会社の人間関係で嫌われたくないと悩む女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたは「人には嫌われたくない」と思ったことはありますか?

 

誰だって、人は嫌われたくないものです。

ただ、全ての人に嫌われないようにするのは、なかなか難しい問題です。

 

我がカウンセリングルームにも「人に嫌われたくないために、素の自分が出せない」「改善したい」という相談が多数あります。

 

そこで今回は「人に嫌われたくない心理や原因、克服方法」を書かせていただきます。

 

もし、自分もそうだ思う方、周りにそういう人がいると思う方も、セルフカウンセリングしながら読み進めてみて下さい。

 

シェリ♀シェリ♀

人から嫌われるのがいやだと思うことは自然なことだと思うけど、誰からも嫌われないようにするというのはとても難しいことよね。嫌われるのがいやだから「YES」と行ってしまう人には、いったいどんな心理や原因が隠されているのかな?

ルーク♂ルーク♂

今回は「嫌われたくない人」に共通する「4つの心理」「2つの原因」のほか、「7つの克服方法」などバリエーション豊かに紹介されているみたいだよ。またセルフカウンセリングで「嫌われたくない心理」を自己分析できるから、対人関係で悩んでいたり問題を抱えている人にはぜひ参考にして欲しいね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「嫌われたくない人」に共通する「4つの心理」とは!?セルフカウンセリングであなたの「嫌われたくない心理」を自己分析してみよう!!

「誰からも嫌われたくない」と思ってしまうあなたへ

人から「嫌われたくない」というのは、裏を返せば「好かれたい」という気持ちの表れだと思います。

 

人は誰からも認められたい、好かれたいという気持ちがあります。

 

でも、その気持ちが強すぎると行動が空回りして、逆に変な目で見られてしまう人もいるのではないでしょうか?

 

それでは嫌われたくない人の心理やその原因、克服方法を書いていきたいと思います。

周りの人の目を気にしない人生を手に入れるために参考にしていただきたいと思います。

 

【嫌われたくない人の心理①】自分に自信がない

消極的でネガティブな考えを持つ人ほど、嫌われたくないと思う傾向があります。

本音で発言したり行動したりすることができません。

 

相手とトラブルになったことがある人は、特に自分に自信がなく、自分の発言や行動に制限をかけてしまいます。

 

【嫌われたくない人の心理②】人から認められたい

人から嫌われたくない人は、自分の存在を主張して好意的に見られたいと思う傾向があります。

 

周囲に良い印象を与えるために、周囲の期待に応えたり人が喜びそうなことをして認められたいと考えています。

 

頼まれたことは断れなかったり、嫌なことをされても愛想笑いをして人から認められたいばかりに気を使います。

 

【嫌われたくない人の心理③】好意を持ちたくない

他人と距離が近づくと、関係が壊れてしまうかもしれないのでなるたけ距離を保とうとします。

 

特に異性との距離感は複雑に考えてしまうので関係が壊れる可能性があります。

好きな異性と険悪な関係になるのは辛いことです。

 

好きにならなければ関係が壊れることはないので一定の距離感をとる人がいるようです。

 

【嫌われたくない人の心理④】孤独になりたくない

友達や周囲の人達から離れ一人ぼっちになりたくない人は、嫌われることを避けようとします。

 

人によっては、孤独が好きな人もいますが、孤立することは誰だって嫌なはずです。

 

人から嫌われないように振る舞うことで集団の中に溶け込もうとする心理があります。

 

 

嫌われたくない人の心理4個を書かせていただきました。

 

セルフカウンセリングしてみて、いかがでしたか?

当てはまる箇所はありましたか?

 

引き続き、嫌われたくない人の原因2個について書かせていただきます。

 

 

元々の性格が原因!?過去のトラブルが原因!?「嫌われたくない人」になってしまう「2つの原因」とは!?

「失敗を繰り返したくない」という経験ありませんか?

人から嫌われたくないと考える人は、必ず何かしら原因があります。

 

それは元々の性格だったり、過去のトラブルなど様々です。

 

なぜ、嫌われたくない感情が芽生えるのかをセルフカウンセリングしながら読み進めてみて下さい。

 

【嫌われたくない人になる原因①】過去に嫌われた経験がある

過去に嫌われて辛い経験をしたことがある人は「二度と同じ失敗はしたくない」と思うものです。

 

特に好きだった人から嫌われることは予想以上に打撃があります。

 

それが、自分に原因がある場合はそれがトラウマになり、嫌われたくないという感情に繋がります。

 

【嫌われたくない人になる原因②】相手の気持ちをマイナスに深読みする癖

他人の気持ちに敏感でネガティブ思考な人は、悪い方へと考えてしまい本音が言えない傾向があります。

 

相手が何も感じていなくても、勝手にマイナスの方へ考えてしまい不安になります。

特に気を遣い過ぎる人や自意識過剰な人に多い特徴です。

 

その不安から嫌われたくないという感情が湧き、原因になってしまいます。

 

 

嫌われたくない人の原因2個を書かせていただきました。

セルフカウンセリングはいかがでしたか?

 

人は皆、嫌われたくないと思う人は多いと思います。

その悩みを抱える人は克服する必要があります。

 

 

【まとめ】「嫌われたくない人」を卒業するには!?「嫌われたくない人」を克服する「7つの方法」を徹底解説!!

今すぐ誰にでもできる「嫌われたくない人」の克服方法!

他人の気持ちを変えることはできませんが、自分を変えることはできます。

 

今から書く克服方法7個を読み、参考にして改善していただきたいと思います。

 

【嫌われたくない人の克服方法①】過去に嫌われたことがある人は原因を改善する

過去のトラウマが原因で人に嫌われたくない場合は「何の原因で嫌われたのか」「自分のどこが悪かったのか」を分析することをオススメします。

 

そうすることで何を改善すればよいのかが分かり、嫌われなくするための方法が見つかると思います。

 

それでも心配な人は周りの人を参考にしてみるのもよいかもしれません。

 

同じように傷を抱えている人もいると思います。どんな風に克服したか聞くことができるかもしれません。

 

【嫌われたくない人の克服方法②】小さな積み重ねで自信をつける

自分の能力が原因で嫌われるかもしれないと感じる人は、自分の肯定感を高めるようにすることをオススメします。

 

「○○が続けられた」「○○を作ることができた」何でもかまいません。

 

小さな体験の積み重ねをしていき、自分自身をつけることで嫌われたくない思いを克服できるようになると思います。

<参考情報>

 

【嫌われたくない人の克服方法③】人はあなたにそれほど興味ない

自分が思っているほど、他人は自分のことに興味がありません。

 

あなたがいつも他人の事を考えているわけではないと同じに、人もあなたを気にしていません。

 

自意識過剰になることはやめて、ポジティブに考えるようにすることが克服方法だと思います。

 

【嫌われたくない人の克服方法④】無理に仲良くと考えず適当な距離感

近すぎず、遠すぎずの距離感を保てば嫌われることはありません。

 

一定の関係が保てれば人との付き合い方も分かりますし、それが自分の自信に繋がります。

特にコミュニケーションが苦手な人にはオススメします。

 

【嫌われたくない人の克服方法⑤】自己開示をきちんとする

嫌われたくないと思うあまり、相手に合わせてばかりいると逆に関係が悪くなる場合があります。

 

きちんと自分の思いを伝える方が好感度は上がると思います。

 

自分と気が合う人を見つけることで、自分を取り繕う必要がなくなるため自分も楽だと感じ、信頼関係が生まれます。

 

【嫌われたくない人の克服方法⑥】自分を客観的に見る

自分がどのような行動をしているのか?を振り返り原因をつきとめ、次の行動に活かすことが大切になります。

 

自分自身を客観的に見ることが出来れば、自分の行動が正しいのかを見つめ直すことができるはずです。

 

【嫌われたくない人の克服方法⑦】好かれる人を観察する

誰からも好かれている人を参考にすることをオススメします。

 

人から好感を持たれている人が、どのような行動をしているのか?どのような考え方をしているのかを参考にして学んで下さい。

 

 

まずは「今の自分の考え方」を変えていくことが重要!セルフカウンセリングの自己分析結果も参考に!!

自分を変えるメンタルトレーニングの重要性!

いかがでしたか?

 

嫌われたくない人の4個の心理と2個の原因、6個の克服方法を書かせていただきました。

参考になりましたか?

 

人は誰しも嫌われたくないと思いますが、この思いが強いと生きにくくなります。

 

周囲の評価に惑わされることなく、きちんと自己開示をしていかなければいけません。

 

そして、嫌われても仕方ないという勇気も持たなければいけません。

 

しかし、まずは自分の考え方を変えていく必要があります。

嫌われたくない人は見方、捉え方、考え方を変える必要があります。

 

それはなかなか一人では難しいため、専門のカウンセラーに相談し認知行動療法をするのもよいと思いますし、コミュニケーションセミナーに参加して、自分の意見をきちんと言えるようにトレーニングをするのも良いかもしれません。

 

それをすることで、あなたの人生は変わると思います。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

シェリ♀シェリ♀

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ルーク♂ルーク♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!