自分のことばかり話す女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに「自分のことばかり話す人」はいますか?

もしくは、あなたが「自分のことばかり話す人」ではありませんか?

 

久しぶりに皆で集まって楽しい話をしたいのに、自分の話ばかりを延々にする人いますよね。

 

楽しい話ならまだしも、自分だけしかわからない話をされると「もう、ウンザリ」と思ってしまいます。

 

そこで、今回は「自分のことばかり話す人」について書かせていただきます。

 

あなたが、自分のことばかり話す人だったり、周りに自分のことばかり話す人がいたりする場合はセルフカウンセリングしながら読み進めていただくことをオススメします。

 

リク♂リク♂

たしかに世の中には、自慢話や体験談、愚痴、泣き言、悪口、文句のオンパレードのような「自分のことばかり話す人」ってたくさんいるよね。もちろん本人的には場を盛り上げようとしていたり、話が途切れないようにという気遣いで話をしているのかも知れないけど、それを聞かされる側のほとんどはあまりいい気分にならないし、単純にストレスの原因になっているケースも多いみたい。そんな「自分のことばかり話す人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「自分のことばかり話してしまう自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

コハク♀コハク♀

今回は「自分のことばかり話す人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「自分のことばかり話す人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば、自分のことばかり話すことが多いかも(周囲にウケてるから大丈夫、指摘されたことがある、できれば改善したい)」という人や、「身近に、自分のことばかり話す人がいる(ガチでウザいだけ、一緒にいると楽しくない、心理を知りたい)」という人にはぜひ参考にして欲しいわね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「共感してもらいたい症候群」「他人の話は興味なし」「場の空気を読めない達人」!?なぜ人は「自分のことばかり話す人」になってしまうのか!?

あなたはどうですか?「自分のことばかり話す人」ではありませんか?

人は誰でも承認欲求があります。

自分のことをわかってもらいたいと思うのは自然な欲求です。

 

しかし、皆がそれをしたらどうなるでしょうか?

人と関わるにあたり誰もが気遣いをしなくてはいけないと思います。

 

自分の話を聞いてもらいたいのであれば、人の話も聞いてあげるべきだと思います。

 

しかし、人間はわがままな動物ですし、完璧ではありません。

自分が話したいと思えば、人のことが考えられなくなってしまうのもわかります。

 

わかりますが、それをしてしまうとどうなるかと言えば、人から嫌われてしまう可能性があるので、注意が必要です。

 

では、どうして自分の話ばかりしてしまうのでしょうか?

その心理知りたくありませんか?

 

そこで、今回は「自分のことばかり話す人」について深掘りしていきたいと思います。

 

あなたが、自分のことばかり話す人だったり、周りに自分のことばかり話す人がいたりする場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただきたいと思います。

 

 

「寂しがり屋」「黙っていられない」「勘違い人間」!?「自分のことばかり話す人」に共通する「9つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングで発見「自分のことばかり話す人の心理」

それでは、自分のことばかり話す人の特徴を書かせていただきます。

 

【自分のことばかり話す人の特徴①】寂しがり屋

自分のことばかり話す人の特徴として、寂しがり屋だと言われています。

寂しいゆえに、自分に関心を持ってもらいために、自分の話をします。

 

そこで、皆が関心を持ってくれたら承認欲求が満たされ、大満足です。

人のことは全く考えておらず、自分の寂しさを紛らわしたい、その気持ちのみです。

 

【自分のことばかり話す人の特徴②】友だちがいない

自分のことばかり話す人の特徴として、友だちがいないと言われています。

 

友だちがいれば、人とのコミュニケーションの取り方を学べますが、友だちがいないため、自分のことしか考えられません。

 

人を気遣うことができないのです。

 

【自分のことばかり話す人の特徴③】劣等感がある

自分のことばかり話す人の特徴として、劣等感があると言われています。

人より上回るものがないため、自分の自慢話をしたり自分の成功話をしたりします。

 

人に認められたいという気持ちが強いようです。

 

【自分のことばかり話す人の特徴④】自己中心的

自分のことばかり話す人の特徴として、自己中心的だと言われています。

自分のことしか考えることができず、周りの人の気持ちは一切考えません。

 

自分が話す話は楽しいから、人は喜んでくれると勘違いしています。

 

【自分のことばかり話す人の特徴⑤】黙っていられない

自分のことばかり話す人の特徴として、黙っていられないと言われています。

 

子どもなら、それがわからなくても仕方ないかもしれませんが、大人になれば、話をしても大丈夫か、黙っているべきかわかるはずですが、自分のことばかり話す人はそれがわかりません。

 

【自分のことばかり話す人の特徴⑥】おしゃべり

自分のことばかり話す人の特徴として、おしゃべりだと言われています。

少しの間も黙っていられず、常に話をしていたい。

 

自分のことしか考えることができず、人が迷惑顔をしていてもおかまいなしで、話を続けます。

 

【自分のことばかり話す人の特徴⑦】久しぶりに人と話す

自分のことばかり話す人の特徴として、久しぶりに人と話すと言われています。

 

人と話す機会がないため、話ができると思った瞬間喜びで頭がいっぱいになってしまい、ひたすら自分の話をしてしまいます。

 

悪気はないようです。

 

【自分のことばかり話す人の特徴⑧】勘違い人間

自分のことばかり話す人の特徴として、勘違い人間だと言われています。

人の話は面白くなく、自分の話は面白いと勘違いをしています。

 

人は自分の話を聞きたい、自分に話をしてもらいたいと思っています。

現実は全く違います。

 

【自分のことばかり話す人の特徴⑨】人なつっこい

自分のことばかり話す人の特徴として、人なつっこいと言われています。

人が大好きで、人を見るとついつい話をしたくなってしまいます。

 

人が話をしていても、おかまいなしで会話泥棒をしてしまいます。

それが、悪いことだと思っていません。

 

 

いかがでしたか?

自分のことばかり話す人の特徴9個を書かせていただきました。

 

少しは心理、理解できましたか。

 

自分のことばかり話す人には、色々な特徴がありました。

その中で、相手から許してもらえるものもあれば、敬遠されてしまうものもありました。

 

基本的に、人は自分のことばかり話す人のことを良く思っていません。

 

人とコミュニケーションをとることは、相手と会話のキャッチボールをすることです。

どちらか一方的に話すのは、会話のキャッチボールになっていません。

 

それでは、会話をしていても苦痛でしかありません。

どうすれば、会話のキャッチボールができるかを学ばなくてはいけません。

 

 

「自分のことばかり話してしまう自分」を卒業するにはどうすれば良い!?自分を見つめ直し円滑な人間関係を築くための「3つの改善方法」を徹底解説!!

「自分のことばかり話す人」にチャレンジして欲しい「3つの改善方法」とは?

あなたは自分のことばかり話す人と聞いてどのような人をイメージに持ちますか?

  • 大嫌い。
  • おしゃべり。
  • 自分勝手。
  • よく話す内容があるな…。
  • 友だちになりたくない。
  • 一人で話していろ。

色々なイメージがあると思います。

ただ、良いイメージのものはありません。

 

私たちは社会生活の中で生きています。

その中で、一番のストレスが人間関係だと言われています。

 

人と関わることは、簡単なようで簡単ではありません。

 

相手のことを考え、相手に気遣い、相手を尊重する。

これができないと、人から敬遠されてしまい孤立状態に陥ってしまいます。

 

では、どうしたら自分のことばかり話す人を卒業できるのでしょうか?

人として、常識の範囲で話すことができるようにならないといけません。

 

自分の話もするけれど、人の話もきちんと聞ける人って素敵ですよね、そうなっていただくために、これから改善方法を書かせていただきます。

 

自分に合った改善方法で、自分のことばかり話す人を卒業していただきたいと思います。

それでは、自分のことばかり話す人の改善方法を書かせていただきます。

 

【自分のことばかり話す人の改善方法①】コミュニケーションセミナーに参加

自分のことばかり話す人の改善方法として、コミュニケーションセミナーに参加することが良いと言われています。

 

人と話すことの大切さ、人の話を聞くことの大切さを学び実践していきます。

 

自分にされて嫌なことは人にしない。

自分の話をするなら、人の話も聞く。

 

最低限の会話のマナーを学び、コミュニケーションのスキルを習得していきます。

話し上手、聞き上手を目指します。

 

【自分のことばかり話す人の改善方法②】カウンセリングを受ける

自分のことばかり話す人の改善方法として、カウンセリングを受けてみるのも改善方法の一つだと言われています。

  • 自己中心的な考え方をするのは何故か?
  • 劣等感がある場合はなにがそうさせているのか?
  • 人のことが考えられないのは何故か?
  • 承認欲求が強い原因は何か?

をカウンセラーの先生と一緒に原因を突き止めていきます。

 

原因がわかれば、認知行動療法を使い改善していけるようにアドバイスをもらい実践していきます。

 

【自分のことばかり話す人の改善方法③】自分でフィードバックをする

自分のことばかり話す人の改善方法として、自分でフィードバックをすることが大事だと言われています。

  • 今日は自分の話ばかりしなかったか?
  • 人の話を聞くことができたか?
  • 会話泥棒はしなかったか?

などを家に帰ってから、紙に書き出してフィードバックをしていきます。

 

出来た所、出来なかった所をきちんと把握して、次回につなげます。

 

 

【まとめ】「自分のことばかり話す人」から「楽しく会話ができる人」へ!大切なことは「相手を尊重する」と「コミュニケーションスキルを身に付ける」こと!!

「またあなたと会いたい」「またあなたと話したい」と思われるような生き方してみませんか?

いかがでしたか?

自分のことばかり話す人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

 

参考になりましたか?

 

話をすることが嫌いな人もいると思いますが、話が盛り上がることは楽しいことだと思います。

盛り上がるには、自分の話ばかりしていては盛り上がりません。

 

時には司会者のように、質問などをして相手の会話を盛り上げたり、会話を広げたりできるようになれば、誰からも好かれる人になれると思います。

 

きちんと人間観察をして、状況判断ができるようになれば、今、自分が話したから次はあなたの番ねと譲ることが普通にできるようになると思います。

 

また、自分の身近に自分のことばかり話す人がいる場合は、邪険にするのではなく、「少しは私にも話させて」と優しく言ってあげるのも良いかと思います。

 

本人がわかっていてやっている場合もあると思いますが、知らず知らずのうちにやってしまっている場合もあると思います。

 

許す気持ちを持つことも大切ですので、優しく助言してあげてください。

それが、ストレスをためない方法の一つになります。

 

とにかく人に迷惑をかけないコミュニケーションを学んでいただきたいと思います。

すぐにはできませんが、少しずつ頑張っていけばできますので、頑張ってみてください。

 

あなたがこれからの人生を楽しく、人から愛され必要だと言われるようになって頂けることを願っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

リク♂リク♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

コハク♀コハク♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!