人の気持ちが読めない女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに「人の気持ちが読めない人」はいますか?

もしくはあなたがそうではありませんか?

 

我が相談室にも

  • 「人と合わせることができない同僚に腹が立つ」
  • 「他の人が一生懸命に働いているのに、自分はのんびり自分のことをしている。ムカつく。どうしたらいいのか?」

という相談が多数あります。

確かに、そのような人がいたら気分悪いですよね。

 

そこで、今回は「人の気持ちが読めない人」について書かせていただきます。

 

あなたが人の気持ちが読めない人だったり、周りに人の気持ちが読めない人がいたりする場合は、セルフカウンセリングしながら読み進めていただくことをオススメします。

 

ベル♀ベル♀

たしかに世の中には、人が嫌がること、人を怒らせること、人を悲しませることを平気でしてしまうような「人の気持ちが読めない人」ってたくさんいるわよね。もちろん本人としてはごく自然に接しているのかも知れないけど、周りの人はとても迷惑しているのがほとんどのようね。そして最も残念なことは、本人が周りの人たちに多大な迷惑をかけているということにまったく気が付いていないこと。そんな「人の気持ちが読めない人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「人の気持ちが読めない自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

ムック♂ムック♂

今回は「人の気持ちが読めない人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「人の気持ちが読めない人の心理」を自己分析できるから、「どちらかと言えば、人の気持ちが読めないことが多い(目に見えないから分からない、指摘されたことがある、できれば自分を改善したい)」という人や、「身近に、人の気持ちが読めない人がいる(ガチでストレスの原因、シンプルにイラッとする、心理を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「人生常に自分第一主義」「他人のことは正直どうでもいい」「自分としては自然なこと」!?なぜ人は「人の気持ちが読めない人」になってしまうのか!?

あなたはどうですか?「人の気持ちが読めない人」ではありませんか?

学校や職場、サークルやママ友に必ず1人はいる人の気持ちが読めない人。

みんなが協力して一つのことをしているのに、自分一人勝手なことを平気でする。

 

問題児と言ってしまえばそれまでですが、そのような人とコンビを組むことになった人は、ストレスで大変だと思います。

 

わざとしているわけではないと思うものの、口が「ポカン」と開いてしまうこともあると思います。

 

動物は本能的に察する力を持っています。

特に日本人は察する力が優れていると言われています。

 

しかし、中には少し考えれば相手が何を望んでいるか、わかりそうなものなのに、それがわからないという人もいます。

 

では、なぜわからないのでしょうか?

その心理知りたくありませんか?

 

そこで、今回は「人の気持ちが読めない人」について深掘りしていきたいと思います。

 

あなたが、人の気持ちが読めない人だったり、周りに人の気持ちが読めない人がいたりする場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただきたいと思います。

 

 

「自分のことしか考えていない」「視野が狭い」「人の気持ちに興味がない」!?「人の気持ちが読めない人」に共通する「9つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングで導き出す「人の気持ちが読めない人の心理」

それでは、人の気持ちが読めない人の特徴を書かせていただきます。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴①】本能で動いている

人の気持ちが読めない人の特徴として、本能で動いていると言われています。

 

みんなと同じことができない訳ではなく、目についたものに対してそれに関わりたいと思ってしまいます。

 

小さい子どもと同じかもしれません。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴②】自分のことしか考えていない

人の気持ちが読めない人の特徴として、自分のことしか考えていないと言われています。

人がどう思うかは全く考えず、自分がどうしたいかが一番になります。

 

わがままそのものかもしれません。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴③】視野が狭い

人の気持ちが読めない人の特徴として、視野が狭いと言われています。

視野が狭いので、周りの状況を見ることができません。

 

そのため人に合わせることができず、ひとり浮いた存在になってしまいます。

気を利かすという言葉は頭の中にありません。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴④】自分のメリットしか考えていない

人の気持ちが読めない人の特徴として、自分のメリットしか考えていないと言われています。

相手に労わりの気持ちや感情がなく、自分のメリットになるかならないかだけを常に考えています。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴⑤】想像力がない

人の気持ちが読めない人の特徴として、想像力がないと言われています。

 

想像力がないため、

  • 「これをしたら相手が嫌がるだろうな…」
  • 「これをしたら相手が困るだろうな…」

という想像ができません。

 

そのため、自分勝手な行動をとってしまいます。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴⑥】自分にしてくれることは当然

人の気持ちが読めない人の特徴として、自分にしてくれることは当然だと思っていると言われています。

 

人が配慮して何かをしてくれていても、心から感謝の気持ちがあれば行動にでますが、それは当然のことだと思っているので、お礼を言えません。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴⑦】人の気持ちに興味がない

人の気持ちが読めない人の特徴として、人の気持ちに興味がないと言われています。

興味がないから、どう思われていても関係ありません。

 

人から好かれていようが、嫌われていようがどうでもいいと思っています。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴⑧】プライドが高い

人の気持ちが読めない人の特徴として、プライドが高いと言われています。

自分のしていることに自信がありますから、自分は間違ったことはしないと思っています。

 

我が道を突っ走ってしまいます。

 

【人の気持ちが読めない人の特徴⑨】負けず嫌い

人の気持ちが読めない人の特徴として、負けず嫌いだと言われています。

人に合わせたり、人のアドバイスを聞いたりすることは自分が負けたと思ってしまいます。

 

自分だけいつも勝ち負けを意識して人と付き合っています。

そのため、人からは変わり者というイメージを持たれてしまいます。

 

 

いかがでしたか?

人の気持ちが読めない人の特徴9個を書かせていただきました。

 

少しは理解できましたか?

 

実際に人の気持ちを読むのは、とても難しいことだと思います。

 

その人のことをよく知っていれば別ですが、あまり親しくないと気持ちを読むことができないのも確かです。

 

ただ、相手に対しての配慮として、読み取ろうとする気持ちは持たないといけないと思います。

 

私たちは、子どものころから相手が嫌がることはしないようにと教育されてきました。

 

自分を犠牲にしてまで、相手の気持ちを優先する必要はありませんが、最低限、人を不快にさせたり、嫌な思いをさせたりはしないようにしないといけないと思います。

 

それがマナーだと思います。

 

 

「人の気持ちが読めない自分」を卒業するにはどうすれば良い!?自分自身を理解し良好な人間関係を構築するための「3つの改善方法」を徹底解説!!

「人の気持ちが読めない人」にチャレンジして欲しい「3つの改善方法」とは?

あなたは人の気持ちが読めない人と聞いて、どのような人をイメージしますか?

  • 自己中心的。
  • 自分さえ良ければいい。
  • 人のことを全く考えていない。
  • サイコパス。
  • 発達障害。
  • 変わり者。
  • 気楽で幸せ。

色々なイメージがあると思います。

 

では、人は絶対に「人の気持ちを読まなくてはいけないのか?」と言われるとそうではない場合もあります。

 

人のことが優先になってしまえば、自分の気持ちは後回しになります。

そうなると、我慢が続きストレスが溜まります。

 

ですから、人の気持ちを読んだ上でどうするか?を決めなくてはいけません。

 

ただ、今のまま人の気持ちが読めない人でいれば、周りの人はあなたの元を離れていってしまう可能性があります。

 

そうなると、あなたは孤立してしまいます。

そうならないためにも、改善していくことが大切になります。

 

そこで、これから改善方法を書かせていただきます。

 

自分に合った改善方法で、人の気持ちが読めない人から人の気持ちを読める人に変身してほしいと思います。

 

それでは、人の気持ちが読めない人の改善方法を書かせていただきます。

 

【人の気持ちが読めない人の改善方法①】コミュニケーションセミナーに参加する

人の気持ちが読めない人の改善方法として、コミュニケーションセミナーに参加することが良いと言われています。

 

人の気持ちが読めない人というのは、コミュニケーション能力がない人だと言われています。

コミュニケーション能力を身につけるためには、自分一人で頑張っても身につきません。

 

色々な人と話す、色々な人の考え方や捉え方を知ることが必要になります。

そして、相手を尊重できるようになれば、コミュニケーション能力も身につきます。

 

【人の気持ちが読めない人の改善方法②】カウンセリングを受けてみる

人の気持ちが読めない人の改善方法として、カウンセリングを受けてみるのも方法の一つだと言われています。

  • なぜ、人の気持ちが読めない人なのか?
  • そこの原因は何なのか?

 

専門のカウンセラーに相談し、的確なアドバイスをもらいながら少しずつ改善していくのも改善の近道だと言われています。

 

【人の気持ちが読めない人の改善方法③】セルフモニタリングをする

人の気持ちが読めない人の改善方法として、セルフモニタリングをすることが良いと言われています。

セルフモニタリングとは、自分の行動や考えや感情を自分で観察記録していく方法です。

 

自分で目標を作り、その経過を記録し、客観的に自分自身の行いを評価していきます。

  • 今日は人の気持ちが読めたか?
  • 読めなかった時は、どこが読めなかったか?
  • どこができて、どこが出来なかったか?

をきちんとフィードバックすることが大切になります。

 

 

【まとめ】「人の気持ちが読めない人」から「人の気持ちが理解できる人」へ!大切なことは「相手を尊重する」ことと「自分の言動を常に内省する」こと!!

相手のことも自分のことも尊重する生き方してみませんか?

いかがでしたか?

人の気持ちが読めない人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

 

参考になりましたか?

 

私たちは、社会生活の中で生きています。

その中で一番のストレスが人間関係だと言われています。

 

人の気持ちが読めない人がそばにいるとなると、相当なストレスがかかると思います。

しかし、その人のことを理解しなければ、もっとストレスが強くなります。

 

気持ちが読めないとしたら、そこは周りの人が優しく教えてあげる必要があります。

 

頭ごなしに否定すれば、きっと喧嘩になってしまうと思いますので、やさしく相手を理解しながら導くようなアドバイスをしてあげることがベストだと思います。

 

人の気持ちが読めない人も好きで読まないのではないと思います。

読みたくても読めない人もいます。

 

そこは、相手に期待し過ぎず、「どうしたらわかってもらえるかな…」と工夫することも考えなくてはいけません。

 

それが、自分のストレス軽減のためでもあるからです。

 

人と上手く付き合うことは、簡単なようで難しいと思います。

お互いがお互いを尊重しあい、相手の気持ちを理解する。

 

少しずつでかまいませんので、できるようになっていただきたいと思います。

 

それが、できるようになれば世界が変わってきます。

自信を持って挑戦してみてください。

 

あなたならできます。

 

あなたがこれからの人生を楽しく、人から愛され必要だと言われるようになって頂けることを願っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

ベル♀ベル♀

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ムック♂ムック♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!