代表カウンセラーの遠藤まなみです。
あなたの周りに「社会不適合者と思いたくなる人」はいますか?
もしくはあなたが「社会不適合者と思いたくなる人」ではありませんか?
我が相談室にも
- 「あまりにも常識がなくて一緒に仕事していてもストレスでしかない。社会不適合者なんですか?どう付き合えばいいですか?」
- 「妻が社会不適合者だと思う。どうすればいいのか?」
という相談が多数あります。
そこで、今回は「社会不適合者と思いたくなる人」について書かせていただきます。
あなたが、社会不適合者と思いたくなる人だったり、周りに社会不適合者と思いたくなる人がいたりする場合はセルフカウンセリングしながら読み進めていただくことをオススメします。
たしかに世の中には、学校や職場でも必ず一人は存在している「社会不適合者と思いたくなる人」っているわよね。もちろん他人と比べてできる・できない、また苦手に感じるというのは人としての個性でもあると思うけど、学校や職場などは集団行動が中心になるから、ストレスを感じたりネガティブ思考になってしまうケースも多いみたい。そんな「社会不適合者と思いたくなる人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「社会不適合者と思えてしまう自分」を卒業するにはどうすれば良いのかな?
今回は「社会不適合者と思いたくなる人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「社会不適合者と思いたくなる人の心理」を自己分析できるから、「自分は、社会不適合者と思うことがある(集団行動が苦手、他人に心を開くことができない、自分を改善したい)」という人や、「身近に、社会不適合者と思いたくなる人がいる(ガチでストレスの元、シンプルに関わりたくない、心理を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいね。それではまなみ先生よろしくお願いします!
【よく読まれているおすすめの関連記事】
「自分らしく生きているだけ」「人間の個性のひとつ」「生きづらさは感じている」!?なぜ人は「社会不適合者と思いたくなる人」になってしまうのか!?
あなたはどうですか?「社会不適合者と思いたくなる人」ではありませんか?
まず、社会不適合者とはどのような人のことをいうのかを説明します。
- 社会不適合とは社会に適合できてない状態のことで、適合できていない人
を「社会不適合者」といいます。
具体的には、ルールに従って行動するのが苦手で協調性がなく、社会の要求に応じられない人などが社会不適合者に該当します。
社会不適合者は他の人と合わせるのが困難なので周囲に溶け込めない場合が多く、浮いた存在になっていることも珍しくありません。
学校や職場、ママ友やサークル仲間に、一人くらいはいる社会不適合者と思いたくなる人。
たしかに現実的にこういう人は一定数必ずいます。
- ルールに従って行動すれば問題ないのに、何か問題行動をする。
- 自分でわかっているのか、わかっていないのか?
- わざとやっているのか?知らず知らずのうちなのか?
理解できないことがたくさんあります。
ただ、社会不適合者と思いたくなる人だからといって、悪い人ではありません。
一つの個性として、周りの人も理解しなくてはいけません。
そこで、今回は「社会不適合者と思いたくなる人」について深掘りしていきたいと思います。
あなたが、社会不適合者と思いたくなる人だったり、周りに社会不適合者と思いたくなる人がいたりする場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただきたいと思います。
「プライドが高い」「こだわりが強い」「コミュニケーションが苦手」!?「社会不適合者と思いたくなる人」に共通する「9つの特徴」とは!?
セルフカウンセリングで分かる「社会不適合者と思いたくなる人の心理」
それでは、社会不適合者と思いたくなる人の特徴を書かせていただきます。
①団体生活が苦手
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、団体生活が苦手だと言われています。
人に合わせることが苦手なため、大勢のなかにいると浮いた存在になってしまいます。
人と仲良くすることがいまいちわかりません。
一緒に行動していても、自分だけのことを済ませて帰ったりする人もいます。
単独行動を好みます。
②空気を読めない
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、空気を読めないと言われています。
- 今、何をしたら良いか?
- 周りが何を望んでいるのか?
その辺が全くわかりません。
そのため、人から敬遠されてしまうこともあります。
③自分に甘い
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、自分に甘いと言われています。
できなくても仕方ない、自分にとって不利になることはしない。
自己中心的な考え方をしており、自分は別物と考えています。
④誤魔化しが多い
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、誤魔化しが多いと言われています。
物事に対して、深く考えていませんので、その場その場で考え答えをだします。
一貫性がなくコロコロと内容が変わります。
⑤プライドが高い
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、プライドが高いと言われています。
自分の力を理解していないため、できない仕事も引き受けて後から周りに助けてもらうといったお粗末な結果も度々あります。
周りからも、だんだんと敬遠されてしまいます。
⑥人と比べる
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、人と比べると言われています。
私は進学校だった。私はお嬢様だった。
私は…と人と比べて自分が優位であると思い込みたいようです。
自己愛が強いようです。
⑦こだわりが強い
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、こだわりが強いと言われています。
上司や同僚から「こうした方がいいよ」と言われて、初めはそのようにしますが、結局自己流でやってしまい失敗して問題を大きくしてしまいます。
我が強いと言えます。
⑧責任感がない
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、責任感がないと言われています。
ミスをした時に言い訳をしたり、責任転嫁をしたり、何か壁にぶっかると直ぐに諦めてしまいます。
「自分さえ良ければ良い」という考えの持ち主です。
⑨コミュニケーションが苦手
社会不適合者と思いたくなる人の特徴として、コミュニケーションが苦手だと言われています。
人間観察をすることが苦手なため、相手が望んでいる会話や行動ができません。
人と話しても、嚙み合わないため話が続きません。
いかがでしたか?
社会不適合者と思いたくなる人の特徴9個を書かせていただきました。
少しは理解できましたか?
ここまでの内容を読んで、もしかしたら
- 「自分は社会不適合者と思いたくなる人かもしれない…」
と思った人も多いのではないでしょうか?
しかし、心配する必要はありません。
今からでも遅くありません。
自分に合った改善方法で少しずつ改善していけば、社会不適合者と思いたくなる人を脱出することができます。
自分を否定せず、ありのままの自分を認める。
ただし、今のままでは周りが大変な思いをしてしまいますので、言われたことは素直に聞くことから、少しずつ改善することをオススメします。
「社会適合者」に近づけるように頑張ってほしいと思います。
「社会不適合者と思えてしまう自分」を卒業するにはどうすれば良い!?コミュニケーショントレーニングとしての効果もある「3つの改善方法」を徹底解説!!
「社会不適合者と思いたくなる人」にチャレンジして欲しい「3つの改善方法」とは?
あなたは、社会不適合者と思いたくなる人と聞いてどのような人をイメージしますか?
- 社会不適合者との違いがわからない。
- 最悪。
- 関わりたくない。
- 自分もそうかもしれない。
- 不適合者と適合者の境界線はどこ?。
- めんどくさい。
色々なイメージがあると思いますが、どれも良いイメージのものはないような気がします。
自分が社会不適合者と思いたくなる人だった場合は、本人自体も生きにくいのではないでしょうか?
そのままでは、生きにくいままです。
少しずつでかまいません。
社会に適合する努力をする必要があります。
もちろん、自分一人ではできません。
周りの人の協力が必要になってきます。
周りに社会不適合者と思いたくなる人がいる場合は、その人を敬遠するのではなく、優しくアドバイスをしてあげてほしいと思います。
できなくても、努力をしている場合は、その努力を認めてあげることも必要になります。
ただし、自分が社会不適合者と思いたくなる人だった場合は、これから改善方法を書かせていただきますので、自分に合った改善方法で社会不適合者と思いたくなる人を卒業していただきたいと思います。
簡単には直せません。
相当な努力が必要だと思います。
しかし、変わることで周りの人も自分も生きやすくなります。
変身して、周りの人を見返してほしいと思います。
それでは、社会不適合者と思いたくなる人の改善方法を書かせていただきます。
①コミュニケーションセミナーに参加
社会不適合者と思いたくなる人の改善方法として、コミュニケーションセミナーセミナーに参加することが良いと言われています。
色々な人と話をすることで、苦手意識がなくなり人間観察もできるようになります。
人間観察ができるようになれば、空気を読めないなんて言われなくなります。
コミュニケーションのテクニックを学ぶことで人生が変わります。
②カウンセリングを受ける
社会不適合者と思いたくなる人の改善方法として、カウンセリングを受けることが良いと言われています。
自分が社会不適合者と思いたくなる人であるのか、そうでないのか、自分ではわかりません。
専門のカウンセラーに相談し、色々な視点から見てもらいたい、どうしたら改善できるかをアドバイスしてもらうことが必要だと思います。
③フィードバックをする
社会不適合者と思いたくなる人の改善方法として、一日の終わりに一日あったことをフィードバックしていきます。
- 今日は、どのようなことができて、どのようなことができなかったか?
- できなかったのは何故か?
- できるようになるにはどうしたらよいのか?
- 人に迷惑をかけなかったか?
- 言われたことは、きちんとできたか?
それらを毎日やることにより、自分自身がわかってきます。
まずは、自分を知ることです。
【まとめ】「社会不適合者と思いたくなる人」から「信頼される人」へ!大切なことは「自分を見つめ深く理解する」ことと「コミュニケーション力を磨く」こと!!
「人と関わらない生き方」も「周囲と協調しあう生き方」も選ぶのはあなた自身!あなたにとっての幸せはどんな生き方ですか?
いかがでしたか?
社会不適合者と思いたくなる人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。
好きで社会不適合者と思いたくなる人をしているわけではないのはわかっています。
しかし、そのような人がそばにいると大変なことは間違いありません。
私たちの一番のストレスは人間関係だと言われています。
そのストレスの元になる、社会不適合者と思いたくなる人は自分のことをきちんと理解しなければいけません。
迷惑をかけても平気では困ります。
人に迷惑をかけるのは最低限にできるように努力を惜しまないでください。
ただし、勝手な思い込みですると逆に変なことになりますので、きちんとした方法で改善することをオススメします。
誰でも完璧な人はいません。
ですが、人に迷惑をかけて平気では困ります。
人として生きていく以上は、最低限のルールやモラルを守って協調性ある行動をしてください。
人に指を刺されることは卒業してください。
あなたならできます。
自信を持ってください。
あなたがこれからの人生を楽しく、人から愛され必要だと言われるようになって頂けることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
遠藤まなみでした。
心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ
まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」や「ツイート」などよろしくお願いします!!
ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!