確証バイアスが強い女性

 

代表カウンセラーの遠藤まなみです。

▶ 遠藤まなみのプロフィール

 

あなたの周りに「確証バイアスが強い人」はいませんか?

もしくは、あなたが確証バイアスが強い人ではありませんか?

 

確証バイアスとは、無意識に存在する思考の偏りのことをいいます。

 

わが相談室にも

  • 「主人が根拠もないことを言い張って困る」
  • 「友達がなんの根拠もない話をずっとしていてストレスになる、どうしたらいいのか?」

という相談が多数あります。

 

そこで、今回は「確証バイアスが強い人」について書かせていただきます。

 

あなたが、確証バイアスが強い人だったり、周りに確証バイアスが強い人がいたりする場合は、セルフカウンセリングしながら読み進めていただくことをオススメします。

 

ルーク♂ルーク♂

たしかに世の中には、自分に都合の良い情報ばかりを集める傾向が強い「確証バイアスが強い人」って男女を問わず沢山いるよね。例えばダイエットサプリの口コミもいい部分しか見なかったり、本人のいない所で悪口を言いまくって印象を悪く見せようとしたり…。こういう人が身近にいるだけで、周りの人に迷惑や悪い影響を与えてしまっているケースがとても多いみたい。そんな「確証バイアスが強い人」の心の奥には、いったいどんな心理が隠されているのかな?「確証バイアスが強い自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

シェリ♀シェリ♀

今回は「確証バイアスが強い人」に共通する「9つの特徴」や「3つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいね。それにセルフカウンセリングで「確証バイアスが強い人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば、自分は確証バイアスが強いかも(都合の良い情報を集めがち、考え方は間違っていない、できれば改善したい)」という人や、「身近に、確証バイアスが強い人がいる(ただただ面倒な人でしかない、関わるだけガチで人生ムダ、心理を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいわね。それではまなみ先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「人生常にステレオタイプ」「都合の良い情報だけセレクト」「自分は正しい症候群」!?なぜ人は「確証バイアスが強い人」になってしまうのか!?

あなたはどうですか?「確証バイアスが強い人」ではありませんか?

まずは、確証バイアスとは何かを説明させていただきます。

 

確証バイアスとは無意識に存在する思考の偏りのことをいいます。

簡単いえば、「自分にとって都合のよい情報ばかりを集める傾向」ということになります。

 

誰でも多少はそういうところはあると思いますが、この確証バイアスが強い人は、偏った材料を集めて確証もないのに人に話し、「それは違う」と言っても聞き入れることができません。

 

ですから、人間関係がうまく構築できません。

 

では、なぜ確証バイアスが強くなってしまうのでしょうか?

その心理知りたくありませんか?

 

そこで、「確証バイアスが強い人」について深掘りしていきたいと思います。

 

あなたが、確証バイアスが強い人だったり、周りに確証バイアスが強い人がいたりする場合は、セルフチェック項目にいくつ当てはまるか確認しながら読み進めていただきたいと思います。

 

 

「思い込みが激しい」「正当化を証明したい」「劣等感がある」!?「確証バイアスが強い人」共通する「9つの特徴」とは!?

セルフカウンセリングで発見「確証バイアスが強い人の心理」

それでは、確証バイアスが強い人の特徴を書かせていただきます。

 

【確証バイアスが強い人の特徴①】データを信じやすい

確証バイアスが強い人の特徴として、データを信じやすいと言われています。

 

そのデータに信用性があるかないかではなく、自分がそう信じてしまえば、それが間違っていると言われて、相手の話を全く聞き入れません。

 

自分の言っていることが正しくて、相手が言っていることが間違っていると言い張ります。

 

【確証バイアスが強い人の特徴②】我が強い

確証バイアスが強い人の特徴として、我が強いと言われています。

我が強いので、人の話を聞こうとしません。

 

自分が正しく、間違いをしないと思っているため、人の話に耳を傾けることができません。

 

【確証バイアスが強い人の特徴③】上目線

確証バイアスが強い人の特徴として、上目線だと言われています。

何を基準に上か下なのかわかりませんが、横柄な態度を平気でします。

 

人が間違えれば、「あの人、あんなことも知らないんだ」といってバカにします。

自分が間違っていた場合は、誰でも間違いはあるから…みたいに流してしまいます。

 

【確証バイアスが強い人の特徴④】そこそこの学歴がある

確証バイアスが強い人の特徴として、そこそこの学歴があると言われています。

自分のことを頭が良いと思っていますので、人を見下すようなことをします。

 

それが、無意識なのか意識的なのかはわかりません。

 

【確証バイアスが強い人の特徴⑤】劣等感がある

確証バイアスが強い人の特徴として、劣等感があると言われています。

劣等感があるため、色々と情報を集め人にバカにされないようにと思っています。

 

ただ、情報の集め方がずさんなため信憑性があまりありません。

 

【確証バイアスが強い人の特徴⑥】負けず嫌い

確証バイアスが強い人の特徴として、負けず嫌いだと言われています。

人に負けたくないために、間違いを間違いだと認めることができません。

 

次から次へと情報を出してきて、相手を納得させようと必死になりますが、必死になればなるほど、ボロが出てきてしまいます。

 

【確証バイアスが強い人の特徴⑦】正当化を証明したい

確証バイアスが強い人の特徴として、正当化を証明したいと言われています。

正当化したい承認欲求が強いため、目の前のデータや話に注目してしまいがちです。

 

自分の都合のいい情報ばかりを集めてしまえば、正しい判断は出来なくなります。

 

【確証バイアスが強い人の特徴⑧】思い込みが激しい

確証バイアスが強い人の特徴として、思い込みが激しいと言われています。

条件反射的に物事を判断してしまいますので、自分の間違いに気づきません。

 

気づかないため、間違った認識のまま人に話をしてしまいます。

 

【確証バイアスが強い人の特徴⑨】自分のことが大好き

確証バイアスが強い人の特徴として、自分のことが大好きだと言われています。

 

本来であれば、何かをする時に「これで合っているかな?」と不安になりますが、自分のことが大好きなので、自分が考えていること、知っていることは全て正しいと思っています。

 

 

いかがでしたか?

確証バイアスが強い人の特徴9個を書かせていただきました。

 

少しは理解できましたか?

 

人は誰でも多少の確証バイアスは持っています。

ただ、自分の都合のよい情報しか集めなくなってしまうと、判断を狂わせてしまう場合があります。

 

確証バイアスは素早い判断をする上では必要なものです。

 

ただし、スピードよりも正確さを重要視する場合は、トラブルの元になりますから注意が必要になります。

 

物事を素早く鵜吞みにするのではなく、じっくりとなぜそうなるのか?を考え追求していけるようになると、確証バイアスが強い人ではなくなります。

 

そして、間違っていた時は素直に認めることができるようになれば素晴らしいと思います。

 

 

「確証バイアスが強い自分」を卒業するにはどうすれば良い!?自分の中にある劣等感を克服し柔軟性のある考え方が身に付く「3つの改善方法」を徹底解説!!

「確証バイアスが強い人」にチャレンジして欲しい「3つの改善方法」とは?

あなたは、確証バイアスが強い人と聞いてどのようなイメージをしますか?

  • わがまま。
  • 自分勝手。
  • 自己中心的。
  • 思い込みが激しい。
  • 発達障害。
  • 己を知らない。
  • 周りにいてほしくない。

色々なイメージがあると思います。

 

ただ、どれも良いイメージのものはありません。

ということは、今のままではダメだということです。

 

私たちは、一人で生きているわけではありません。

人に助けてもらいながら生きています。

 

ですが、このような印象を人から受けていたら孤立してしまいます。

そうなってからでは遅いのです。

 

歳をとればとるほど、人は頭が固くなり臨機応変になることができなくなります。

そうなる前に改善していただきたいと思います。

 

自分を変えることに不安があるかもしれませんが、変なふうに変えるのではなく生きやすくするために変えるのですから安心して変わってください。

 

それでは、確証バイアスが強い人の改善方法を書かせていただきます。

自分に合った改善方法を見つけ確証バイアスが強い人を卒業してください。

 

それでは、確証バイアスが強い人の改善方法を書かせていただきます。

 

【確証バイアスが強い人の改善方法①】カウンセリングを受けてみる

確証バイアスが強い人の改善方法として、カウンセリングを受けてみるのが良いと言われています。

 

全く利害関係のないカウンセラーの先生にアドバイスをもらうことで、見聞が広がり、自分の偏った考え方にも気づけるようになります。

 

そして、思い込みの原因が何かをカウンセラーの先生と一緒に探してそこを改善していきます。

 

【確証バイアスが強い人の改善方法②】心理学を学ぶ

確証バイアスが強い人の改善方法として、心理学を学ぶことが良いと言われています。

 

心理学を学ぶことで、自分の我の強さだったり、思い込みが激しかったり…どれが、どうしてなのかを知ることができます。

 

原因がわからなければ、改善には結びつけることができません。

 

心理学は難しいものではありません。

本を買って勉強するのも良いですし、心理学セミナーのようなものに参加するのも良いかと思います。

 

【確証バイアスが強い人の改善方法③】コミュニケーションスキルを身につける

確証バイアスが強い人の改善方法として、コミュニケーションスキルを身につけることが良いと言われています。

 

人間関係でうまくやっていくには、コミュニケーションが大切になります。

 

自分一人では、コミュニケーションスキルを身につけることはできませんから、コミュニケーションセミナーのような場所に参加してスキルアップを目指してください。

 

 

【まとめ】「確証バイアスが強い人」から「透明感のある素直で謙虚な人」へ!大切なことは「認知の歪みを改善する」ことと「今の自分を許し受け入れる」こと!!

間違いは素直に認め、新しい認識を取り入れられる柔軟な思考を持った生き方してみませんか?

いかがでしたか?

確証バイアスが強い人の9個の特徴と3個の改善方法を書かせていただきました。

 

私たちは、自分を正当化したいと考えています。

そこで分かれるのが、間違いだと気づいた時に素直に認めるか認めないかだと思います。

 

認めたら負けだから、絶対に最後まで自分の言い分を通すでは周りとうまくやっていけません。

間違いは素直に認めて、新しい認識を脳に入れ込んでほしいと思います。

 

私たちは、社会生活の中で生きています。

その中で一番のストレスは人間関係だと言われています。

 

自分の周りに、確証バイアスが強い人がいたりすると、ストレスしかありません。

そうなると、人はあなたのもとから離れていくことでしょう。

 

そうなってからでは遅いのです。

自分に合った改善方法で、確証バイアスが強い人を卒業していただきたいと思います。

 

簡単ではありませんが、あなたならできますから自信を持ってください。

変わることができたら、人生は180度変わります。

 

明るい未来のために頑張ってほしいと思います。

 

あなたがこれからの人生を楽しく、人から愛され必要だと言われるようになっていただけることを願っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

遠藤まなみでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:遠藤まなみ

 

ルーク♂ルーク♂

まなみ先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

シェリ♀シェリ♀

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!