SNS上で幸せをアピールする女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りに、頻繁に幸せアピールをする人はいませんか?

 

直接でなくとも、最近ではFacebookやInstagramなどのSNSで自身の近況を不特定多数に一気に伝えることができ、アピールすることも容易になりました。

 

文章だけでなく画像や動画も載せられるので、はっきりと表現せずとも幸せ感を匂わせて投稿することができます。

 

かつてより幸せの在り方は多様化したようにも思えますが、それでも他人と比べて自分の幸せをアピールする人が多くいます。

 

そんな幸せアピールする人には、一体どのような心理が潜んでいるのでしょうか。

今回は、幸せアピールする人の心理についてお話ししていきます。

 

ベル♀ベル♀

たしかにSNSで「自分は幸せだ~」といった感じで強烈にアピールしている人は多いよね。たとえば、恋人とのラブラブデートや大人数での楽しそうなパーティーの様子など、他人がうらやましがるような内容の投稿が多いよね。でもそんな「幸せアピールする人」は本当に幸せなのかな?そこには、なにか隠された心理があるのかな?

ムック♂ムック♂

今回は「幸せアピールする人」に共通する「5つの心理」や「本当に考えるべきアドバイス」などが詳しく紹介されているみたいだよ。またセルフカウンセリングで「幸せアピールする人の心理」も自己分析できるから「周囲から幸せアピールされている人」「自分が幸せアピールしてるかも?」という人にはぜひ参考にして欲しいね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「幸せアピールする人」にはもううんざり!?ところで今あなたは幸せを感じていますか!?

他人の幸せアピールにイライラするのはなぜ?

まず、あなたは今幸せですか?

そして、他人の幸せを素直に喜ぶことができますか?

 

もしも、他人の幸せを一緒に喜んであげることができないのなら、あなたは今悩みを抱えていたり、何かに苦しんでいたりするのかもしれません。

 

もしろん、苦手な人や嫌いな人の幸せを祝福することは、どんな人でも難しいことです。

 

しかし、家族や仲の良い友人、恋人など、大切な人の幸せを祝福してあげられないとなると、あなたは今自分のことで精一杯な状況にあるのかもしれません。

 

それは悲しいことです。

人によって幸せの価値観は異なります。

 

お金がたくさんあることが幸せだという人もいれば、愛し合える相手がいることが幸せだという人もいます。

 

健康な体があることこそ幸せだという人もいるでしょう。

 

求めている大きさや満たされていると感じる大きさは人によって異なり、同じ出来事だったとしても人によって感じ方は違います。

 

だから、あなたの幸せと他人の幸せ比較することはできません。

あなたはあなたの感じる幸せを見つけ、掴まなければならないのです。

 

そして、もう一つ大切なのは、現状の幸せに気づくこと。

今の自分が、いかに幸せであるかということに気づくこと。

 

そうすれば他人の幸せアピールにいちいち苛立つこともなく、安定した心を得られるのです。

 

以下に幸せアピールする人の心理を説明していきます。

その人たちの考え方を知り、理解することで、不快にさせられることもなくなると思います。

 

 

「マウント」「承認欲求」「リア充自慢」!?「幸せアピールする人」に共通する「5つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで分かる「幸せアピールする人の心理」

それでは、幸せアピールする人の心理を5つ説明していきます。

この5つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【幸せアピールする人の心理①】優越感を味わいたい

人の上に立ってマウントをとり、優越感に浸りたい人です。

劣等感から来る、他人から羨ましがられたいという気持ちが強く、自慢を繰り返します。

 

他人よりも自分の方が常に優位な存在であることを示したがる、自己顕示欲の強い人です。

 

【幸せアピールする人の心理②】取り残されたくない

幸せそうな周囲に置いていかれそうで、焦りを強く感じている人です。

自分に自信がなく、他人は他人、自分は自分だという考えを持てない自己肯定感の低い人です。

 

他人に流されやすい性格でもあります。

 

【幸せアピールする人の心理③】反応してほしい

自分の幸せを一緒に喜んでもらいたい、良かったねと言ってもらいたい人です。

他人からの共感を激しく求めて幸せを再確認したがる、承認欲求が強い人です。

 

孤独を感じやすく、寂しがり屋な性格でもあります。

 

【幸せアピールする人の心理④】見下されたくない

人から見下されたり比較されたりするのが大嫌いで、いつも背伸びしている人です。

 

幸せでないことを見抜かれたくない、つまらない人間だと思われたくないと思っている、見栄っ張りで競争心の強い、プライドが高い人です。

 

【幸せアピールする人の心理⑤】幸せに浸っている

自分の現状が幸せ過ぎるせいで、周りが見えなくなっている人です。

自分の世界に酔っており、アピールしている自覚はありません。

 

気持ちが溢れ出てしまっているため仕方ないとも言えますが、気を使えない人だとも言えます。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近に当てはまる項目があった人は、他人との関わり方やSNSの利用の仕方を改めて見つめ直しましょう。

 

自分の幸せを他人に押し付けないように、そして他人の感情に流され過ぎないように気を付けましょう。

 

 

「偽りの自分」を捨て去り「今の幸せに気付く」!「幸せアピールする人」が今考えなければならないこととは!?

他人の「幸せアピール」を「笑顔」で見守れる余裕を持つ

大人になればなるほど、私たちは自分を大きく見せるために、自分の感情を誤魔化したり物事を大げさに言ったりします。

 

確かに、人付き合いではバカにされるよりも、一目置かれるくらいの人の方が有利かもしれません。

 

けれど、そうやって自分のことを本来よりも大きく大きく見せようとし過ぎると、自分自身すらも誤魔化していることになり、自尊心が低くなっていってしまいます。

 

ビジネスなどで戦略的な理由として自分を大きく見せるのは有効ですが、いつも自分を偽って生きていると、本当の自分を見失ってしまいます。

 

自分の幸せと他人の幸せ、比較のしようがないのです。

 

あなたにとって大切なもの、守りたいものは何ですか?

それがもし今手元にあるのなら、既にあなたは幸せなはず。

 

それをわざわざアピールしなくても、自分がその幸せに気づいていれば良く、その幸せを守っていけばいいのです。

 

その意識があれば、他人の幸せアピールや他人の感情の揺れ動きにも心乱されることはありません。

 

自分の意識の持ち方次第で、他人の感情や行動に流されずに済むのです。

 

 

【まとめ】自分が「幸せアピールする人」なら今すぐ自己改革を!大切なことは「生きているだけ」で「自分も他人もみんな幸せ」ということ!!

「自分が幸せアピールしている」と気付いた今がチャンス!

自分も友達同士の会話を思い出したり、SNSの投稿を振り返ってみたりすると、案外幸せアピールをしてしまっていることがあると思います。

 

嫌味のない、数回程度のアピールならば問題ありません。

むしろ、それは自己開示ができているので、自分にとってもプラスになるでしょう。

 

しかし、思い出してみると先日の友達との会話は自分ばかりが話していて、それも背伸びしたような幸せアピールだった…と思ったり、最近のSNS投稿が自分を良く見せるために必死で、無理をしているような内容だった…と思ったりしているのなら、自分の心と一度向き合う必要がありそうです。

 

あなたは他人からの評価に敏感過ぎてはいませんか?

それは、劣等感や自己肯定感が低いために起こることです。

 

また、自分の気持ちをわかってほしい、共感してほしいという思いが強くなり過ぎてはいませんか?

それは、満たされない思いが溢れ、承認欲求が強くなってしまっているからです。

 

これらは、専門のカウンセラーからカウンセリングを受けて、認知の歪みを改善し、克服していきましょう。

 

あなたの考え方や捉え方、こだわりを少しずつ紐解いていき、生きやすい柔軟な心に変えていきます。

 

「自分は幸せだ」と思えば人は幸せになれる

正しいコミュニケーションのとり方を学ぶのも一つです。

 

話し方や聞き方を学ぶことで上手な会話ができるようになり、自分を大きく見せたりしなくとも、人を惹きつけられるようになります。

 

すると、今までよりも見られる世界が広くなり、他人の隠れた感情や意識などにも少しずつ気づけるようになっていくでしょう。

 

幸せであることは自慢しなくてもいいことです。

 

他者に理解を求めなくとも大丈夫になれるように、自分が自分の一番の理解者になってあげてください。

 

幸せはいつも、あなたの手元にあります。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

ベル♀ベル♀

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ムック♂ムック♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!