持ち物自慢する女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りに持ち物自慢する人はいませんか?

またはあなた自身、持ち物自慢する人ではありませんか?

 

  • 「このバッグ、限定品ですごく高かったの!」
  • 「このピアス、いくらに見える?実は300円!」

などと、自分の持ち物をドヤ顔で自慢してくる人は身近に結構多いのではないでしょうか。

 

金額の大小にかかわらず、このような人は様々な自慢をしてきます。

自慢話が多い人の話は聞く側も疲れてしまいますね。

 

いつも持ち物自慢してくる人には、いったいどのような心理が潜んでいるのでしょうか。

 

今回は持ち物自慢する人の心理や、関わり方についてお話ししていきます。

 

モモ♀モモ♀

たしかに世の中には、自分の持ち物についてじっくり長々と語ったり、会話の中にちょこちょこ入れてきたり、またSNSなどに「これでもか!」というくらい投稿しているような「持ち物自慢する人」って沢山いるわよね。もちろん本人的には、自慢というよりは「このことについて話したいだけ」という気持ちが強いのかも知れないけど、周囲の人からすると「ただの自慢話」「迷惑」「ウザい」と捉えてしまうケースが多いみたい。そんな「持ち物自慢する人」の心の奥には、いったいどんな心理が潜んでいるのかな?身近に「持ち物自慢する人」がいる場合は、どのように関わっていけば良いのかな?

ソラ♂ソラ♂

今回は「持ち物自慢する人」に共通する「6つの心理」や「4つの関わり方」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「持ち物自慢する人の心理」を自己分析できるから、「自分はどちらかと言えば、持ち物自慢してしまう方だ(やっぱり自慢したい、相手も聞きたがっている、今の自分を改善したい)」という人や、「身近に、持ち物自慢する人がいる(ガチでイラッとする、シンプルに残念な人、心理を知りたい)」という人にはぜひ参考にして欲しいね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「凄いと思われたい症候群」「持ち物しかアピールできない」「孤高の劣等コンプレックス」!?なぜ人は「持ち物自慢する人」になってしまうのか!?

あなたはどうですか?高くても安くても「持ち物自慢する人」ではありませんか?

人の自慢はざまざまです。

 

家を購入したとか高級車を購入したとか、大きな買い物をして自慢する人たちもいれば、「割引セールで半額だった」とか「フリマアプリで500円だった」などと安く購入したことを自慢する人たちもいます。

 

普段自慢しないような人がする自慢は、よほど嬉しかったんだなと聞いてあげられるでしょうが、頻繁に自慢してくる人の自慢は聞いていてウンザリしてしまいます。

 

ただ、自慢をするという心理は、大体が自信のなさや劣等感のあらわれです。

実は自己肯定感の低い人たちなのです。

 

自慢にも様々なパターンがありますが、今回は持ち物自慢する人についてです。

 

以下に詳しく説明していきます。

 

 

「優越感を得たい」「買ったことを後悔している」「承認欲求を満たしたい」!?「持ち物自慢する人」に共通する「6つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで発見「持ち物自慢する人の心理」

それでは、持ち物自慢する人の心理を6つ説明していきます。

この6つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【持ち物自慢する人の心理①】価値を確かめたい

自分の持ち物が本当に価値ある物かどうかを確かめようとしている人です。

 

人に自慢して、相手が共感してくれたりうらやましがったりしてくれることで、価値のある物なのだと確認しています。

 

他者評価の意識が強い人なので、人から評価してもらうことで安心感を得ようとしています。

 

【持ち物自慢する人の心理②】優越感を得たい

自分の持ち物を自慢して、まわりから「すごい」「かわいい」「うらやましい」と言ってもらうことで優越感を得ようとしている人です。

 

このパターンの人は、大体が高額な物や希少価値の高い物を自慢します。

 

人が手に入れづらい物を持ってまわりから賞賛されることで、マウントできて優越感が得られています。人を見下す傾向のある人です。

 

【持ち物自慢する人の心理③】話題がない

話題性に乏しいため、自分の持ち物の話をする人です。

 

どこかへ出かけたり何かを学んでいたりすることもなく、最近のニュースなどにもあまり興味がないので、話す内容がありません。

 

そのため、自分の持ち物の話をして場をつなごうとしています。

 

それほど自慢する気はないのですが、相手が褒めてくれたりすると調子に乗ってしゃべりだす傾向があります。

 

【持ち物自慢する人の心理④】買ったことを後悔している

その物を買ったことが本当に良かったのか、本当はいらなかったり違う物の方が良かったのではと思ったりして後悔している人です。

 

その後悔を確かめたかったり拭いたかったりする気持ちから、人に物の自慢をします。

 

「本当はそんなに欲しくなかったんだけど」などと否定しながら自慢します。

相手から褒められたりうらやましがられたりすることで、後悔の気持ちを薄めようとしています。

 

【持ち物自慢する人の心理⑤】承認欲求を満たしたい

とにかく承認欲求の強い人で、持ち物自慢をして承認欲求を満たそうとしています。

 

持ち物自慢をしてその物のことはもちろんのこと、

  • 「センスいいね」
  • 「あなたに似合ってる」
  • 「買い物上手」

などと自分のことを褒めてもらえることで承認欲求が満たされます。

 

このパターンの人は、安く購入できた物を自慢する傾向があります。

色々な場面でかまってちゃんな人です。

 

【持ち物自慢する人の心理⑥】自信がない

自己肯定感が低く自分に自信がないながらも、持ち物自慢をしてそんな自分を隠そうとしている人です。

 

自分の価値を低く見ているので自慢できるところが少なく、持ち物くらいだと思っています。

 

この気持ちをわかっていて自慢する人もいれば、自覚せずに自慢する人もいます。

持ち物で武装して、自分を一生懸命アピールしようとしています。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、自慢をすることで相手がどう感じるかを考えましょう。

 

自慢する人と自慢しない人、どちらの方がかっこよくて信頼できるかを考えれば、自慢癖のある人も少しは行動が変わるでしょう。

 

 

「持ち物自慢する人」が身近にいる場合はどうすれば良い!?メンタルトレーニングとしての効果もある「4つの関わり方」を徹底解説!!

「持ち物自慢する人」に対して実践して欲しい「4つの関わり方」とは?

それでは続いて、持ち物自慢する人と関係性を壊さないようにするための関わり方を4つ説明していきます。

 

【持ち物自慢する人への関わり方①】その人自身を褒める

持ち物自慢をする人たちは、結局のところその物自体を褒めてもらいたいのではなく、その物を持っている自分のことを褒めてもらいたいと潜在的に思っているものです。

 

ですから、物だけでなくその人のこともしっかりと褒めてあげることで相手は気持ちが満たされます。

  • 「いつもセンスいいね」
  • 「さすがだね」
  • 「オシャレだね」

などと褒めてあげることで、相手は一層承認欲求が満たされます。

 

【持ち物自慢する人への関わり方②】聞いてあげる

自慢があまりにも多い人の話は、聞いている側も疲れてしまうことがあります。

 

しかし、このような人の話はきちんと聞いてあげないと、「否定された」と思ったり「この人は敵だ」と思ったりします。

 

友好的な関係を築いていくためには、相手の話はきちんと聞いてあげましょう。

 

相手の反応には敏感なことが多いので、テキトーな返しをすると「この人は自分のことを嫌っている」などと勝手な思い込みをされかねません。

 

【持ち物自慢する人への関わり方③】対抗しようとしない

持ち物自慢をしてくる人に対抗しようとはしないことです。

対抗すると相手の自慢はよりエスカレートしてしまうことが多いです。

 

負けず嫌いなタイプが多いので、あなたに負けじと自慢が増えていってしまうでしょう。

 

また、相手から

  • 「ひがんでいる」
  • 「負け惜しみ」

などととらえられてしまうこともあるので逆効果です。

 

自慢されても相手には自慢しないように心がけましょう。

 

【持ち物自慢する人への関わり方④】他の話題で盛り上げる

相手は話せる内容が少ないために、持ち物自慢をしている場合もあります。

 

ですから、相手が話題に困らないようにするために相手も盛り上がれるような話をこちらから振ってあげましょう。

 

相手の過去の話を聞いてあげたり、場をつなぐために簡単なゲームを提案したりするのもよいでしょう。

 

 

【まとめ】「持ち物自慢する人」を理解して「人間関係を上手に構築できる人」へ!大切なことは「相手を尊重し認める」ことと「自己肯定感を高め自信を持つ」こと!!

「食事ができること、眠れること、生きていること」今の自分に感謝できる生き方してみませんか?

いかがでしたか?

実践できそうな方法はありましたか?

 

もしも自分が持ち物自慢をしてしまう傾向があると思った人は、今すぐ改善していきましょう。

 

まわりの人たちはあなたに合わせてくれているかもしれませんが、本当はウンザリ、めんどうくさいと思っているかもしれません。

 

自慢する癖のある人は心理的に何かしらのわだかまりを抱えています。

 

専門のカウンセラーからカウンセリングを受けるなどして、認知の歪みを改善していくことをおすすめします。

 

自分の強い劣等感や承認欲求を認識して、自分を見つめ直すのです。

そうすることで、今よりも人間関係が円滑に、そして自分自身も生きやすくなります。

 

持ち物にお金をかけるのも一つですが、カウンセリングを受けて自己投資をすることで物を得るよりも自分にとってもっと大きなものが得られます。

 

新たな価値観や自己肯定感など、それはあなたにとってとても必要なものです。

 

あなたが一回りも二回りも成長するのを、専門のカウンセラーが手伝ってくれることでしょう。

 

物に頼らずありのままの自分を受け入れ、胸を張って生きていけるような人生を送れるようになるといいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

 

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

モモ♀モモ♀

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ソラ♂ソラ♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!