誰にでも上目線の女性会社役員

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに「上目線の人」はいますか?

もしくは、あなたが「上目線の人」ではありませんか?

 

学校や職場に必ず1人はいる上目線の人。

その人に対してイラッとした経験がある人は少ないと思います。

 

我が相談所にも

  • 「同僚が上目線で物を言ってくるのでストレスが溜まる」
  • 「夫が上目線で物を言うので腹が立つ、どうしたらいいのか?」

というような相談が数多くあります。

 

そこで、今回は「上目線の人」について書かせていただきたいと思います。

 

あなたが上目線の人だったり、周りに上目線の人がいたりする場合は、セルフカウンセリングしながら読み進めていただければと思います。

 

ベル♀ベル♀

たしかに世の中には、人を見下した態度や言動をする「上目線の人」って本当にたくさん存在しているわよね。もちろん攻撃的な感じの人もいれば、無意識にジワジワとやってくる感じの人もいる。共通して言えることは、上から目線の人を好きになる人はいないし、むしろイラッとしたり疲れてしまったりして、そういう人とはできれば関わりたくないと思う人が多いみたいね。そんな「上目線の人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「上目線になってしまう自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

ムック♂ムック♂

今回は「上目線の人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「上目線の人の心理」を自己分析できるから、「上目線で話したりしてしまうことがある(クセだから仕方ない、指摘されたことがある、改善したい)」という人や、「身近に上目線の人がいる(非常に迷惑、話したくない、関わりたくない、心理を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「英語や専門用語をやたら使いたがる」「話を聞くふりをして自分の話題にすり替える」「人の気持ちを平気で傷つける達人」!?なぜ人は「上目線の人」になってしまうのか!?

あなたは大丈夫!?無意識に「上目線の人」になっていませんか?

あなたは「上目線の人」と聞いてどのような人をイメージしますか?

  • 偉そう。
  • 高圧的。
  • プライドが高い。
  • 傲慢。
  • 負けず嫌い。

色々なイメージがあると思います。

 

上目線の人と話をしていると、イライラしたり不愉快になったりすることがあると思います。

 

何を根拠に話をしているのか理由はわかりませんが、自分のことを「すごい人」と思っているのは間違いないようです。

 

しかし、上目線の人が周囲の人から好かれることはなく、相手から煙たがられる存在であることは間違いありません。

 

では、上目線の人はどのような特徴を持っているのでしょうか?

その人たちの心理知りたくありませんか?

 

そこで、「上目線の人」について今回は深掘りしていきたいと思います。

 

あなたが上目線の人だったり、周りに上目線の人がいる場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただくことをオススメします。

 

 

「とにかく偉そう」「プライドが高い」「不安症」!?「上目線の人」の共通する「9つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングでマルチ分析「上目線の人の心理」

それでは、上目線の人の特徴を紹介していきます。

 

【上目線の人の特徴①】とにかく偉そう

上目線の人の特徴として、とにかく偉そうと言われています。

何の根拠があってか知りませんが、自分が上で人は下だと思っています。

 

また、自分が考えていること全てが正しいと思っていて、相手のすることなすことが不満で仕方ありません。

 

【上目線の人の特徴②】短気

上目線の人の特徴として、短気だと言われています。

自分の思い通りにならないと直ぐにイライラし怒り出します。

 

相手の気持ちなどを全く考えることなく、自分の思い通りにしたいと考えています。

乱暴な言葉使いを平気で使います。

 

【上目線の人の特徴③】空気を読むことができない

上目線の人の特徴として、空気を読むことができないと言われています。

上目線の人は、誰の前でもどんな場合でもおかまいなしに上から物を言います。

 

相手の気持ちは二の次で自分の気持ちを優先するようです。

周りを不愉快にしても何とも思いません。

 

【上目線の人の特徴④】お節介

上目線の人の特徴として、お節介だと言われています。

誰も頼んでいないのに、口を挟んできたり行動したりします。

 

挙句の果てには「やってやった」という顔をし、感謝が足りないと怒り出す場面も多々あります。

 

【上目線の人の特徴⑤】プライドが高い

上目線の人の特徴として、プライドが高いと言われています。

自分に変な自信があるために、人がしていることが馬鹿に見えてしまうようです。

 

自分のプライドを傷つけられることが最も嫌で、傷つけられた場合は人間が豹変して、相手に対して攻撃をしてきます。

 

【上目線の人の特徴⑥】おしゃべり

上目線の人の特徴として、おしゃべりだと言われています。

口が達者なので、言葉巧みにマウンティングしてきます。

 

人が話そうとする隙間を与えず、しゃべり続けます。

 

周りが話を聞いていなくても、おかまいなしで「自分は凄いんだ」という自慢話を永遠に話し続けます。

 

【上目線の人の特徴⑦】不安症

上目線の人の特徴として、不安症だと言われています。

 

自分が下にいることが不安なので、マウンティングして自分が上であることを周りの人に印象付けます。そうすることで、心の安定を保っています。

 

【上目線の人の特徴⑧】自信がない

上目線の人の特徴として、自信がないと言われています。

大きいことを言い自信満々に見えますが、実は自分に全く自信がありません。

 

自信がないことを周りの人に知られたくないために、あえて偉そうにみせてきます。

 

【上目線の人の特徴⑨】自己中

上目線の人の特徴として、自己中だと言われています。

 

全てが自分ルールで判断しますので、周りにいる人が少しでも自分ルールから外れると、攻撃的になり相手を責めてきます。

 

自分の考え、自分の行動が全て正しく周りが間違っていると思っています。

 

 

いかがでしたか?

上目線の人の特徴9個を書かせていただきました。

 

少しは上目線の人のことが理解できましたか?

 

上目線で人と話をする人は、自分が上目線な態度をしていることに気づいていない場合が多く、普通だと思っています。

 

なので、厄介なのです。

 

このような人が会社の上司や夫である場合は、辛い思いをすることが多いと思います。

下手をすれば、人格否定までされてしまうので、潰れてしまう人も少なくありません。

 

「自分が出来るから人も出来る」「自分はやってきた」という自負があるために、自分のモノサシで人を計ろうとします。

 

相手が嫌な思いをしていることなく、おかまいなし。

本当に困ったちゃんです。

 

 

「上目線になってしまう自分」をそろそろ卒業してみませんか!?人間関係を円滑にして愛される人になるための「3つの改善方法」を徹底解説!!

「上目線の人」にチャレンジして欲しい「3つの改善方法」とは!?

上目線の人は、人と比べることが好きで、基本的に負けず嫌いで、負けたくないといつも思っています。

 

しかし、いつも自分が相手に勝てるわけはありません。

負ける時もあります。

 

そんな時は素直に負けを認めるべきですが、上目線の人は、勝てば自慢、負ければ言い訳や相手を非難して自分を優位に立たせようとします。

 

自信過剰である意味、子どもっぽい部分も持っています。

自分に甘く、人には厳しく、わがままな性格の持ち主で、人の話を聞くことも苦手です。

 

ただ、私たちは社会生活の中で生きています。

自分一人で生きているわけではありません。

 

自分勝手なことばかりしていれば、周りから相手にされなくなってしまいます。

相手にされなくなってからではおしまいです。

 

今からでも遅くありません。

上目線の人を卒業していただき、相手を尊敬できる謙虚な人になっていただきたいと思います。

 

そうすることで、皆から信頼を得ることができ人間関係もうまくいきます。

 

ただ、上目線の人も好きで上目線になったわけではないと思います。

しかし、人から嫌われるより好かれた方が良いに決まってます。

 

直ぐになおせなくても、少しずつ改善していくことが大切になります。

改善していくことで、周りからの信頼を取り戻すことができあなたを見る目が変わってきます。

 

あなたが今のままでいれば大切な人を失い、気がついた時は誰からも相手されない人になってしまう可能性があります。

 

自分のために、周りにいる人のために、今が変わる時だと思います。

自分が変わろうと思えば、いつでも変わることができます。

 

それでは、上目線の人の改善方法を書かせていただきますので、自分に合った改善方法で自分を変身させてください。

 

それでは、上目線の人の改善方法を書かせていただきます。

 

【上目線の人の改善方法①】人の良い所を見つける癖をつける

上目線の人の改善方法として、人の良い所を見つけることが良いと言われています。

 

人は悪い所を見つけることが得意ですが、そうなると上目線になってしまいますから良い所を見つけていく癖をつけていきます。

 

相手を尊敬できれば、謙虚でいられます。

謙虚な人は誰からも信頼され、重宝されます。

 

【上目線の人の改善方法②】コミュニケーションセミナーに参加

上目線の人の改善方法として、コミュニケーションセミナーに参加することが良いと言われています。

人の話に耳を傾け正論だけが正しいことではないことなどを学びます。

 

コミュニケーションツールを学ぶことで、人に対して優しくなれて思いやりの気持ちを持つことができるようになります。

 

また、色々な人と話すことで、人はそれぞれ価値があるということもわかるようになります。

 

【上目線の人の改善方法③】信頼できる人に相談

上目線の人の改善方法として、信頼できる人に相談することが良いと言われています。

自分ではなかなか自分を見つめることはできません。

 

客観的に自分のことを見られる人にアドバイスをもらうことで、自分を変えられることにつながります。

 

相談する人がいない場合はカウンセリングを受けるのもよいかもしれません。

 

専門のカウンセラーに相談することで、自分がなぜ上目線で人と話をするようになってしまったのかの原因を探り出してもらい、一緒に改善していくための方法を教えてもらうことができます。

 

上目線の人を卒業することができたら、今までに見えなかったものが見えてきたりして視野が広がると思います。

 

 

【まとめ】「上目線の人」から「謙虚で信頼される人」へ!大切なことは「相手を尊重する」ことと「上下関係ではなく信頼関係を築く」こと!!

あなたの人生で出会うすべての人を敵にするか味方にするかは「あなたの言葉次第」

いかがでしたか?

上目線の人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

 

参考になりましたか?

 

人間関係は本当に大変なことです。

普通にしたいと思っても普通がいまいちわからない時もあります。

 

ただ、悪気がないにせよ、相手に不快感な思いをさせることは間違いありません。

下手をすれば傷つけてしまい相手にダメージを与えてしまうこともあると思います。

 

そうならないためにも、上目線の人を辞めなければいけません。

 

自分が上目線で話をしていることに気づき、謙虚で信頼される人になることを心掛けていただきたいと思います。

 

また、上目線の人が側にいる場合は、それとなく優しく上目線になっていることを教えてあげることも必要かと思います。

 

人の縁は大切なものです。

 

昔から「袖振り合うも他生の縁」と言われ何かの縁で知り合ったわけですから、その縁を大切にしなければいけないと思います。

 

どうか、自分だけのことを考えず、相手の立場になって物事を考えられる人になっていただけたらと思います。

 

自分を信じて、めげないで頑張ってほしいと思います。

 

あなたがこれからの人生を楽しく、人から愛され必要だと言われるような人になって頂けることを願っています。

 

今回書いたブログがあなたにとって、上目線の人を見直すキッカケになれたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

ベル♀ベル♀

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ムック♂ムック♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!