物事を自分で選べない女性

 

カウンセラーの杉本もゆるです。

▶ 杉本もゆるのプロフィール

 

あなたの周りに選べない人はいませんか?

またはあなた自身、選べない人ではありませんか?

 

私たちは常に、選択をしながら生きています。

何を食べるか、どこへ行くか、何をするか。

 

そんな些細な選択から、仕事を決めたり結婚したりと人生を決めるような選択もあります。

小さな選択から大きな選択まで、生きているとたくさん選ばなければなりません。

 

ところが、私たちの中には選べない人がいます。

A定食にするかB定食にするかでさえ、悩んで決められないのです。

 

自分の力で選べない人には、いったいどんな心理が潜んでいるのでしょうか。

今回は選べない人の心理や改善方法についてお話ししていきます。

 

シェリ♀シェリ♀

たしかに世の中には、どんなことにも優柔不断で答えを出すのに時間のかかる「選べない人」ってたくさんいるわよね。もちろん本人的にはしっかりと決断する意思があってのことだとは思うけど、中には自分で決められず家族や友人、知人などに選択を委ねてしまうようなケースもあるみたい。そんな「選べない人」の心の奥には、いったいどんな心理が潜んでいるのかな?「選べない自分」を卒業したいと思ったらどうすれば良いのかな?

ルーク♂ルーク♂

今回は「選べない人」に共通する「7つの心理」や「4つの改善方法」などが詳しく紹介されているみたいだよ。それにセルフカウンセリングで「選べない人の心理」を自己分析できるから、「言われてみれば自分は物事をなかなか選べない方だ(よく優柔不断と言われる、別に困っていない、できれば改善したい)」という人や、「身近に、選べない人がいる(ガチでイラッとする、シンプルに付き合いにくい、心理を知りたい)」という人には特に参考にして欲しいね。それではもゆる先生よろしくお願いします!


【よく読まれているおすすめの関連記事】

 

 

「物事は慎重に選択したい」「優柔不断な自分が好き」「自分の意志を持っていない」!?なぜ人は「選べない人」になってしまうのか!?

人生は選択の嵐!?あなたは「選べない人」ではありませんか?

私たちの人生は常に選択と共にあります。

選べない人生を送るよりも選べる人生を送れることは、本当はとても幸せなことです。

 

世界には、何を食べるか選ぶことすらできない人、生まれた時から就く仕事が決められている人、決められた相手と結婚するしかない人など、選択の余地を与えられずに生きている人たちが大勢います。

 

そんな中で、私たちは何を飲むか何を食べるか選ぶだけの余裕があり、ある程度の仕事なら努力次第で就くことができ、自分が好きになって選んだパートナーと結婚することができます。

 

選ぶことができるということは本来とても幸せなことなのですが、そのことに気付けていない人はたくさんいます。

 

どんな人生を送るかは、あなたの選択で決めることができるのです。

 

 

「失敗したくない」「責任を取りたくない」「自信がない」!?「選べない人」に共通する「7つの心理」とは!?

セルフカウンセリングで見えてくる「選べない人の心理」

それでは、選べない人の心理を7つ説明していきます。

この7つの説明を読み進めていきながら、セルフカウンセリングで自己分析してみましょう。

 

あなた自身に共通するものがあるかをイメージしたり、身近で当てはまりそうな人をイメージしたりするととても効果的です。

 

【選べない人の心理①】失敗したくない

失敗したくないという気持ちが強いため、どちらの方が良い選択なのか悩んでいる人です。

 

完璧主義で臨機応変な対処が苦手な傾向にあるので、選んだものが望まない方向へ進むと失敗したと捉えてしまいます。

 

より良い方を選びたいという思いが強く、欲張りな性格だともいえます。

 

【選べない人の心理②】責任を取りたくない

自分が選択をすることで、そのことへの責任を取らなければならないことを負担に感じます。

その責任から逃れるために選ぶことができません。

 

責任を取らずに楽に生きられる方法をいつも探しています。

言い訳をしたり、人のせいにしたりすることが多い人です。

 

【選べない人の心理③】流されやすい

自分の意志がほとんどなく、いつも周りに流されてしまう人です。

 

行動する理由がいつも他人にあって、「〇〇さんに言われたから」「みんなそうしているから」などです。

 

そのため、自分が本当にしたいことや選ぶべきことを考える力が育っていません。

人に合わせることはできますが、主体性や自立心のない人です。

 

【選べない人の心理④】自信がない

自分の考えや行動に自信がないため、自分の力で選ぶことができません。

 

一度これだと決めたことも、

  • 「本当は間違っているかもしれない」
  • 「今決めない方がいいかもしれない」
  • 「もう少し誰かに相談した方がいいかも」

などと思って、選んで突き進むことができません。

 

【選べない人の心理⑤】言い出せない

本当は心の中でどうしたいか決まっているものの、それを口に出し行動することができない人です。

  • 「こっちを選んだら〇〇さんが傷つくかもしれない」
  • 「この選択をしたらみんなはどう思うだろう」

などと考えてしまい、言い出せないでいます。

 

人から嫌われたくない、良い人でいたいという気持ちが強い人だといえます。

 

【選べない人の心理⑥】他人を優先したい

自分は後回しにしてでも他の人を優先してあげたいと思っている人です。

 

心の中ではこうしたいという願望はあるものの、自分よりも他人を優先してしまう癖があるので、自分から率先して選ぼうとしません。

 

自己犠牲の傾向が強くいつも我慢していて、本人は気づいていないかもしれませんが相当なストレスを溜めているでしょう。

 

【選べない人の心理⑦】考えがまとまらない

考える力が弱いため、選ぶことができない人です。

どちらの方が得か、どれを選ぶべきか、などを冷静に深く考えることが難しく、混乱してしまいます。

 

いつも思い付きやその時の感情で行動していることが多いので、大きな選択を迫られた時に困ってしまうのです。

 

 

セルフカウンセリングの自己分析はいかがでしたか?

自分や身近な人に当てはまる項目はありましたか?

 

自分や身近な人に当てはまる項目があった人は、選べないことによる他者への影響を考えましょう。

 

周りの人を振り回したり長く待たせたりして、迷惑をかけてはいませんか?

自分の意思で選べるように、決断力を身に着ける必要があるでしょう。

 

 

「選べない自分」を卒業するにはどうすれば良い!?自己肯定感を高め精神的に自立するための「4つの改善方法」を徹底解説!!

「選べない人」にチャレンジして欲しい「4つの改善方法」とは!?

それでは続いて、選べない人への改善方法を4つ説明していきます。

 

【選べない人の改善方法①】完璧主義から抜け出す

何かの選択をする際に、「正しい方はどれか」を考えすぎていませんか?

多くの選択の場合、一方が正しくて一方が間違っている、という単純なものはあまりありません。

 

どれを選んだとしてもリスクはあるでしょうし、絶対というものは恐らくないのです。

 

大事なのは、選んだあとの自分の考え方や行動の仕方です。

選択に完璧を求めず、正解か間違いかで考えすぎるのはやめましょう。

 

【選べない人の改善方法②】責任感を高める

自分の選択に責任を持てるようになりましょう。

自分の意思で選んだという自覚を持ち、人のせいにはしないことです。

 

逃げ道を探すよりも、その物事にどのように向き合うかを意識して考えましょう。

逃げてばかりいては今の自分から変わることはできません。

 

【選べない人の改善方法③】論理的に考える

表面上の良し悪しや周りの評価で決めるのではなく、冷静にメリットデメリットを考えましょう。

 

イメージを膨らませ、Aにした場合とBにした場合で、どちらの方に意識が向いているかやメリットが大きいかなど、論理的に判断しましょう。

 

ふんわりと考えているだけでは、自信を持って選ぶことはできないでしょう。

 

【選べない人の改善方法④】引きずらない

自分がした選択をいつまでも後悔しないことです。

 

過去を変えることはできません。

その時した選択が、その時の自分にとっては最善の選択だったのだと考えるようにしましょう。

 

こちらを選んだからこそ得られた良かったものもあるはずです。

良かったところに目を向けて、気持ちの切り替えができるようになりましょう。

 

 

【まとめ】「選べない人」から「自分の意志で適切な選択ができる人」へ!大切なことは「自分に自身を持つこと」と「選択に覚悟を持つ」こと!!

どんな道でもあなたが選んだ人生!覚悟を持って歩んでいくことが重要!

いかがでしたか?

取り組めそうな改善方法はありましたか?

 

一人で取り組むのが難しいと感じるようであれば、専門のカウンセラーからカウンセリングを受けるなどするとよいでしょう。

 

カウンセラーがあなたに合ったアドバイスをしてくれたり、その心理の原因を突きとめてくれたりして、早く改善の道へ進めることと思います。

 

選ばなければならない最善のタイミングを逃してしまうのは、とてももったいないことです。

選ぶべき時にきちんとした選択ができるように、自分改革をしていきましょう。

 

自信を持って自分で自分の人生を選び、進んでいける人になれるといいですね。

自分の選んだ道を後悔なく歩める人になってください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

杉本もゆるでした。

心の扉メンタルカウンセリング横浜
筆:杉本もゆる

 

シェリ♀シェリ♀

もゆる先生ありがとうございました!最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのお役に立てれば幸いです!良かったら「いいね」「ツイート」などよろしくお願いします!!

ルーク♂ルーク♂

ほかの記事もたくさんあるので読んでもらえると嬉しいです!無料メルマガもぜひ登録してみてください!只今プレゼントキャンペーン中です!▶ 詳しくはココをクリック!!