど関わる必要のない相手だったりするのであれば、無理に話を聞く必要はありません。

 

仕事の話になるようならそっと離れるのもいいでしょう。

少し距離を置いて接することをおすすめします。

 

【仕事が忙しいアピールをする人との上手な関わり方④】カウンセリングを受けることをすすめる

仕事が忙しいことであまりにもつらそう、苦しそうなのであれば、カウンセリングを受けることをすすめるといいでしょう。

 

転職をすすめたところで、きっと真面目な性格なのでしょうから途中で仕事を投げ出すようなことはしないと思います。

 

専門のカウンセラーからカウンセリングを受けることで、仕事への向き合い方を変えたり人間関係を良好にできたりします。

 

すると、ストレスを軽減でき、本人の精神的負担が減らせるはずです。

 

専門のカウンセラーからカウンセリングを受けることで、本人は正しく冷静な判断ができるようになり、今の仕事を続けるか転職するか、自分で決断することもできるでしょう。

 

 

【まとめ】「仕事が忙しいアピールをする人」を「共感・理解・許容できる人」へ!たいせつなことは「相手を尊重する」ことと「自分自身が精神的に自立する」こと!!

「様々なアピールをしてくる人」に心を揺さぶられない生き方してみませんか?

いかがでしたか?

実践できそうな関わり方はありましたか?

 

仕事を一生懸命頑張っていることは素晴らしいことです。

褒められるべきことです。

 

しかし、あまりにも自分からアピールしてしまうと、周りの反感を買ってしまうこともあるので気を付けましょう。

 

自分もついつい仕事が忙しいアピールをしてしまうのであれば、それは何が原因なのか追究していく必要があるでしょう。

 

専門のカウンセラーからカウンセリングを受けて、心にあるわだかまりを解消していくことをおすすめします。

 

きっと仕事の忙しさだけが原因ではないはずです。

あなたの抱えているストレスを、少しずつ色々な角度から取り除いていきましょう。

 

仕事でもプライベートでも、あなたにとって充実した日々が送れることを願っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

リク♂リク♂

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

コハク♀コハク♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!